*夕べ、鳥取県立博物館に隣接する『カフェダミュールミュゼ』さんでの今年初めての『ミュセの会』に参加しました。
今回は、2025年巳歳新年会という事で、福本弘文先生に新年を祝う『麒麟獅子マリオネット』を舞って頂きました👏 細かな動きに感動しました👏
そしてその後、新年のおめでたいメニューの料理を頂き賑やかなひと時を過ごしました 🙂
今年も春から縁起が良いです👏
*今日は、鳥取県立東高校のスキー学校のインストラクターを勤めました 🙂
開校式でスキースクールの平家校長先生が「最初は大変かと思いますが、みんな必ず滑れるようになります。頑張りましょう」と挨拶されて各班に分かれて講習が始まりました。
とても寒かったけど天気はマズマズのゲレンデで、スキーを始めて履いた初心者班の女子9名の女子生徒さんを担当しました。
9名の生徒さんが怪しい先生の言う事を良く効いて頑張ってくれて、片足にスキーを履く事から始めて、何とか初日にリフトに1回乗れました👏
途中まで降りてきたところで、スキースクールの校長先生が近づいてきて「都センセ~講習時間があと3分しかありませんよ~」と。気をつけながら急いでゲレンデ滑って降りて初日を終了しました 🙂
明日は、じっくりとターンの仕方など教えてあげたいと思います。
*山を下りて若桜町の蓮教寺の様子を見に行きました。
雪は融けましたが、毎日かなり冷え込んでいるので、水道管など点検し無事を確認して帰途につきました。