今日のつぶやきBLOG

 1月25日(火)安蔵公園

2022年01月25日コメントをどうぞ

*コロナ禍で行くところが限られるので、鳥取市内から約30分ほどの所にある安蔵公園に孫ちゃんを連れて行ってみた 🙂

安蔵公園は孫ちゃんのお母さんが子供の頃スキーに行って依頼かなぁ。市内からわずか30分ほどで標高220メートルの安蔵公園はいつも雪が少ないけど今年は凄い雪だった⛄

誰もいないかと思ったら、『森のようちえん・風りんりん』の子供達がソリなどでたくましく遊んでいた 🙂

道中、到着間際に孫ちゃんが寝てしまいそうになりヒヤヒヤしたけど何とか寝ずに復活してヤレヤレ 🙂

しばしソリなどで喜んで遊んでくれた 🙂

でも、一番喜んでいたのはジイジだったかも 😛

安蔵公園スキー場

安蔵公園スキー場

ゲレンデ

ゲレンデ

ジイジとソリで

ジイジとソリで

凄い雪

凄い雪

 1月24日(月)寅・虎

2022年01月24日コメントをどうぞ

*デーサービスに出ていた母が見事な虎を作って持って帰ってきたので玄関に飾ってみた 🙂

元々和裁・洋裁をして服を沢山縫っていた母なので手先は器用でお手のものだ👏

これが阪神タイガースへの追い風になりますように 🙂

寅歳の虎

寅歳の虎

 1月23日(日)鉄道

2022年01月23日コメントをどうぞ

*先日の投稿で、一昨年の1月に宗門の会議で東京出向した時の事を書いたが、結局その時以来汽車(電車)にまったく乗っていない💦

元々鉄道マニアで飛行機が✈が苦手なので上京はいつも在来線特急と新幹線🚄を乗り継いでいた。コロナ禍になってから会議はすべてオンラインで何処にも行く事が無いし列車に乗れないのは残念だけれども今の状況下では仕方がない😢

という事で、わが家にある国鉄時代の鉄道グッズを出してみた 🙂

白のプレートはプラスティック製だが、『鳥取ー若桜』『関金ー鳥取』のプレートは鉄製でどちらも国鉄時代のものだ。鳥取から関金への直通列車があった事がすごい 😯

写真は廃止になる直前の寝台特急『出雲号』の雄姿。平成18年2月に岩美駅で撮影されたものを岩美町観光協会から購入した写真だ。

学生時代から何度この『出雲号』にお世話になった事か。

早く、普通に列車に乗って上京出来る日が戻ってこないかなぁと。

表側

鉄製のプレート

反対側

反対側

これはプラスティック製

これはプラスティック製

鳥取行

鳥取行

出雲号

出雲号

DD51のおもちゃ

DD51のおもちゃ

 1月22日(土)ようやく好天

2022年01月22日コメントをどうぞ

*ようやく雪がやみ、道路も除雪が進み通行しやすくなった今日のわかさ氷ノ山スキー場は好天に恵まれ賑わっていた 🙂

鳥取市内から1時間でこの見事な大自然、鳥取はほんとうに住みよい良い所だ👏

たまたま出会った知り合いの方に少しスキーのレッスンしてもらうも、なかなか習う通りに出来ず💦 「性格と同じくらい、上半身と下半身がねじれるといいんですけどねぇ」と 😛  確かにその通りだ 🙂

モリスさんのツララは凄かった 🙄

見事な景色

見事な景色

赤・赤・緑

赤・赤・緑

スノーピアゲレンデ

スノーピアゲレンデ

リフト待ち

リフト待ち

ツララ

ツララ

 1月21日(金)氷ノ山

2022年01月21日コメントをどうぞ

*わかさ氷ノ山スキー場はとうとう2メートル越えの凄い雪⛄リフト乗り場の整備と除雪も大変そうだった💦

ゲレンデは雪が降り続き新雪でザクザクでパウダースノーとはいえなんとも言えないコンディション💦

いつもお昼ご飯を食べるモリスさんは屋根の雪おろしを3回したとの事💦

スキー場の下の集落の”つく米地区”は、除雪作業が行われ除雪車とダンプカーが行きかい道路には雪の壁が出来ていた。

そして若桜町の蓮教寺に行くと、手つかずのところは1メートル50センチの大雪で少し融けるのを待たないと雪かきも出来ないような状態😢

ほんとに、もうこれ以上は積もらないでほしいものだ。

スノーピアゲレンデ

スノーピアゲレンデ

怪しい

怪しい

モリスさん

モリスさん

モリスさんの除雪機

モリスさんの除雪機

つく米集落の雪の壁

つく米集落の雪の壁

蓮教寺

蓮教寺

蓮教寺

蓮教寺

 1月20日(木)大寒

2022年01月20日コメントをどうぞ

*今日は『大寒』。今日から寒が明ける『立春』までが一年で一番寒さが厳しい時期💦

という事で、今日から節分を迎えるまで毎晩、世の中の安寧を祈り寒さを乗り切る鋭気を養う為に本堂で『寒行』をお勤めします。

今は本堂だけのお勤めになっているけど、昔は本堂でお経を読んだ後に寒風に身をさらし団扇太鼓を打ちながら”寒修行”に出ていたとの事。子供心に祖父の先々代住職や檀家さんが団扇太鼓を鳴らしながら寒修行に出ていく姿を見送ったのを覚えている。

現在は文明の利器でこの時期でも暖かく過ごせるけど、昔は今のような文明の利器がないので大変だったと思う。なので厳しい寒さを乗り切る鋭気を養う為の大切な”寒修行”だったという事だ。今日は、寺族のみ4世代で感謝を込めながらお勤めさせて頂きました 🙂

本堂で寒行

本堂で寒行

4世代で

4世代で

 1月19日(水)築地本願寺さん

2022年01月19日コメントをどうぞ

*Facebookに『思い出』というページがあり、過去の今日の事が表示される。

2年前の今日は、宗門のとある会議に出席の為に上京し以前からお参りしたかった築地本願寺に行っているのが出てきた 🙂

なんか着物の女性が多いなぁと思っていたら、本願寺さん主催の女性限定成人式が行われていた 🙂

そしてどさくさに紛れて”成仏” 😛

私の怪しい行動力も凄いかもしれないが、浄土真宗さんの企画行動力は凄いなぁと思った 🙂

結局、この後コロナ禍となり来上京することは無くなってしまった😢

普通に上京出来る平穏な日々が懐かしい 😥

築地本願寺さん

築地本願寺さん

本堂

本堂

成人式記念写真

成人式記念写真

ありゃ・・・

ありゃ・・・

御朱印は無いとの事でハンコのみ

御朱印は無いとの事でハンコのみ

 1月18日(火)本

2022年01月18日コメントをどうぞ

*先日、お葬式をお勤めさせて頂いた故人(蓮教寺の檀家さん)から頂いていた本を寺参り法要の時御宝前に置かせて頂いていたが、今一度読んでみようと思い手元に置いてみた。

以前、宗門の研修会でお話しを拝聴した事がある末木文美士先生の本はなかなか難解で読み始めるとすぐに睡魔が💦

でも、いろんな視点から仏教を考察しておられ、それはそれで面白く勉強になる。改めて故人にお礼の気持ちで手を合わせたい。

本

 1月17日(月)雪かき

2022年01月17日コメントをどうぞ

*若桜町の蓮教寺は先日新たに積もった雪は少し融けているけどまだ20~30センチくらいある💦

今日は、除雪機の”ゆきちゃん”が来てくれていないので手動で雪かき 😥

本堂へと通路を一筋だけ雪かきしたけど車を止めるスペースまではとても無理💦

後は、次回”ゆきちゃん”に来てもらってからという事にして雪かきを終了した。

明日からまた冬型が強まるとの事だけど、今年はほんとに雪が多い😢

カメムシ少なかったのになぁ。

境内の雪

境内の雪

手動で雪かき💦

手動で雪かき💦

手作業で

手作業で

とりあえず終了に

とりあえず終了に

 1月16日(日)俳句

2022年01月16日コメントをどうぞ

*玄関に以前母が俳句脅教室に行っていた時の作品を飾っているが今回は『岩彩の 匂いもあらたに 年賀状』 🙂

岩彩とは鉱石を砕いてつくられた顆粒状の顔料の事。鮮やかな年賀状の雰囲気が伝わってくるような句だと思うが、夏木いつき先生の採点はいかに 😛

短冊

短冊

短冊を持った母

短冊を持った母

と思いながら私のだした年賀状は怪しいなぁと 😛

怪しい・・・

怪しい・・・