ブログ

8月20日(月) 無の境地に・・・ 

2012年08月20日2件のコメント

*お盆法要もあと二日となり、町内の長栄寺さんで『お盆施餓鬼法要』をお勤めした。長栄寺さんの本堂は風通しがよく自然の風が心地よかった。心地よいと思わず・・・ウトウト・・・無の境地に・・・。

法要後、JRの話が出て、その昔東京と鳥取を結んでいた寝台特急『出雲号』の話になり、「寝台列車の客車に種類があって、電源車を別に連結している車両構成と、4両に1両電源を搭載している客車で構成された列車があったんですよ」。とか、「ディーゼル機関車DD51のはじめのDはディーゼルの事、次のDは動輪の数がABCDと4つある事を意味するんですよ~」などと喋っていると、「学成寺さんは鉄道マニアですなぁ~」と。旅情あふれる寝台列車がのんびりと日本列島を走っていた時代が懐かしい。今はなんか世の中が忙しすぎて、『忙』の字の通り、心が亡くなり・・・。

このお盆法要が、手を合わせ心を取り戻す機会となればいいなぁとおもった。

お経を唱えながら行堂

 

法要中

 

 

 

 

 

 

8月20日(月) 無の境地に・・・  への2件のコメント

  1. 花ちゃん より:

    ホント鉄道に詳しいですね!
    電源車もDD51も知らず・・・。
    興味があってネットで調べてみましたよ。

    電源車→電車

    DD51→D51

    と、決めつけて「まぁた学成寺さん間違えてるよぉ~、もー仕方ない人だな♪」と勝手に間違えてると思って一人「指摘すべきか、このままホットクべきか」悩んでしまったワタシを許してくだされ。

    DD51はディーゼル、有名なD51は蒸気機関車ですね
    (^^;)

    電源車とはエアコンなどの供給のために使われた電気供給のための車両!

    一つ賢くなりました!感謝♪

    ワタシも20年ほど前、社員旅行で東京に行った際は寝台列車(出雲?)で行きましたよ。
    今は新幹線や飛行機が主流だから、もうないんですかね?

    最近は名物駅弁もかに寿司以外にたくさんあるみたいなんで、そんなん買って、たまには天気いー日に鈍行に乗ってフラフラどっか行ってみたいですねぇ。

    って、思うだけで実現は多分・・・な心を亡くした現代人?代表「忙しい」ワタシ・・・。

    • 都住職! より:

      なにせ、誤字脱字の前科が・・・(*^。^*)

      子供が小さい時、プラレールのオモチャを部屋いっぱいに繋げて、子供以上に喜んでました(*^。^*)

      ほんと、たまには汽車の旅というか移動もいいもんです。

      20年前!、まだ幼稚園児では~・・・(*^_^*)

      私も、「忙しい」代表の一人です・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です