*大阪方面へお盆のお経に出向した。ほんとうは5日に伺う予定だったが、急な法務の為予定を変更していただき今日にしていただいていた。久しぶりにお会いし賑やかなひと時を過ごさせていただき、お経を読んでいる時間よりも、お話している時間のほうが・・・。
途中、中国自動車道の名塩SAで休憩したが、外気温が36℃になっていた。暑い一日だった。これをもって、今年のお盆行事がすべて終了となった。
2016年08月23日コメントをどうぞ
*大阪方面へお盆のお経に出向した。ほんとうは5日に伺う予定だったが、急な法務の為予定を変更していただき今日にしていただいていた。久しぶりにお会いし賑やかなひと時を過ごさせていただき、お経を読んでいる時間よりも、お話している時間のほうが・・・。
途中、中国自動車道の名塩SAで休憩したが、外気温が36℃になっていた。暑い一日だった。これをもって、今年のお盆行事がすべて終了となった。
2016年08月22日コメントをどうぞ
*熱戦が繰り広げられた高校野球が終わり、多くの感動を呼んだオリンピックも終わり、お盆行事も終わり、ずつと入っていたスイッチが切れた感じ・・・。そうこうしているうちに、お彼岸が来て、お会式(日蓮聖人ご命日法要)がきて、冬至がきてあっという間に一年が・・・。
我が師僧の僧多聞さんが言っておられた事が思い出される。「坊さんは、8月は盆で忙しい、9月は彼岸で忙しい、10月はお会式で忙しい。たった一日の事で忙しい忙しいばかり口にし何にもしない。そんな事だから、坊さんは世の中からどんどん取り残される」。忙しいとは、心を亡くすと書く。心したいものだ。
2016年08月21日コメントをどうぞ
*16日から始まったお盆施餓鬼法要ウイークも、ようやく今日の学成寺の『お盆施餓鬼法要』で終了となった。でもって3日のお盆経まわりから始まったお盆行事が無事に終わった。今年も無事に勤め終える事が出来てほんとに安堵の気持ちで一杯だ。やれやれ、夏も終わったなぁと思ったが、また真夏に戻ったような暑い一日だった。
法要後のお話では、お盆のお経でのエピソードなどお話させて頂いた。
車で移動中に聞いたNHKラジオの夏休み子供電話相談室の話もさせてもらった。
東京に住む小学校4年生の女の子が「うちでカブトムシを三匹かってたんですけど、一匹逃げちゃったんです。逃げたカブトムシはちゃんと生きいけるんでしょうか」と。先生が答えて、「大丈夫ですよ。元々カブトムシは、自然の中で生きていく方法を知ってるんですよ。心配しないでも大丈夫ですよ」。さらに女の子が「ちゃんと餌が食べれるんでしょうか。食べれなくて死んでしまったらかわいそうです」と。先生答えて「それも自然の中に生きる厳しさなんですよ。人間も同じかな~」と。すると女の子が「そんなんですか。じゃあ、うちにはまだ2匹カブトムシがいるんですけど、逃げていったカブトムシとどっちが幸せなんでしょうかぁ」と。先生は「どちらも幸せだと思いますよ」と答えていたが、これにはちょっと考えさせられた。ほんとうの幸せってなんだろうと。
普段考えない事や、気付かない事に気付く。そんなお盆であればいいなぁと思った。
2016年08月20日コメントをどうぞ
*今日も『お盆施餓鬼法要』!町内の長栄寺さんの『お盆施餓鬼法要』をお勤めした。そういえば、毎日微妙にメンバーが違う! 今日もお昼ご飯を頂きながら賑やかなひと時だった。いよいよ明日は学成寺。頑張りたい。
2016年08月19日コメントをどうぞ
2016年08月18日コメントをどうぞ
*市内寺院のお盆施餓鬼ウイーク2日目は、馬場町の芳心寺さん。本堂はエアコンが設置されているがお参りが多いので本堂は結構な熱気が! 法要後お昼ご飯を頂きながら、そしてお盆経などの労をねぎらいながらの歓談も楽しみの一つ。
*先日からメガネ(老眼鏡)が行方不明になっていたが、15日の若桜町蓮教寺の『お盆施餓鬼法要』の折に忘れて帰っていた事が判明。奥様が取りに行ってくれて手元にもどって来た。この場をかりまして、たいへん有難う御座いました! 忘れ物には気をつけたい。忘れた事を忘れていないうちはまだ大丈夫か・・・。
2016年08月17日コメントをどうぞ
*今日から、お盆施餓鬼法要ウイークが始まった。
午前中は馬場町の完龍院さん、午後からは弥生町の本浄寺さんでの『お盆施餓鬼法要』に出仕した。完龍院さんでは、御住職をみんなで補佐しながらでの法要となり、多少のハプニングはあったが、なんとか無事に終了した。
午後の本浄寺さんは本堂にエアコンが効いていて心地よく、思わず・・・。法要後ゆっくりとしたひと時を過ごさせていただいた。
2016年08月16日コメントをどうぞ
*夕べ、鳥取市仏教会の『ともし火の祭典 精霊おくり』に出た。お盆のお経回りを無事に終えたお寺さん方と「お疲れ様でした」と挨拶を交わし労をねぎらった。ほんとにほっとするひと時でもある。今回日蓮宗のお寺さんは私だけだった・・・。
20時からは、隣接する会場で『花火大会』が始まり、賑やかな事に。準備から後片付け、何から何までイナバ葬祭さんのお世話によってイベントが行われている。後片付けが大変で申し訳ないと思いながら、会場を後にした。
*午後1時半からは、若桜町の蓮教寺で『お盆施餓鬼法要』をお勤めした。が、今年もお参りが少なく・・・。扇風機しかない本堂はほんとに暑かった・・・。
境内に何故かヒマワリが1本だけ咲いていた。見ていて『ひまわり娘』の歌を思い出した。 ♪誰の~ために~咲いたの~それは~あなたのためよ~♪ 懐かしい伊藤咲子さんの歌だ! 太陽に向かって明るく咲くヒマワリ。『ヒマワリ娘』ならぬ、『ひまわり坊主』になりたい・・・! そういえば伊藤咲子さんは確か同い年・・・。
市内に帰ってくると凄い大雨。しゃんしゃんかさ踊りのご利益か。それにしても凄い降りだった。
*法要後、参詣の方々と御茶を飲んでいると、お寺の行事には必ずお参りされているおばあちゃんが、「おしょうんんさん~、近所のおばさんかが、盆は家に帰っとんさるですのになぁ、なんで墓に灯をともしにいくですかな~っていわれましてな~。どういう事ですだぁ」と。正直がっかりした・・・。ここ10年くらい、ずっとお盆のお墓参りは留守番の思いがあるんですよ云々と喋り続けているのに・・・。しかも毎年『お盆ってなに』というプリントにその事を書いて配布してるのに・・・。
先日、市内のお経回り中にもそんな事があったし。まあそんなものかもしれない。でも隣にいた方は「おしょ~さんが、いつも留守番だって、言っとんさるが」と。これはちょっと嬉しかったが、よく聞くと正しく伝わっていなかった・・・。めげずに、これからっも情報を発信し続けたい!
2016年08月15日コメントをどうぞ
*朝6時15分に出発し若桜町へ向かい、若桜の町を歩いてお経回りをお勤めした。最後の檀家さんを出ようとしたところで、雨がザァ~と。早くも昨日の元々雨乞いの踊りと言われる『しゃんしゃん祭』のご利益か! 終わったところでよかった。
*隣の隣の西方寺さんの山門掲示板に『おかえりなさい ご先祖様』の文字が。
*お陰さまでこれをもって3日から始まった今年のお盆経が無事に終了した。今年は厳しい猛暑日が続く中でのお経まわりだったので、無事に終了しほんとにほんとにほっとしている。しかし、さすがに足は痛いし、声はかれるし・・・。
*歩いてお経回りしていると、以前若桜小学校があったところが、グランドゴルフ場になっていた。昔は子供たちがいたグランドが、今やお年寄りが集う憩いの場所に・・・。人口が4千人を切った若桜町の現状がここにも・・・。
お盆のお経回りも誰もおられなくなった家や、留守の家があり勤める件数が減っているし、なんとも寂しい話しだが仕方がない。これが現状だ。
2016年08月14日コメントをどうぞ
*今朝は6時半に息子と2人でお盆経に出発。市内を巡拝し午後からは一人でお勤めし、午後7時過ぎに無事にお寺に帰って来た。これをもって学成寺のお盆経は終了。明日は朝6時に出発して八頭郡若桜町を歩いてのお経回り。あと一日頑張ろう!
*境内にはパラソルと麦茶が用意され、沢山の方が喉を潤しておられたとの事。お寺の留守番部隊も大変だ!
*もう10年くらい前になるだろうか、学成寺の愛言葉 『憂破破 和波波』 『生きる喜び伝えよう』と書いた団扇を配布したが、それを大事に使ってくださっていた檀家さんがあった。嬉しい事だった。今度は『今夜も成仏』バージョンを作るかなぁ・・・。