今日のつぶやきBLOG

 3月11日(金)蓮教寺の雪

2022年03月11日コメントをどうぞ

*若桜町の蓮教寺の境内の雪の山が大きすぎてなかなか融けそうにないので、業者さんにお願いして取り除いてもらった。

大変な作業だったと思うが、見事に雪の山は無くなり境内のアスファルトが顔を出した👏

まだ境内のしだれ桜は雪に埋もれたままだし、お墓の雪もまだ約1メートルくらいはある💦

境内が広くなり良かったので、飛んじゃいました 😛

ビフォー

ビフォー

アフター

アフター

魔法使いが❕

魔法使いが❕

本堂正面

本堂正面

お墓はまだこの状況

お墓はまだこの状況

 3月10日(木)寒桜

2022年03月10日コメントをどうぞ

*天気が良かったので母を連れて奥さんと青谷町日置の『日置の寒桜』を見に行ってきました🌸

 

例年だと1月下旬に咲き始め2月中旬に満開となるそうだが、今年は寒かったから開花が遅く今がほぼ満開で綺麗だった🌸

場所が今は廃校となった日置谷小学校のそばなので、母が「この道は、小中学校と9年間歩いて通っただで~懐かしいなぁ」と喜んでいた。「何年くらい前になるだろうなぁ」というと「分からんわ~」と 😛

まあいいか 🙂

桜の前で

桜の前で

綺麗な寒桜

綺麗な寒桜

看板

看板

 3月 9日(水)福寿草

2022年03月09日コメントをどうぞ

*玄関の前の松の木の下に小さな黄色い花が咲いているのを見つけたので、奥さんに「何ていう花だろう」と聞くと「前にもいいましたけどぉ、福寿草ですよ」と 🙂

そういえば去年も名前を聞いたような気がする( ^ω^)・・・

咲いているのは一輪だけど横を見るとあと5本まだ花が咲いていないのがあった。

花言葉を調べてみると「幸せを招く・永遠の幸福」などと書いてあり縁起の良い花だと分かった 🙂

可愛くけなげに咲く花を見て、綺麗だなぁと素直に喜べる。これこそ幸せな事で、幸せ招く事なんだなぁと👏

福寿草

福寿草

福寿草

福寿草

 

 3月 8日(火)気学講座

2022年03月08日コメントをどうぞ

*夕べ、岸本行央先生の『開運☆気学易学講座』にオンラインで参加した 🙂

3月は天の気の十干が『癸』(みずのと)と地の気の十二支が『卯』(う)で、来年の十干・十二支と同じ月になるので、3月に起こる事が来年の予行演習になる。なので、次に向かう為の課題に向き合う時。

『癸』(みずのと)は、戦いとか殺伐としたとかの意味を持ち、はかりごととか、許せない感情が爆発するとか、周りから喧嘩を売られやすいとか・・・そいいう意味を含む。『みずのとは』水の道のりなので、何処に向いて行くのか、柔軟な対応が必要との事。

『卯』(う)は、門が開けて明るいエネルギーが出てくる意味を持つので、人の往来が戻ってくる。なのでその準備が大切。卯の刻は朝の早い時間なので、まだエネルギーが弱いから一点集中で物事に集中して力を入れて前に進んでいく。

2月24日はこの日に物事を始めると長く続くという『線路』の日。なのでこの日に始まってしまった侵攻は長く続く・・・などなど、今回もなるほどと思うお話の数々。

分かりやすいお話で楽しくお勉強させて頂いた 🙂

オンライン講座

オンライン講座

 3月 7日(月)4年前

2022年03月07日コメントをどうぞ

*4年前の今日は、長野県の八方尾根スキー場に行っていた事が Facebookの『思い出』のページに出てきて懐かしく画像を見た 🙂

この時は、初日は雨☂がふり滑るのを断念し”牛にひかれて善光寺”の善光寺さんにお参り。二日目は雨は上がったものの霧がひどくてゲレンデ上部に上がれず消化不良、そして八方尾根に別れを告げる3日目の朝になりようやく見事な天気☀

アルプスの山々や雲海が望めて、滑るのを忘れるほどの見事な絶景に感動した 🙂

1台の車に6人が荷物満載して乗車し9時間かけて来てほんとに良かったと思った事を思い出す。

コロナが終息する日が来たら、また行ってみたいなぁ 🙂

雲海を望む

雲海を望む

ゲレンデ

ゲレンデ

景色

景色

 3月 6日(日)恵方参り

2022年03月06日コメントをどうぞ

*昨日が『啓蟄』だったので恵方参りに行ってきました。

今年の恵方である北の西向10度で750メートル離れた場所にある浜坂の重箱緑地のそばにある『濱坂弁天社』さんにお参りしてきました 🙂

お参りを終えたら上空に飛行機✈が。ふつうは西の方から降りてくるのに今日は東からという事は気流が悪く揺れているんだろうなぁと。

冬場の飛行機は乗りたくないというか、飛行機が苦手なのでもう何年も乗っていないけど 🙄

飛行機どころか、コロナ禍になってこの方汽車(電車)にも乗っていない💦

早く普通にいろんな所に行ける日が待ち遠しいものだ。

濱坂弁財社

濱坂弁財社

恵方参り

恵方参り

重箱という池

重箱という池

飛行機✈

飛行機✈

 3月 5日(土)役員会

2022年03月05日コメントをどうぞ

*感染対策の元、代務住職を勤める若桜町の蓮教寺の総代役員会を開かせて頂いた。

昨年度お預りしたお寺の護持会費の使途報告やコロナ禍のお寺の現状などをお話させて頂き役員会を終えた。

若桜町の人口はとうとう300人を切り減少するばかりでお寺の維持管理も大変になってくる。心して維持管理に努めたいものだ。

境内の雪の山をスコップでつついてみたが、凍り付いていてガチガチで歯が立たず💦

お墓は少し融けたとはいえまだ1メートル以上の積雪。若桜町の春はまだ遠いなぁ。

そして今日も世界の安寧を願って鐘の音を 🙂

間隔をあけて椅子のみで

間隔をあけて椅子のみで

境内の雪の山

境内の雪の山

凍り付いてガチガチ

凍り付いてガチガチ

お墓

お墓

ゴ~ン!

ゴ~ン!

 3月 4日(金)若桜町

2022年03月04日コメントをどうぞ

*午前中はわかさ氷ノ山スキー場へ 🙂

最初ガリガリだったゲレンデは次第に緩んで午前中は絶好のコンディションで気持ち良く滑走。少し雪解けが進みだしたつく米地区の道路も除雪が進み安心して通れるようになりヤレヤレ 🙂

第3リフトから

第3リフトから

リフト上

リフト上

*午後は、蓮教寺の檀家さんから「妙見堂の雨トイから通路にポタポタ水が落ちてます。屋根の雪も今にも落ちそうで危ないです」と連絡があったので、様子を見に行った。

梯子をかけて上がってみると雨トイはゴミが詰まっていたので取り除いたら流れるようになったけど、屋根の雪はどうする事も出来ず、解けるのを待つしかない💦

瓦もまだ落ちる事はなさそうだったが、ガムテープで補強して、雪解けが進むと、被害状況が現れて怖いなぁと思いながら帰ってきた。

梯子をかけて

梯子をかけて

雨トイを掃除

雨トイを掃除

瓦を補修

瓦を補修

 3月 3日(木)ひな祭り

2022年03月03日コメントをどうぞ

*♬灯りをつけましょぼんぼりに~♬

今日は桃の節句ひな祭りという事で、わが家のお雛様を出しました 🙂

桃は鬼を追い払う縁起の良い植物。追い払ってもらいたい物は沢山ある。

私も追い払われないように気を付けたいなぁ(≧∀≦)

やはり、トラ❣

やはり、トラ❣

玄関❣

玄関❣

お雛様

お雛様

孫ちゃん

孫ちゃん

 3月 2日(水)雪景色

2022年03月02日コメントをどうぞ

*寒さが和らぎ鳥取市内は雪が融けてきてヤレヤレ 🙂

玄関に故ニシオトミジさんが書いて下さった大雪の学成寺の絵を玄関に飾った。

2012年2月22日と記されている。この時の大雪も大変だった💦

雪かきはほんとに大変だけど、こういう絵を見ていると何かしら心安らぐ 🙂

ニシオトミジさんの作品

ニシオトミジさんの作品

 

3 / 41234