*上味野の清照寺さんの『お盆施餓鬼法要』に出仕した。大勢の参詣者さんがお参りされるので本堂は茹だるような暑さを覚悟していたが、そうでもなく、時折入ってくる自然の風が心地よかった。毎年清照寺さんの施餓鬼法要をむかえると、今年もお盆が来たなぁと思う。今年もお盆行事、元気に頑張りたい 🙂
![ブログ](https://gakujyouji.com/wp/wp-content/themes/gakujyouji_var2/img/catch/blog.png)
2018年08月07日2件のコメント
*上味野の清照寺さんの『お盆施餓鬼法要』に出仕した。大勢の参詣者さんがお参りされるので本堂は茹だるような暑さを覚悟していたが、そうでもなく、時折入ってくる自然の風が心地よかった。毎年清照寺さんの施餓鬼法要をむかえると、今年もお盆が来たなぁと思う。今年もお盆行事、元気に頑張りたい 🙂
真ん中の写真!
紫の房がぶら下がっているのですが、
他の写真と見比べても、
本堂内には見当たらない「紫の房!」!!!
ホラーですか???
都住職です!
ほら、ホラーです。
撮影された奥様が持っておられましたスカーフでした。