*米子市寺町の実成寺さんの副住職さんがこのたび『日蓮宗大荒行』を無事に成満(終了)されて、その報告式である『帰山報告式』が営まれ参列しました。
『日蓮宗大荒行』は、日蓮宗では毎年11月1日から翌年の2月10日までの百日間、千葉県市川市にある古刹法華経寺の一角に開設される修行の事を言います。百日間世俗と断絶して水行と読経の日々を積み重ねる修行です。
先ずは、荒行を共にした数人の行僧(お坊さん)が本堂前で水行をされてその後『帰山報告式』が営まれました。
百日間首を長くして無事帰って来られる事を願われていたご住職(師父)のお慶びはいかほどかと㊗
清々しく身の引き締まる思いのする立派な式典でした。
*今日はバレンタインデーということで、孫ちゃんからボンヌノノさんのおいしいバレンタインケーキをプレゼントしてもらいました 🙂
ホワイトデーのお返しが高くつきそう 😛