*2月3日の『節分祭』のお札つくりをしている。特性の木札に経文や名前と歳を書き、幣束・お守りなどを張って奉書で包み水引をかけて出来あがる。これを『大寒』にはいった20日から節分の前の日まで本堂にまつり、夕方に『寒行』というお勤めを行い祈念し『節分祭』の時に総仕上げとなるご祈祷を勤めてお渡しする。とても有難い!厄除けのお札。
重ねて『節分祭』のご案内も!
2018年01月22日4件のコメント
*2月3日の『節分祭』のお札つくりをしている。特性の木札に経文や名前と歳を書き、幣束・お守りなどを張って奉書で包み水引をかけて出来あがる。これを『大寒』にはいった20日から節分の前の日まで本堂にまつり、夕方に『寒行』というお勤めを行い祈念し『節分祭』の時に総仕上げとなるご祈祷を勤めてお渡しする。とても有難い!厄除けのお札。
重ねて『節分祭』のご案内も!
この有り難いお札は、
いつから申し込みの日があったのですか?
締め切りはいつまでですか?
2月3日にお参り出来ない人はどうすれば良いのでしょうか?
???だらけですいません⤵︎
都住職です!
お檀家さんは歳が分かってますので、おもだった方にはこちらから通知を出します!
案内状を見てお願いされる方もありますし。
締め切りは前日でも大丈夫です。
後から取りに来られますよ!
ご丁寧な、
返答有難うございます。
都住職です!
いえいえ、とんでもございません。
ヒマなもんですから!