ブログ

 5月 8日(木)若桜町仏教会花まつり

2025年05月08日コメントをどうぞ

*若桜町仏教会の『花まつり』に参加しました 🙂

可愛い園児さんたちがお釈迦様の誕生仏を乗せた白いゾウさんを引いて町中を歩き、その後西方寺さん本堂にて園児さんたちがお釈迦様のお誕生を祝う歌を歌い、法要もお勤めしました。

そして法要後は、なぜか私が園児さんや保護者の方々に向けてお話をさせて頂きました。

「昔ね、インドの国にお釈迦さまという方がおられたんですよ~。今日はそのお釈迦様のお誕生日をみんなでお祝いしました。お釈迦様はね、どうしたらみんなが楽しく仲良く良い事が沢山ある毎日を過ごせるかを教えて下さった人なんですよ。それはね~良い事をしましょう悪い事はしちゃダメですよという事なんですよ~。自分がしてもらって嬉しいな~って思う事が”良い事”。逆に自分がされていやだなぁと思う事が悪い事ですよ。わかりましたかぁ。もしも悪い事して、お父さんやお母さんに怒られた時に、必ず許してもらえる方法を今日はみんなに特別に教えてあげますからね~。両手を頭の上でバンザイしてごらん、上手にできたね~。そしてたらその手のひらを合わせて胸のところまでおろしてごらん。そしてごめんなさいって言ってみてごらん。必ず許してもらえるからね~」

お父さんやお母さん居向かって、「合掌の姿って、悪い事をしてきた手を使えなくして反省する姿なんですよね」などなどお話をさせて頂きまき、最後に、「みんなで良い事を沢山して毎日を楽しく遊びましょうね~」などとお話をさせて頂きました。

もちろん自分に言い聞かせるようにお話ししたことは、言うまでもありません 🙂

楽しい『花まつり』となりました 🙂

町を歩く

町を歩く

ゾウさんと

ゾウさんと

法要

法要

有難い!?お話し(^_-)-☆

有難い!?お話し(^_-)-☆

無事終了

無事終了

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です