1月11日(土)新年会
2025年01月11日コメントをどうぞ
*夕べ、気学講座参加者の新年会が賀露町の『海陽亭』で開かれて参加しました 🙂
カニ料理に舌鼓を打ちながら賑やかなひと時を過ごしました👏
気学講座の参加者なので、会話が凄い❕ 話をしていいると随所に九星の話が 🙂
今年も、運気を導いて良い歳にしましょうという事で無事に新年会は終了となりました 🙂
平井知事さんのネタを拝借し、「海陽亭にかよいて~」 😛
1月10日(金)ゆきちゃん
2025年01月10日コメントをどうぞ
*今年一番の寒波が到来し鳥取市内は約15センチの積雪⛄で、ついにというか、とうとうと言うか、除雪機の『ゆきちゃん』初出動👏
バッテリーを新調てし元気いっぱいの『ゆきちゃん』にはちょっと物足りない積雪かも。高齢の方のおられる御近所も雪かきしました 🙂 ゆきちゃんは元気だけど、僕はヘトヘト 😡
氷ノ山は約30センチの積雪との事なので、大雪注意報が出ていたわりには少ないけど、明日の午後くらいまでは油断しないようにとの事です。
♬雪は降る~あなたは来ない~白い雪がただ降るばかり~♬ などなど雪を歌った曲は沢山あるけど、雪国の人にとっては、そんなのんきな事言っている場合じゃないなぁ 🙄
1月 9日(木)マイナス4℃
2025年01月09日コメントをどうぞ
*わかさ氷ノ山スキーへ行くと気温はマイナス4℃で、ゲレンデはガリガリに凍っていました💦
大雪予報だったのに気温が低すぎたし風も強かったからか、新雪は数センチでした。
今日は滑りを指導してもらいました 🙂
先生曰く「都さん~、性格と同じようにねじらないで素直に滑りましょう~」と 🙂
素直になれない僕でした。家庭内でも 😛
*若桜町の蓮教寺まで下りると気温はマイナス1℃💦
積雪がなくてヤレヤレで、水道などの点検をして帰りました 🙂
1月 8日(水)年頭祈願祭
2025年01月08日コメントをどうぞ
*若桜町の蓮教寺で『年頭祈願祭』をお勤めしました。
気温は2℃で寒いけど雪が舞う程度で積雪がなくてヤレヤレ 🙂
この時期に若桜町に雪が無いというのは有難いけど、なんか違和感が 🙄
祈願祭を終えて、今日も今年の安寧を願って平和の鐘をゴ~~~ン 🙂
帰る時、吹雪になってきたので明日は雪が積もるかも⛄
1月 7日(火)恵方参りと七草がゆ
2025年01月07日コメントをどうぞ
*今年の(2月2日まで)恵方にある『百谷神社』さんへ、運気を導く恵方参りに行ってきました。
”運気を導いては、大難は小難に、小難は無難へと”
来年(2月3日の立春)から恵方が変わるので、『百谷神社』さんはこれが最後の恵方参りになると思うので、有難う御座いましたと感謝を込めてお参りさせて頂きました。
お参り終えて県道にでようとしたら、山陰本線を走る各駅停車の汽車に遭遇しました 🙂
キハ40系かなぁ。
♬各駅停車の~汽車は今~思い出の町を出る~♬
猫の歌った、『各駅停車』懐かしいなぁ 🙂
*七草がゆを食べました 🙂
お正月に御馳走を沢山食べた胃をいたわる七草がゆ👏
近年は毎日お正月のような御馳走を食べているかもしれないので、1週間に1度は七草がゆを食べたほうが良いかなぁと思いながら頂きました 🙂
1月 6日(月)身延山高校
2025年01月06日コメントをどうぞ
*先日の、夕方テレビをつけたら全国放送の日本海テレビに、なんと超マイナーな知る人ぞ知る母校の身延山高校が映し出されていてビックリしました。
当時とは少し様子が変わった感はあるものの、中学校卒業後親元を離れ過ごした小僧時代を思い出し懐かしくて見入ってしまいました 🙂
20数人一緒に入学したけど、3年後に無事卒業したのは12名でした。
日本最古の高校とか言ってましたが、歴史を考えるとそうなのかもしれないなぁと👏
1月 5日(日)初コロガシ
2025年01月05日コメントをどうぞ
*孫ちゃんと鳥取スターボウルへ行ってきました。今年の初コロガシと言うか、ボーリング何年ぶりだろう🎳
無事に1ゲームで終了しましたが、数字を見るとなんのスコアだろうかと 😛
僕も、ボーリングにしては少ないし、ゴルフだったら多いんろうなぁ 😛
僕もノーガーターレーンにすれば良かった 😛
きっと筋肉痛が来る事でしょう 🙂
1月 4日(土)お別れ
2025年01月04日コメントをどうぞ
*メモワールイナバさん東ホールにてお葬儀をお勤めしました。
故人は、先代住職の時からお寺の行事は欠かさずお参りされ、先代の頃毎年行っていた団参旅行、さらに檀信徒代表として研修会にも参加して下さっていました。
お寺の婦人会、そして歌声会などにも参加され、足繁くお寺にお参りされ、いろんな思いを込めて手を合わせておられたおばあちゃんでした。
いつも一生懸命で良い事は良い、悪い事はダメとはっきりを言って下さるおばあちゃん。遺影のお顔が「私は出来る事は全部してきたからね、あとはみんなで頑張ってね」とご家族一統に言われているようでした。私も含めて。
平成3年にご夫婦で奉納して頂いた七条袈裟を着用しお勤めさせて頂きました。92歳の旅立ちでした。
1月 3日(金)今年の初滑り
2025年01月03日コメントをどうぞ
*わかさ氷ノ山スキーへ今年の初滑りに行ってきました。今年は年末年始が雪に恵まれスキー場にとっては願ったり叶ったりのシーズンになりました👏
今日は天気がコロコロと変わりましたが、青空が覗くと綺麗な景色が見えました👏
そしてゲレンデには家族連れなどの賑やかな声が溢れていました🏔
写真の約二名は三碧木星さんと六白金星 😛 賑やかなのは言うまでもありませんでした 😛
*山を下りて若桜町の蓮教寺へ様子を見に行ってきました。雪はほぼ消えていて雪かきしなくヤレヤレ。水道の元栓は止めてあるけど水道など点検して無事を確認してお寺を後にしました 🙂
1月 2日(木)政経レポート
2025年01月02日コメントをどうぞ
*今年も、政経レポートさんの新春特別号に書かせて頂きました 🙂
石破総理大臣はじめ平井知事さんなどそうそうたる顔ぶれの中に紛れて、怪しい皆の宗・臨機応変派の学成寺住職として寄稿させて頂きました。有難い事です。
今年も、いろいろ”考える”ふりをして、世の中の流れ、そして家庭内の流れをちゃんと読み取りながら頑張りたいと思います!
頑張れたらいいなぁ、頑張れるかなぁ 😛