今日のつぶやきBLOG

 2月14日(月)バレンタインデー

2022年02月14日コメントをどうぞ

*バレンタインデーという事で、『ボンヌ・ノノ』さんの『クラシック・オ・ショコラ』を食べさせて頂きました 🙂

あ~美味しかった👏 🙂

ボンヌ・ノノさんのチョコケーキ

ボンヌ・ノノさんのチョコケーキ

怪しげ・・・

怪しげ・・・

*天気がまずまずだったので久し振りに車を自分で洗車しようと思ったが、結局洗車機に入れる事に 🙂

ここの洗車機はウオークスルー洗車で凍結防汚剤で汚れた車の下部にも水を噴射してくれるのでとても便利👏

やはり細かなところは自分で手洗いでしないといけないけど、とりあえずはこれで十分 🙂

海辺の車は潮風で錆びやすいと昔から言うけど、最近は凍結防止剤を散布する山間部を走る車も錆びやすい。車も人間も錆びたくないなぁ 🙂

洗車開始

洗車開始

洗車中

洗車中

乾燥中

乾燥中

 2月13日(日)雪を

2022年02月13日コメントをどうぞ

*朝、奥さんが町内のゴミ置き場にもなっている駐車場の一角の雪の塊を除雪機の”ゆきちゃん”に飛ばしてもらっていた 🙂

雪の塊はつつけば早く融けるので、私も法事前だったので衣を着たままで交代てし”ゆきちゃん”に駐車場にまき散らしてもらった👏

境内の雪もかなり融けたけど、また来週の水木曜日あたりに寒波が来て平地でも積雪の恐れがあると天気予報で言っていたのでちょっと気になる 🙁

ゴミ置き場

ゴミ置き場

先ずは奥さんが

先ずは奥さんが

今度は私も

今度は私も

雪を融かす

雪を融かす

 2月12日(土)ハレハレケケケ市場

2022年02月12日5件のコメント

*午前10時に予定されていた法事がコロナ禍で中止となったので、鳥取駅前風紋広場で毎週土曜日に開催されている『ハレハレケケケ市場』に行ってみました 🙂

人が少なく密にはならず、久しぶりに良いお天気に恵まれた風紋広場はひなたぼっこにもってこいの場となってました 🙂

お会いした方は、ほんとに久し振りの方ばかりで「安否確認出来て良かったですね~」と👏

なんか久しぶりの外出となりました 🙂

ハレハレケケケ市場

ハレハレケケケ市場

こばやしパン屋さん

こばやしパン屋さん

いのしかピヨさん

同級生の、いのしかピヨさん

「せかいのまんなか」カレー屋さん

「せかいのまんなか」カレー屋さん

カレー屋さん

カレー屋さん

 2月11日(金)散髪

2022年02月11日コメントをどうぞ

*子供の頃から行きつけの『ヘアメイク平尾』さんに散髪に行き、今回も頭皮のスカルプケアをしてもらい頭髪も頭皮もさっぱりした 🙂

ちょうどテレビ📺でオリンピックのカーリング競技が放送されていて平尾さんが「ルールはなんだかわかりませんけど、見ていると面白いですな~」と。そうですよねと言いながらしばし競技を見ていた 🙂

日本人選手の活躍が頼もしい👏

ヘアメイク平尾さん

ヘアメイク平尾さん

頭皮は綺麗・・・

頭皮はキレイ・・・

 2月10日(木)スキーも感染対策で

2022年02月10日コメントをどうぞ

*今年は、何処にも出かける事が無いのでわかさ氷ノ山スキー場へ結構行っているが、感染対策を心掛けている。

マスクして、リフトに乗る時もひとりで乗り、飲料水はポケットに持って休憩所で休息しない、食事は感染対策しっかりしておられる『モリス』さん。さらに消毒液を持ち歩き、うがい薬のイソジンと紙コップも持っていて帰る前にはうがい。

平日は人も少ないのでゲレンデは密になる事もないけれど、それなりに緊張感を持ってスキー⛷やボード🏂を楽しんでいる 🙂

モリスさんの除雪機はなんと40年近く頑張っているとの事👏

最近はたびたび故障して修理が大変だそうだが無理もない。人間に換算すると米寿くらいかなぁと。そう思ったら今年は大活躍している学成寺の”ゆきちゃん”はまだ若い。益々頑張ってもらいたい👏

でも、町には雪はもういいなぁ 🙄

リフトはひとりで

リフトはひとりで

貸し切りのゲレンデ!

貸し切りのゲレンデ!

リフトから

リフトから

モリスさんの除雪機

モリスさんの除雪機

消毒セット

消毒セット

 2月 9日(水)スキー学校の事

2022年02月09日コメントをどうぞ

*鳥取県立東高校のスキー学校は2日・3日・4日と行われる予定だったがコロナ禍により中止😢

私も氷ノ山スキースクールの講師の端くれとして結構長い事関わらせて頂いているけど、中止になったのは初めての事。

生徒さんも残念だったと思うけど、3日は『節分祭』なので、2日と4日と講師を務めるのを楽しみにしていた私もとても残念😢

だがしかし、宿舎や氷ノ山スキー場の関係者にとっても収入減となり大変な痛手で残念どころではないわけで・・・ 😥

コロナ禍の中で感染対策の元行われた去年のスキー学校では、生徒さんは全体を半分ずつ2班に分けて山に上がってきて、定期的に体温測定しマスク着用。講師も朝に体温測定し講習開始前に問診表に記入、私達講師の講習前と講習後のミーティングは屋外でわれるなど感染対策の元行われ、無事に終了する事が出来てほっとした事を思い出す 🙂

という事で、去年の感染対策の元に行われた東高校のスキー学校の初心をあげてみました。

今年は山に雪がたっぷりあるのに残念だ😢

開校式

開校式

怪しい先生

怪しい先生

背中

背中

ゲレンデ

ゲレンデ

 2月 8日(火)孫ちゃん

2022年02月08日コメントをどうぞ

*孫ちゃんが、わかさ氷ノ山スキー場デビューしました👏

孫ちゃんも喜んでだけど一番喜んでたのはジイジのようでした 😛

今日は天候も良くて、ジイジと娘は「滑りたかったなぁ」⛷🏂と 🙂

いつものモリスさんでお昼ご飯を食べたら、孫ちゃんも喜んで食べてました 🙂

ジイジとソリに

ジイジとソリに

ソリ

ソリ

ゲレンデをバックに

ゲレンデをバックに

山をバックに

山をバックに

孫ちゃん

孫ちゃん

お母さんといっしょ

お母さんといっしょ

 2月 7日(月)またも・・・

2022年02月07日コメントをどうぞ

*若桜町の蓮教寺に行くと、またもや40~50センチの積雪で正面からお寺に入れず💦

しかも、お寺の前の路地の融雪装置に不具合があったのか、お寺の前あたりは積もった雪がそのままあり通行できなくなっていた😢

先日、妙見堂と隣の空き家の屋根に繋がって積もっていた雪を取り除いていたのが大正解で、今日はその部分は雪が繋がってなくて下の通路も普通に通れたのでちょっとほっとした 🙂

道中、ちょうど踏切で若桜鉄道の汽車が通りかかりシャッターを押した 🙂

見ているだけなら綺麗な雪景色なんだけどなぁ。

またも雪に埋もれる境内

またも雪に埋もれる境内

妙見堂と通路と隣の空き家

妙見堂と通路と隣の空き家

見ているだけなら綺麗な雪景色

見ているだけなら綺麗な雪景色

 2月 6日(日)雪

2022年02月06日コメントをどうぞ

*朝起きると、20~30センチの積雪で早速ゆきちゃんに出動してもらいゆきちゃん大活躍👏

お昼までかかってようやく境内の除雪終了💦

そして境内に、『かまくら』と『滑り台』まで作ってしまったのでヘトヘト・・・💦

せっかく『かまくら』と『滑り台』を作ったので、孫ちゃんに遊んでもらいました 🙂

孫ちゃんも喜んでたけど、一番喜んでいたのはジイジかも 😛

ゆきちゃん大活躍

ゆきちゃん大活躍

午前中かかって終了

午前中かかって終了

かまくら

かまくら

かまくら

かまくら

滑り台

滑り台

お母さんといっしょ

お母さんといっしょ

*そして今日は、師父の二人の母の祥月命日という事でお墓にお参りさせて頂いた。

まだ小学生くらいの頃に母を亡くした師父、そして学成寺に縁があって母となった先々代の坊守(お寺の奥さんの事)と二人の母がいるが、くしくも二人の母が同じ命日。

学成寺での母の葬儀の時に師父が「私は二人の母が同じ命日になりました。縁とはそういうものだと思います」と挨拶で語っていた事を思い出す。沢山の不思議なご縁を『妙法』というが、頂いたご縁に感謝の思いでお仏壇でお経を読み墓前で手を合わさせて頂いた。

読経

読経

産みの母のお墓参り

産みの母のお墓参り

学成寺の母のお墓参り

学成寺の母のお墓参り

 2月 5日(土)日本海テレビに

2022年02月05日コメントをどうぞ

*やはり昨日の夕方のニュース『エブリイ日本海』に怪しい姿が放送されました 🙂

若桜町の積雪の様子が放送される中、インタビューが出たのは私だけ 🙄

若桜町の住民ではないのに申し訳ないような気がしたけど、結構喋ってました。しかも字幕付きで放送 🙂

変な事喋ってなくて良かった 😛

見ましたよとの沢山の連絡を頂き恥ずかしいやら憂いしいやら 😛

ある方に、同じ八頭郡でも智頭町の大雪はメディアで取り上げられるけど、若桜町は観測地点も無いし、大雪なのにメディアで取り上げられる事がなく、様子が伝わっていない現状があります。と伝えたら、了解しました伝えていきますとの返事を頂いていたので、そのご利益がありました 🙂

山間部でのもはや雪害と言える大雪の中での暮らしぶりが分かってもらえたら有難い事だと思いました。

妙見堂の屋根の雪落し

妙見堂の屋根の雪落し

怪しい・・・

怪しい・・・

通路の様子

通路の様子

立春なのに

立春なのに

これ以上降りませんように

これ以上降りませんように

*という事で、今日の若桜町は気温はマイナス2℃でツーアンダ💦

寒かったけど朝お寺に着いたときは3~4センチで帰る事には10センチくらいになっていた。でも何とか雪かきせずにすみヤレヤレでした。

今日の蓮教寺境内

今日の蓮教寺境内