今日のつぶやきBLOG

 3月26日(日)しだれ桜

2023年03月26日コメントをどうぞ

*若桜町の蓮教寺へ行くと気温9℃で少しはだ寒かったけど境内のしだれ桜がほぼ満開🌸

今年も寒い冬を無事に乗り越えて綺麗な花を咲かせていた👏

以前、フィリピンの人達に桜の花を見せたいと、桜の木をフィリピンへ持って行ったけど1年目は花が咲いたけど2年目以降に花が咲く事はなかったという話を聞いた事がある。

南方のフィリピンには冬が無いからとの事。やはり厳しい冬を越えてこそ綺麗な花が咲くという事👏

頑張りたいなぁ 🙂

という事で、今日も平和の鐘をゴ~~~ン(*^▽^*)

蓮教寺のしだれ桜🌸

蓮教寺のしだれ桜🌸

境内

境内

・・・

・・・

ゴ~~~ン

ゴ~~~ン

 3月25日(土)植木

2023年03月25日コメントをどうぞ

*境内の整備で植木を伐採してもらいました。去年は植木屋さんが忙しくて剪定が出来ていないのでうっそうとしていた所もあったけどサッパリ綺麗になりました。

伐採してもらう樹木には奥さんが白い布でしるしをつけていたので業者さんが「住職さんに白いしるしが付いてなくて良かったですね~」と 😛

危ない所だった 😛

これからは草が生えるので、というかすでに生えてるので草取りのシーズンイン💦

ガンバロ~。

樹木の伐採

樹木の伐採

伐採

伐採

作業が進む

作業が進む

うっそうとした樹木

うっそうとした樹木

 3月24日(金)七行

2023年03月24日コメントをどうぞ

*今日がお彼岸明けで、『節分過ぎて七行(ななゆき)』の日です 🙂

一行は一週間のことなので、七行は一週間七回行く七×七=四十九日経つことを意味します。

そうするとちょうどお彼岸があけるので『暑さ寒さも彼岸まで』という事になるわけです。

七雪で、雪が七回降るのを数えていてもいったいいつになったら暖かくなるのか分かりません。『節分過ぎて七行」昔の人はかしこいなぁと。

*午後2時から国府町の浄土宗無量光寺さんの『お寺GYM~元気クラブ~』に参加しました 🙂

今回は『肩こり予防体操』で気持ち良く体を動かしたけど、やはり本堂に呻き声が 😛

ううう・・・

ううう・・・

なんとか頑張る

なんとか頑張る

無事終了

無事終了

 3月23日(木)タイヤ交換

2023年03月23日コメントをどうぞ

*車のタイヤをスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへと交換しました。

いよいよ季節は春へと🌸

でも、ウインターシーズンが名残惜しいなぁ🎿

そしてお彼岸のお勤めをしているうちにわかさ氷ノ山スキーは営業が終了してしまいました😢

去年は雪が沢山あったのでお彼岸明けでもまだ滑れてました 🙂

早く来シーズンが来ないかなぁ 😛

去年のお彼岸明けのゲレンデ

去年のお彼岸明けのゲレンデ

 3月22日(水)悲しみを暖炉で

2023年03月22日コメントをどうぞ

*お彼岸に入ってから境内に『悲しみを暖炉で』と書いたチラシを置いています。

お墓参りに来られた方々が持ち帰って下さっています。

なにか少しでも伝わると良いなあと。

ご自由にお持ちください

ご自由にお持ちください

悲しみを暖炉で

悲しみを暖炉で

 3月21日(火)バランスの良い日

2023年03月21日コメントをどうぞ

*1年にたった2回しかない昼と夜の長さが同じでバランスの良い日『お彼岸の中日』を迎えました 🙂

今日は『憂いを破り 和の波を広げよう』という事で、バランスを修正して何かを始めるキッカケを作る素晴らしい日です👏

バランスを修正する為にまず命を繋いで下さった方々に感謝をするという事で『お彼岸法要』をお勤めしました。

久し振りにお参り頂き賑やかに法要を営む事が出来ました 🙂

そして、”彼岸まで”だと油断に繋がるので、『暑さ寒さは彼岸から』❕

お参り

お参り

法要

法要

法要

法要

学成寺の愛言葉

学成寺の愛言葉

 3月20日(月)お彼岸

2023年03月20日コメントをどうぞ

*普段の生活の中でのバランスの乱れを修正する『春のお彼岸』真っただ中です❕

修正すべき事沢山あるなぁ 😯

彼岸は”日願”❕

悲願にならなりませんように 🙂

此岸から彼岸へ

此岸から彼岸へ

 3月19日(日)お彼岸!

2023年03月19日コメントをどうぞ

*普段の生活のバランスの乱れを修正する強化週間の『春のお彼岸』が始まりました 🙂

川が真ん中にある状況を仮定し、こちら側の岸 を私達が暮らしている迷える場所として『此岸 』。川を渡った向こう側を私達が明るく皆んなが仲良くイキイキと生きている理想の状態があると仮定し、彼方の岸 という事で『彼岸』と言います。
川を渡って行く事を日々の暮らしに例え、日々をイキイキと生きる為の方法を『ハラミータ』(波羅蜜)といいます
川を渡り彼方の岸に到ると言う事からハラミータが『到彼岸』と訳されて『彼岸』となりました☺️
彼方の岸に到達する行いが六つあり、それが六つのハラミータで『六波羅蜜』と言います
《誰にでも意外と簡単に出来る(はずの)生き易い六つの方法》
『六波羅蜜』六ハラミータ
1、みんなと物を分け合いましょう❗️(布施行)
2、ルールや約束を守りましょう❗️(持戒行)
3、ちょっと我慢してみよう❗️(忍辱行)
4、何事も一生懸命やってみよう❗️(精進行)
5、慌てないでゆっくり考えるよう❗️(禅定行)
6、何が良い事か、悪い事かよう考えてみよう❗️(智慧行堂)
三つ子でも分かる簡単な事が幾つになっても・・・
布施行とはサンスクリットのdana(ダーナ)の訳で、施しをする事によって執着を捨て去るという意味があります☺️旦那さんの語源はこのダーナが語源です
爽やかな境内

爽やかな境内

 3月18日(土)お彼岸の入り

2023年03月18日コメントをどうぞ

*お彼岸の入りを迎えて、若桜町の蓮教寺にて『春のお彼岸法要』をお勤めしました。

今日の若桜町はちょっと肌寒かったけど、このくらいが本来かなぁと 🙂

境内のしだれ桜の蕾は少し膨らみ始めたかなぁという感じでした。

歴代住職のお墓を掃除して、彼岸法要をお勤めして、平和の鐘をならして、お寺を後にしました。

お参りに来られていた檀家さんが「おしょにんさん、終わるみたですよ」と。どうやら、わかさ氷ノ山スキーの雪解けが進み、今日明日でリフトの営業が終わるとの事でした😢

境内

境内

法要前

法要前

歴代住職のお墓

歴代住職のお墓

境内のしだれ桜

境内のしだれ桜

 3月17日(金)手すり

2023年03月17日コメントをどうぞ

*玄関に、手すりが付きました 🙂

母の為だと思っていたけど、どうやらジイジと孫ちゃんにも必要だったようです(*^▽^*)

ありがたや、ありがたや 🙂

手すり取り付け

手すり取り付け

孫ちゃんに誘導されて

孫ちゃんに誘導されて

三人そろって

三人そろって