今月の言葉

乙・巳歳

2025_01

令和七年 2025年 乙(きのと)・巳(み)歳二黒土星、新年明けましておめでとうございます。

乙(きのと)は十干の二番目になり、殻を破って出た新芽が、伸びようとしている姿を現します。十二支の巳(み)には万物が盛りを極めて実を結ぶという意味があり、蛇が冬眠から覚めて出てくる姿を現すそうです。

そして九星の二黒土星は大地の星で物事の基盤を表すとの事です。

これらの事から今年は、個人個人が元々の役割をしっかりと勤め、基盤を強化していく事が出来ると、物事が伸びていろんな事が実を結び良い歳になる事でしょう。

しかし乙の文字は、新芽が伸びようとするもののなかなか真っ直ぐに伸びる事が出来ずにくねくねと右往左往しているという姿でもあるそうですし、巳の文字には今まで隠れて出てこなかった事が表にでるという意味を持つそうです。

なので、今まで隠れていたいろんな事が明るみになり混乱を生み右往左往に繋がるという事もあるかもしれません。

これらの事から、世の中の動きをしっかり読みとって行く事は大切な事です。

世の中の曲がれを読みとり、流れに乗り、今年も元気に過ごしましょう。

今月の言葉 バックナンバー

令和3年

令和2年

平成31年/令和1年

平成30年

平成29年

平成28年

平成27年

平成26年

平成25年

平成24年

平成23年

平成22年

平成21年

平成20年

平成19年

平成18年

平成17年

平成16年