今日のつぶやきBLOG

 9月30日(木)お墓のお花

2021年09月30日コメントをどうぞ

*お檀家さんがお彼岸に入れられたお墓の花が枯れて汚くなってきたので後始末を始めた。

”暑さ寒さは彼岸から”なのに、今日は温度が30℃近くまであがり汗だくになった💦

ボチボチ作業を進めよう。

先ずは歴代住職廟から

先ずは歴代住職廟から

ドライフラワーに・・・

ドライフラワーに・・・

花を抜いてナイロン袋へ

花を抜いてナイロン袋へ

集めた花

集めた花

看板

看板

 9月29日(水)しだれ桜

2021年09月29日コメントをどうぞ

*若桜町の蓮教寺へ行くと、なんとビックリ境内のしだれ桜の花が咲いていた

けっこう長い事蓮教寺へ行っているけど、この時期に花が咲いてるのを見たのは初めてだ(*_*)

そして、今日も平和の鐘の音をゴ~ンと。鳴らしたのは孫ちゃん最初笑ってたのに音に驚いたのか泣き出して(´;ω;`)ウッ…本堂のお掃除も手伝ってくれました

今日はちょっと蒸し暑い若桜町でした。

しだれ桜の花

しだれ桜の花

境内

境内

お掃除もお手伝い

お掃除もお手伝い

ゴ~ン

ゴ~ン

 9月28日(火)布勢運動公園

2021年09月28日コメントをどうぞ

*だいぶん歩けるようになった孫ちゃんの靴を履いての歩行訓練にと布勢運動公園へ行ってみた 🙂

だがしかし、初めての靴と芝生に戸惑って結局歩かず 🙄

孫ちゃんより手のかかるジイジが喜んで遊んでました 😛

あんよが上手

あんよが上手

あんよが上手

あんよが上手

ジイジが

ジイジが

ジイジが

ジイジが

公園

公園

 

 9月27日(月)誕生日

2021年09月27日コメントをどうぞ

*お陰様で、無事に今年も誕生日を迎える事が出来ました 🙂

63年前、台風の雨の夜は母が青谷の実家で産気づき、母の父がびしょ濡れになりながら自転車で助産婦をしていた母の姉を呼びに行き台風一過の爽やかな青空の9月27日に私がこの世に誕生しました。

産んでくれた母、そして沢山の方々にお世話になりご迷惑をおかけし続けてあっという間に60有余年。すべての方々、すべての物に感謝の気持ちでいっぱいです。

という事で母の敬老の日と合わせてささやかなお祝いをして頂きました 🙂

これからも、ご迷惑をおかけしお世話になりますが皆さんどうぞ宜しくお願い致します。

誕生日と敬老のお祝い

誕生日と敬老のお祝い

孫ちゃんと

孫ちゃんと

ボンヌ・ノノさんのケーキ

ボンヌ・ノノさんのケーキ

ローソクを

ローソクを

 9月26日(日)バドミントン

2021年09月26日コメントをどうぞ

*夕べ、久しぶりに鳥取産業体育館でバドミントン🏸を楽しんだ 🙂

バドミントンは割と気楽に楽しめるけど、一生懸命すると結構ハードなスポーツなので 歳を考えてそれなりに楽しみたい 🙂

バドミントン

バドミントン

*生活習慣のバランスを修正する強化週間のお彼岸が今日で終わりました。

六つの行い(六波羅蜜)何か一つでも出来たかなぁ 😎

①みんなと物を分け合いましょう!
②ルールや約束を守りましょう!
③ちょっと我慢してみよう!
④何でも一生懸命やってみよう!
⑤慌てないで、ゆっくり考えてみよう!
⑥何が善い事か、悪い事かよく考えてみよう!

『暑さ寒さは 彼岸まで』だと油断に繋がるので、『暑さ寒さは 彼岸から!!』という事で過ごしましょう 🙂 

暑さ寒さは

暑さ寒さは

境内にて

境内にて

 9月25日(土)彼岸花

2021年09月25日コメントをどうぞ

*今年もSNS等で沢山の彼岸花の咲いている写真を見た 🙂

彼岸花は根には毒の成分を含んでいるので、動物がお墓(昔は土葬だったので)を掘り起こして荒らさないようにお墓の周辺、そして同じく動物が田畑を荒らさないようにと田畑の周りに植えられたとの事。

なんの肥料をするわけではないのに、毎年彼岸の事になると必ず咲く彼岸花。葉がなくて茎にいきなり花が咲くので微妙な感じのする花だけど季節を感じる面白い花だ 🙂

怪しげだ・・・

怪しげだ・・・

 9月24日(金)わかさ氷ノ山

2021年09月24日コメントをどうぞ

*早々とわかさ氷ノ山スキー場から、シーズン券の早割予約受付の案内が届いた 🙂

9月中に申し込むと超早割で1万円OFFとの事。さらに氷ノ山スキースクールから連絡があり、スクール関係者はスクールから1万円の補助が出るとの事👏

私は、嬉しいような悲しいような気もするけどシニア料金なので、料金的にはとても得した気分になる。申し込むことにしようかな 🙂

冬がまちどおしいなぁ👏 😛

申し込み案内

申し込み案内

 9月23日(木)お彼岸法要

2021年09月23日コメントをどうぞ

*爽やかな気候になり、人間の頭も冴えると言われる『お彼岸』の中日を迎え、日常生活の片寄ったバランスの乱れを修正し運気を導くキッカケとなる『秋のお彼岸法要』をお勤めしました 🙂

だがしかし、今回もコロナ禍によりお参りは自粛頂き寺族(寺の家族)のみでのお勤めでした( ;∀;)

お供えのおはぎと団子は大きいばあちゃんとひ孫ちゃんが作り、大きいじいちゃんにお供えさせて頂きました☺

お彼岸は、日々の願い『お日願』です。悲願になりませんように。

法要前

法要前

法要

法要

法要

法要

お団子つくり

お団子つくり

お団子とおはぎをお供え

お団子とおはぎをお供え

爽やかな学成寺

爽やかな学成寺

 9月22日(水)お彼岸ってなに!パート③

2021年09月22日コメントをどうぞ

*お彼岸ってなに!パート②

これを境内に置いています 🙂

昨日は中秋の名月でした。星空を眺めながら、以前谷村新司さんがコンサートで名曲『昴』を歌われた時に言われた事を思い出しました。

谷村さんが「お陰様で長い間この歌を歌わせて頂いてきましたが、出だしの歌詞が🎵目を閉じて何も見えず🎵ですから、あたりまえでしょ~。なんて事をよく言われました」と。

さらに、「私達は子供の頃は心が素直でいろんな物が見えていたはずなんです。たとえ目を閉じていても、想像力が働いていろんなものが見えていたはずなんです。それが大きくなり大人になるにつれて、段々と見えなくなってしまっているんですよね。ですから🎵目を閉じて何も見えず🎵ってのは、とても悲しい事なんです」と言われました。なるほど、この歌詞にはそういう思いが込められていたのかと感動しました。

見えなくなるという事は“気付かなくなる”という事だと思います。コロナ禍になり今まで“あたりまえ”だと思っていた沢山の事が、あたりまえでなかった事に気付くきっかけとなりました。

“あたりまえ”を取り払うと身の回りの沢山の小さな幸せに気付く事が出来ると思います。沢山の小さな幸せに気付き、かけがえのない毎日をイキイキと過ごしましょう。

お彼岸ってなに

お彼岸ってなに

境内に置いています

境内に置いています

 9月21日(火)お彼岸ってなに!パート②

2021年09月21日コメントをどうぞ

*お彼岸ってなに!パート②

川が真ん中にある状況を設定し、こちら側の岸を私達が暮らしている迷える場所で此の岸と書いて『此岸』。川を渡った向こう岸に私達が明るくイキイキと生きている理想の場所があると仮定し、彼方の岸と書いて『彼岸』と言います。

川を渡って行く事を日々の暮らしに喩え、川を渡って彼方の岸『彼岸』に到達する方法(日常の過ごし方)をインドの言葉で『パラミータ』(波羅蜜)といい、彼方の岸に到るという事から『到彼岸』となり、略して『彼岸』という言葉になりました。

彼方の岸に至る為の方法、つまりイキイキと生き易く生きる方法が六つあり、それを六つのパラミータで『六波羅蜜』(ろくはらみつ)といいます。

片寄った考えや行動でバランスの崩れた状態を修正し、生き易くイキイキと生きる為の方法が『六波羅蜜』でそれを実践する強化週間が『お彼岸』の七日間です。

≪意外と簡単に出来る生き易くイキイキと生きる為の六つの方法≫

『六 波 羅 蜜』 (ろくはらみつ)

1、みんなと物を分け合いましょう!       布施行(ふせぎょう)

2、ルールや約束を守りましょう!        持戒行(じかいぎょう)

3、ちょっと我慢してみましょう!        忍辱行(にんにくぎょう)

4、何でも一生懸命やってみましょう!      精進進行(しょうじんぎょう)

5、あわてないで、ゆっくり考えてみましょう!  禅定行(ぜんじょうぎょう)

6、何が良い事が悪い事かよく考えてみましょう! 智慧行(ちえぎょう)

*布施とは、インドの言葉で、dana(ダーナ)といい、施しをする行いによっ

て執着を捨て生き易く生きるという意味があります。『旦那さん』の旦那は、

施し(布施)をする人“ダーナ”が語源です。

お彼岸ってなに

お彼岸ってなに

*メモアールイナバさんのお部屋でお葬儀をお勤めさせて頂いた。うちの母ととても親しくして下さっていた方で、お元気な頃お寺に来られると母と趣味の話で盛り上がっておられたお姿が偲ばれた。趣味多く多才で、陶芸、人形つくり、お花作りなどなど、バレーボールもしておられたおばあちゃんだった。九十歳、三人のひ孫ちゃんに見送られての旅立ちで遺影のお顔がとても穏やかに見えた。

故人の一生を綴るメモアールイナバさんの司会者さんのナレーションがとても良くて心に沁みた。見習いたいと思いながら聞かせて頂いた。

メモアールイナバさん

メモアールイナバさん

お葬儀

お葬儀

 

1 / 3123