ブログ

10月14日(水)お会式法要

2020年10月14日4件のコメント

*宗祖日蓮聖人の御命日法要である『お会式』法要をお勤めした。

お会いする式と書いて『お会式』。今年は日蓮聖人が入滅(亡くなられて)739年になるが、今日は日蓮聖人にお会いする日という事で『お会式』。

日蓮聖人は10月13日が御命日だけど、市内の日蓮宗寺院がお手伝いをしながら『お会式』を勤めるので、学成寺は昔から14日となっている。

本来だったら、11日の馬場町の本慈院さんから始まり、12日完龍院さん、13日芳心寺さん、14日学成寺、15日長栄寺さん、そして11月13日本浄寺さん、さらに12月第1日曜清照寺さんと営まれるが、今年はコロナ禍により寺院同士の行き来は中止としたので、各寺院が住職のみで『お会式』を勤める事になった 😥

学成寺は毎年6人のお寺さんが来られお勤めさせて頂いているが今年は副住職の息子と二人でのお勤めとなった。寂しい事だが、仕方がない。

法要後、日蓮聖人の御遺言「ただし、各々の信心(普段の行い)によるべく候」を引用してお話させて頂いた。私に言われたくないだろうなぁ・・・と思いながら 😛

もちろん、換気・消毒・マスク着用のうえソーシャルディスタンスの元法要を営んだ。

法要

法要

お焼香

お焼香

声明

声明

お話

お話

10月14日(水)お会式法要 への4件のコメント

  1. はすかおる より:

    739仏教に御縁のある奇数ですね。何故お寺によって
    式の日が違うのか理解しまいました。普段は酒宴など
    ありますか?芭蕉の句に(・・・酒五升)とありますが?
    桜の造花一輪お供えしました。

    • admin より:

      都住職です!
      『御命講や油のような酒五升』ですね。
      酒宴はありませんです。

      日蓮聖人がお酒や食べ物を供養してくださった方へのお礼の手紙の中に、「しかるにこの酒、暖かに酌み交わして
      、かっこう(胃薬)をはたとくい切りて、一度のみてそうらえば、火を胸に焚くがごとし、ゆぶ(風呂)に入るににたり、
      汗に垢洗いしづくに足をすすぐ」と書き残しておられます。
      寒い身延山で体調の悪い中、信者さんからの差し入れのお酒を有難く頂かれる姿を思い浮かべると、軽々しくお酒を飲めません・・・。

  2. はすかおる より:

    有り難うございます。またノ―ト1ページ増えました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です