今日のつぶやきBLOG

12月11日(火) 内藤哲也

2018年12月11日2件のコメント

*NHKの番組『プルフェッショナル仕事の流儀 内藤哲也』の再放送を見た。

人気プロレスラーとして絶大な人気を誇る内藤哲也さんの姿に感動した。

番組の最後は『プロフェッショナルとは夢を追い続ける事』と内藤さんの言葉で締めくくられたが、やはり、体を張って堂々と生きている人の姿は凄い!感動した。

生き様に感動した中学生のファンが「内藤哲也選手のようなプロレスラーになりたいです」と。やはり人間は人に愛され目標とされるような人生を歩みたいものだ。

内藤哲也さん曰く、「プロレスと格闘技の違うところは、相手の技をちゃんと受ける事。」これが素晴らしい。けして一方通行ではない。見習いたい 🙂

内藤哲也

内藤哲也

相手の技を受ける

相手の技を受ける

子供も応援

子供も応援

ワン・ツー・スリー

ワン・ツー・スリー

12月10日(月) ゆきちゃん

2018年12月10日2件のコメント

*ようやく除雪機の『ゆきちゃん』に車庫から出てもらい試運転した。1年間ほってあったにも関わらず機嫌よくエンジンが始動したのでほっとした。たしか去年はエンジンがかからず業者さんに診察してもらった。

元気に境内をひと回りした後再び車庫へ。今年も大活躍を期待している 🙂

ゆきちゃん

ゆきちゃん

斜め前から

斜め前から

正面から

正面から

12月 9日(日) 初雪

2018年12月09日2件のコメント

*ついにというか、ようやくというか、初雪が降り一気に真冬になった。積もったのは3センチくらいかと。今年はまだ除雪機の『ゆきちゃん』を出していない・・・。早く点検して準備しないといけない。車庫の『ゆきちゃん』がまっていることだろう 🙂

初雪

初雪

12月 8日(土) 成道会

2018年12月08日2件のコメント

*今日は元ビートルズのジョンレノンが凶弾に倒れた日、パールハーバー第二次世界大戦が開戦した日、そしてお釈迦様が悟りを開かれた日。

苦行では悟れないと”悟られた”お釈迦さまは、苦行で弱られた体を菩提樹の下で休めておられた。そこに、ある村の娘がお釈迦さまの体を気遣い乳粥(乳製品)を幾度となく運ばれ、それによってお釈迦さまは元気を取り戻され、この世は全て縁によってなりたっている、けっしてひとりでは生きていく事は出来ないと”縁起の法則”を見出され、イキイキと生きる為の情報を発信し自らもイキイキと生きる聖者となられた。その乳粥を差し出した村の娘の名前が『スジャータ』。

お釈迦様がお悟りを開かれたという素晴らしい日に人の命を奪ったり戦争を始めたり、人間とはほんとに愚かな生き物・・・ 😡

と言うことで、鳥取市仏教会の『成道会法要』が会長寺院の妙玄寺さんで営まれ出席した。

法要

法要

12月 7日(金) 帰途へ

2018年12月07日2件のコメント

*『中四国教化研究会議運営委員会』を無事に終えて帰途へと。帰りの道中ちょうど通り道だったので鳴門ICを降りて展望台へ足を伸ばした。曇り空だったけど見事な景色だった。

やはり自然のなせる業は凄いなぁと思いながら、うず潮が出来る鳴門大橋の下を見ていた。結構な風で寒かった。我が家の”うず潮”とどっちが大きいか・・・ 🙂

*会議を振り返ると、徳島県のスタッフさんが提示された内容について協議が進み、例年になく活発な意見が交わされ最後に意見がまとめられ、来年6月に行われる『中四国教化研究会議』への道筋が出来た。

私は、見かけも考え方も行動も若いつもりでいるのに、「都さんが最年長ですし挨拶をしてください」と促され、仕方なく「先般、一足早い除夜の鐘が『ゴ~ン ゴ~ン』鳴り響き世界中を震撼させました。私達の勤めは、世の中に『ジ~ン』と心に響く鐘の音を響かせる事だと思います。今日の会議はまさにその準備となるものだと思います云々・・・」などと述べたが、どうもあまり受けなかった・・・。どうも『ゴ~ン』が通じない方が多かったみたい 🙄

鳴門大橋

鳴門大橋

うず潮

うず潮

怪しい・・・

怪しい・・・

12月 6日(木) 徳島

2018年12月06日2件のコメント

 

*徳島市のグランヴィリオンホテルで開催された『第43回 中四国教化研究会議運営委員会』に参加した。

この会議は毎年この時期に開催されていて、来年6月に開催される『中四国教化研究会議』の内容を検討する重要な会議。

提案された主題設定が、『お寺だからできる「グリーフサポート」について考える』。それを元に意見が交わされ、すったもんだ(>_>)

活発な意見が交わされ、それはそれで良かったかも(^。^)

大人しくしていようと思ったけど・・・結構言いたい放題に・・・。

徳島市まで、車でやはり4時間かかった。

会議前

会議前

資料

資料

 

会議

会議

12月 5日(水) タイヤ交換

2018年12月05日2件のコメント

*昨日の24℃から一転して冬の寒さに・・・。

先日、まだ早いかなぁと思いながらもタイヤをスノータイヤに交換していて良かった。今日はタイヤ交換でお店はてんてこ舞いだろう。

タイヤの道路への接地面積はA4用紙ほどとの事。その上に命が乗っているのでタイヤはとても大切だ。今回も前輪2本はホイルバランスを取ってもらい万全の状態になっている :-) 人間も万全の状態でいたいものだが・・・ 😥

タイヤ館

タイヤ館

 

12月 4日(火) 気学・易学教室

2018年12月04日2件のコメント

*夕べ、ボンヌ・ノノさんでの岸本行央先生による『開運☆気学・易学講座』に参加した。

「今、クイーンの映画『ボヘミアンラブソテイー』が感動を呼んでいますが、フレディマーキュリーさんは九紫火星なので、九紫火星の今年にこのように話題になってるんですよ」という話しで先生のお話しが始まった。「亡くなられた後でも、こうして九星の影響が続くんですね」と先生に聞くと「そうですよ」と。深いなぁ。

その後、萌し(きざし)と兆し(きざし)の話しに始まり、来年の恵方などのお話を聞いた。

萌しとは、目に見えるもの誰にも分かるもので、兆しとは、目に見えないもの。これを感じる事が気学。世の中目に見えるものが全てではないという話しだった。先日「結果が全てです。結果がしかみません。などと言われが方がいましたが」と言ったら、「そんな人は自滅していく人です」と。なるほど。気をつけたい。さらに、時流とは時の流れで流行の事。時中とはその時々にあった時の流れに対処する事で、易の言葉で「時流を追う者は、時の流れによって滅ぼされる。これもなるほど・・・。重ねて気をつけたい。

来年の恵方は東の北より10℃で恵方参りや恵方に置くと良いものなど今回も興味深い話を聞かせていただいた。岸本先生のお話は分かりやすくてしかも面白い。毎回楽しみだ。

岸本行央先生と

岸本行央先生と

12月 3日(月) 歳末助け合い募金

2018年12月03日2件のコメント

*鳥取県日蓮宗青年会主催で毎年行われている歳末助け合い募金で街頭に立った。

米子市寺町の本教寺さんを出発し行脚で高島屋まで歩き、高島屋前にて歳末助け合い募金を行った。毎年手がかじかむのに今年は気温が20度・・・。こんなに暖かい歳末助け合い募金は初めてだ。いいのか悪いのかなんとも。

お預かりした浄財は、日本海新聞を通して赤十字社へ。

本教寺さん本堂前

本教寺さん本堂前

出発

出発

有難い募金

有難い募金

なむなむ

なむなむ

 

怪しい

怪しい

12月 2日(日) お会式

2018年12月02日2件のコメント

*上味野の清照寺さんの、ふた月遅れの宗祖御命日法要『お会式』に出仕した。今日はお天気もよく穏やかな日となったが、毎年この日を迎えるといよいよ冬が近づいたなぁと思う。

法要前

法要前

お会式法要

お会式法要

境内

境内

3 / 41234