*お彼岸中にまかなか行けなかった恵方参りに行ってきました 🙂
今年の恵方参りは車で20分ほどの『百谷神社』。
運気を導くように、右手をを天に指して左手を地に向けて「私にチャンスを下さい」「私にチャンスを見る目を下さい」「私にチャンスに乗る勇気を下さい」を3回。これが恵方参りのやり方 🙂
清々しい気持ちで『百谷神社』を後にしました 🙂
2024年03月26日コメントをどうぞ
*お彼岸中にまかなか行けなかった恵方参りに行ってきました 🙂
今年の恵方参りは車で20分ほどの『百谷神社』。
運気を導くように、右手をを天に指して左手を地に向けて「私にチャンスを下さい」「私にチャンスを見る目を下さい」「私にチャンスに乗る勇気を下さい」を3回。これが恵方参りのやり方 🙂
清々しい気持ちで『百谷神社』を後にしました 🙂
2024年03月25日コメントをどうぞ
*夕べは、先日急逝された洋食屋『NOMADO』のオーナーシェフだったパンチョさんを偲んで『NOMADO』さんで会食しました。
料理人・ミュージシャンとして沢山の人に慕われたパンチョさんを偲んで思い出話しに花が咲いていると、パンチョさんの口癖だった「食べて飲んで、騒いで、それが出来りゃ~ええだがな~」という声が聞こえてくるようでした。
ご子息が、故人が最後に作り置きされていたというビーフシチューを出して下さり万感の思いで頂きました。
お店は、奥さんと御子息さんが頑張っておられ、「これからも頑張ってお店を続けていきたいと思います」と言われるご子息の言葉が嬉しかったです 🙂
*今日は、午後一時半から気高町坂本の妙行寺御住職の本葬儀に参列しました。
2024年03月24日コメントをどうぞ
*国府町の浄土宗無量光寺さんでの『無量光寺てらいぶ~能登半島地震復興支援イベント~安来のおじライブ』に行ってきました。
”安来のおじ”そして時々”ノグチアツシ”の軽妙なお喋りに楽しい歌🎤
時に笑わせ、時にしっとりと聞かせる素敵なライブでした👏
🎵思い切り~今を生きてみよう~🎵
今日は全編アコースティックバージョンの素晴らしいライブでした 🙂
*そして、鳥取県議会議員補欠選挙に清き一票を投じてきました。
2024年03月23日コメントをどうぞ
*節分過ぎて”ななゆき”という事をよく聞きますが、今日が”節分過ぎてななゆき”の日です 🙂
”ななゆき”は『七雪』ではなくて『七行』とも言います。一行(いちゆき)は一週間ですから、一週間が七回行くつまり七×七=四十九日で、今日が節分明けの立春から七行の日になります。
雪が七回降るのを数えていても一体いつになったら暖かくなるのか分かりませんが、一週間が七回で四十九日経つとちょうどお彼岸があけて暖かくなるという事です。それで『暑さ寒さも彼岸まで』という事になるわけです。昔の人は賢いなあと。
いつも言うように、『まで』だと油断するのでやっぱり『暑さ寒さは彼岸から』という事に 🙂
でも今日はまだ寒いです。
2024年03月22日コメントをどうぞ
*バランスを修正するお彼岸 という事で、わかさ氷ノ山スキー場は寒波到来を受けてバランスが修正されて見事にゲレンデが復活しました👏
全リフト稼働の情報を受け行ってみると、見事な景色が待っていてゲレンデコンディションも上々👏 積雪の少ない中、ゲレンデを整備して下さる関係者さんに感謝感謝👏
新日のプロレスラー棚橋弘至のものまねで鳥取だらずプロレス等で活躍する太田プロ所属のお笑い芸人、さらに芸能人初のスノーボードのライダー”岩ちゃん”事、岩原弘幸さんに会いました 🙂
”岩ちゃんステッカー”頂きました! これがあれば身体健全・家内安全まちがいなしです 🙂
岩ちゃん見事な滑りで飛んでました🏂👏
お昼はモリスさんでチャーハンを食べました。美味しかったです❕
24日までリフト稼働だそうですが、明日は雨予報💦これが氷ノ山の滑り納めかなぁと名残惜しみながらゲレンデを後にしました。
若桜町の蓮教寺はすっかり雪は無くなりしだれ桜の蕾が少し膨らんだかなぁと 🙂
2024年03月21日コメントをどうぞ
*玄関前に設置している郵便受けポストが古くなったのでカインズホームさんから買って来て取り付けようとしたら、今までねじ止めしてあった穴が合わない事が判明。
タイルの壁に新しい穴をようと試みたけど家にある道具では歯が立たず、結局カインズホームさんに来てもらい取り付けてもらいました。
お寺宛てに結構大きい郵便物が届く事がある為少し大きめのポストにしたので、配達する郵便屋さんも入れやすくなったと思う 🙂
作業は順調に進み新しいポストが設置されました。やはり餅屋は餅屋、その道のプロの方にお願いするのが一番だなぁと。有難い事でした。
2024年03月20日コメントをどうぞ
*気候のバランスも良くなるお彼岸の中日を迎えたハズなのに、自然のバランスも崩れたのか雨にアラレに雪が舞う中日となりました。
午後一時半から、”奇跡的な命”を繋いで下さった方々(ご先祖さま)や自然の恵みに感謝して、これからの事考えるキッカケとなる『春のお彼岸法要』をお勤めしました。
お団子とおはぎは、大きいばあちゃんと孫ちゃんも手伝って作りました👏
2024年03月19日コメントをどうぞ
*午後から雨がパラパラと降り出し寒いお彼岸となってます。
明日は更に寒くなる予報が。本来なら気候もバランスが良くなるはずの意お彼岸なのに今年はほんとに天候も不安定だなぁ💦
2024年03月18日コメントをどうぞ
*良い天気になったので学成寺の本堂を掃除しました 🙂
そして、お彼岸用に山門の掲示板を張り替えました 🙂
《お彼岸ってなに》
川が真ん中に流れている状況を設定し、こちら側の岸をこの岸と書いて『此岸』。川を渡った向こう岸に私達が仲よく明るくイキイキと生きている理想の状態があると仮定し彼方の岸と書いて『彼岸』と言います。
川を渡って行く事を日々の暮らしにたとえ、川を渡って彼方の岸に到達する方法をインドの言葉で『パラミータ』といい、川を渡り彼方の岸に到る事から『到彼岸』と訳され『彼岸』という言葉になりました
彼方の岸に到る方法、つまりイキイキと生き易く生きる方法が六つあり、六つのパラミータで『六波羅蜜』(ろくはらみつ)と言います。
お釈迦様の教えは片寄らない行動をとる事、つまりバランスが大事ですよという教えです。そのバランスを取る方法が『六波羅蜜』で、それを実行して普段のバランスの乱れを修正しましょうというのが、『お彼岸』です
気候のバランスも良くなり、人間の頭も冴えるというこの時期。昼と夜の長さが同じで片寄らない日『中日』を挟んで前後三日づつの一週間。お彼岸は『バランスの修正強化週間』です。
『暑さ寒さは彼岸まで』と言いますが、”まで”だと油断してしまうので『暑さ寒さは彼岸から』が良いと思います
『誰にでも簡単に出来るハズの、バランス修正の六つの方法』
《六波羅蜜》
1、みんなと物を分け合いましょう。
2、ルールや約束を守りましょう。
3、ちょっと我慢してみましょう。
4、何事も一一生懸命やってみましょう。
5、あわてないで、ゆっくり考えてみましょう。
6、何が良い事か悪い事かよく考えてみましょう。
布施とは、サンスクリットのdana(ダーナ)の訳で施しをする行いによって執着を捨てるという意味があります。”旦那さん”の旦那はこのダーナが語源です。
2024年03月17日コメントをどうぞ
*朝8時半よりJA葬祭の『八東清香苑ホール』に蓮教寺のお檀家さんのお葬儀をお勤めさせて頂きました。
一生懸命こまめに動かれタバコなどを栽培などをされていた方で、お元気な頃はお寺行事は欠かさずお参され、地区のお寺の世話役を長年勤めて下さり大変お世話になりました。在りし日のお姿を偲びながら御礼の気持を込めてお勤めさせて頂きました。可愛いひ孫さんに送られて92歳の旅立ちでした。
お寺のお彼岸行事などがあり、開式の時間やお寺参りの時間を無理をお願いし申し訳ない事でした。
*お彼岸の入りを迎えて午後1時半から若桜町の蓮教寺で『お彼岸法要』をお勤めしました。今日も暖かくで気温は18℃くらいでした。
片寄った目線や行動により出来てしまったバランスの乱れを修正する強化週間の『お彼岸』が始まりました。
日々の願い『日願』でもあります。
境内に梅の花が咲いていました 🙂
いつものように「『暑さ寒さは彼岸から』などなどお話してお彼岸法要を終えました :-)そして今日の平和の鐘をゴ~~~ン 🙂