ブログ

10月28日(月)総本山身延山久遠寺

2024年10月28日コメントをどうぞ

*昨日、正伝寺さんの本葬儀参列を無事終えたので、久しぶりに総本山身延山久遠寺へお参りしました。

287段ある菩提悌を登ると大本堂前に出るけど、下から見るだけでめまいがしたので登るのは自粛しました 😛   車で駐車場まで上がりました。

ここでの小僧生活で先輩から沢山怒られながらいろんな事を教わったなぁと。

その時折々の思い出を紐解きながら堂内をくまなくウロウロました 🙂

日蓮聖人の御廟所(お墓)と隣接する聖人が過ごされていたという御草庵跡は格別に清々しい空気が漂っていました。

日蓮聖人が「たとえいずくにて死に候とも、墓をば身延の沢に建てさせたまえ。日蓮が魂はいつまでも身延の山に住むべく候」と御遺言を残された身延山は素晴らしいところです。

小僧でいた時は、不便な所だし毎日怒られるし、そんな事は全く思っていなかったけど💦

また、こさせて頂きたいを思いながら山を下りました。

そして、中部横断自動車道の身延山インターチェンジに乗り、新東名から新名神さらに中国道そして鳥取道を走り休憩しながら7時間かけて無事に鳥取に帰って来ました 🙂

有難い事でした。

総本山身延山久遠寺境内

総本山身延山久遠寺境内

大本堂

大本堂

大本堂と祖師堂

大本堂と祖師堂

祖師堂と五重塔

祖師堂と五重塔

日蓮聖人ご廟所

日蓮聖人ご廟所

ご草庵跡

ご草庵跡

287段あるという菩提悌

287段あるという菩提悌

菩提悌上から下を見る

菩提悌上から下を見る

母校の身延山高校

母校の身延山高校

10月27日(日)本葬儀

2024年10月27日2件のコメント

*総本山身延山久遠寺で小僧生活をしながら身延山高校在学中に大変お世話になったお上人が世壽103歳て御遷化(亡くなられ)され、本葬儀が山梨県南巨摩郡身延町切石にある正伝寺さんで営まれ参列させて頂きました。

お坊さんとして79年、女性教師として先人をきって活躍されたお上人でした。感謝の思いを込めて手を合わさせて頂きました。

昨日は午後法事を一軒お勤めしたので、お通夜には参列出来ませんでした。

法事が終了したあと車で出発し愛知県豊田市まで車を走らせ宿泊。しして今朝宿を出発し無事に本葬儀に参列させて頂きました。

久しぶりにお会いする方ばかりで、小僧の時の懐かしい思い出話しに花が咲きました。お上人もそんな参列者の姿に喜んで下さったのではないかなぁと思いました。

本堂前

本堂前

喪主ご夫婦と

喪主ご夫婦と

本葬儀

本葬儀

本堂

本堂

 

10月26日(土)お花

2024年10月26日コメントをどうぞ

*境内のミゾに葉っぱが溜まっていたので取り除いて、『お会式』(日蓮聖人命日法要の時に歴代住職廟にお供えしたお花も取り除きました。

ミゾの土は、土いじりは控える”土用”の期間中なので、取り除くのは土用があけるまでお預けです。

溜まった葉っぱ

溜まった葉っぱ

葉っぱを取り除く

葉っぱを取り除く

歴代住職廟のお花

歴代住職廟のお花

10月25日(金)お寺GYM

2024年10月25日コメントをどうぞ

*久しぶりに国府町の浄土宗無量光寺さんの『お寺GYM~元気クラブ~』に参加しました 🙂

今回は、足の裏の感覚を改善したり足首のバランス能力を上げる運動を行い、足全体のバランス能力を改善する”バランスアップ体操”でした。バランスアップの前に人間がアップアップで本堂に呻き声が響いていました 😛

人間のバランスそして家庭内のバランスも改善出来たら良いなぁ 🙂

人間のバランス改善のキーワードは、何事も”片寄らな”という事です 🙂

身体硬いなぁ

身体硬いなぁ

ううう~

ううう~

無事終了

無事終了

10月24日(木)エアドッグ

2024年10月24日コメントをどうぞ

*空気清浄機の『エアドッグ』を水洗いしました。

4か月振りなので結構汚れていて黒い液体が沢山出るかと思いきや、意外と出なかったのでなんでかなぁと。

洗剤をかけて水を流して、ブラシで掃除して綺麗になりました。

人間の心の汚れも定期的に洗えたらいいけど 😀

洗剤をかけて

洗剤をかけて

ブラシで洗う

ブラシで洗う

水で洗い流す

水で洗い流す

10月23日(水)期日前投票

2024年10月23日コメントをどうぞ

*鳥取市役所へ期日前投票に行ってきました 🙂

投票に来る人の流れが途切れることなく続いていて、やはり総理大臣が鳥取から出られた事もあるからか鳥取市人は関心が高い様子👏

国民の思いが国政に届くと良いけど・・・。

危うく”藤川球児”って書きそうになりました 😛

期日前投票へ

期日前投票へ

10月22日(火)日テレさん・・・

2024年10月22日コメントをどうぞ

*夕べのクライマックスシリーズを地上波で放送した日テレが、試合が終わった後にいきなり放送終了しドジャーズ大谷選手の録画の試合映像に替わった事がSNS上で炎上しているとの事。

サンテレビなら阪神が負けていてもちゃんと勝利チームの監督インタビューなど、最後まで放送したんだろうけどなぁ 😛

しかし、一年間ペナントレースを戦い一番沢山勝利したチームが優勝するわけで、本来ならそのチームが日本シリーズに行くべき。なのにペナントレースが終了してから短期決戦で勝ったチームが日本シリーズへというのも何とも言えないような気がする。でもこれもルールなので何とも言えない。

とにかく素晴らしい試合をした両チームに拍手を送りたい👏 お疲れさまでした 🙂

ヤフーニュース

ヤフーニュース

10月21日(月)キンモクセイ

2024年10月21日コメントをどうぞ

*境内の金木犀が満開で良い香りが漂っています 🙂

だけど、昔金木犀の香りをかいだ子供がトイレの芳香剤のイメージから「あっトイレの香りだ」と言った話を思い出しました 😛

そんな事を思いながら金木犀を見ながら ♬キンモクセイの咲く道を~君の瞳は百万ボルト~地上におりた~♬ と口ずさんでいると、後ろの方から、「少しは、チンモウクセイ~」と百万ボルトの声が・・・💦

聞こえたような、聞こえなかったような 😛

境内の金木犀

境内の金木犀

10月20日(日)大黒様

2024年10月20日コメントをどうぞ

*福の神大黒様をお祀りする『大黒天神祭』をお勤めしました。

本来は27日が甲・子(きのえ・ね)の御縁日ですが、都合により今日に変更させて頂きました。

お勤め終了後、コロナ禍になってからずっと自粛していた客殿でのティータイムを復活しました 🙂

「お寺で飲むコーヒーは美味しいね」って言って頂き、賑やかなひと時となりました👏

大黒様を湯せん

大黒様を湯せん

お経

お経

お参り

お参り

ティータイム

ティータイム

10月19日(土)カメムシコロリ

2024年10月19日コメントをどうぞ

*今年もカメムシの大発生が懸念されるので、カメムシ対策として『カメムシコロリ』スプレーをネットで注文しました。

この『カメムシコロリ』をカメムシに噴射するとあの嫌な臭いを発生する前にご臨終となるので、カメムシさんにはお気の毒だけど、なかなかの優れもの。

しかも速乾性なので襖や衣服に噴射しても大丈夫。

ただ、若桜町など山間部になるとあまりにも数が多いのでいくらスプレーしてもキリがない状態になってしまうけど💦

とりあえず市内はこれで大丈夫かなぁと。大丈夫であってほしいなぁ。

カメムシコロリ

カメムシコロリ