*昨日は『大寒』だった。大寒から立春をむかえるまでが1年で一番寒い時期。
で、昨日から節分まで夕方に本堂で『寒行』を行う。いわゆる寒修行で、今は本堂でお経を読むだけだが、昔は団扇太鼓を叩きお題目を唱え寒風に肌身をさらし町を行脚したそうだ。
今でこそ文明の利器のお陰で『寒中』といえども暖かく過ごす事ができる。でも昔は生き物にとって寒さの厳しいこの時期を無事に乗り切るのは容易な事ではなかった。それで『寒中』を無事に乗り切る鋭気を養う為に『寒行』が行われていたという事。
今年も、家庭内も、 🙂 寒くならないように頑張りたい。
そういえば、学成寺には3人お坊さんがいる。息子に、奥さんも坊さんの資格を持っている。母は、住職以上にお経が読める 🙂 有難い事だ 🙂
頑張って10000歩以上もカンギョウしちゃいました!
手も足も痛いし、胸も苦しい!
還暦を前にノックアウト!でしょうか?
都住職です!
それは素晴らしい!
頑張って歩いてくださいね。