*境内にお祀りする私たちの心身を浄らかにしてくださる『浄行菩薩様』の線香立ての砂を掃除して綺麗にした 🙂
砂を綺麗にしながら、『恒河沙』という言葉が浮かんだ。恒河沙とは極めて大きな数を表す数の単位で、ガンジス川の砂の事。
ガンジス川の砂の数は有限なんだけど、数え切れないのでほぼ無限 🙄
有限の中の無限って面白いなぁと 🙂
しかし、暑かった💦
2021年07月25日コメントをどうぞ
2021年07月24日コメントをどうぞ
2021年07月23日コメントをどうぞ
2021年07月22日2件のコメント
2021年07月21日コメントをどうぞ
2021年07月20日コメントをどうぞ
*”女性ボブディラン”と呼ばれたシンガーソングライターの中山ラビさんが7月4日に亡くなられた😢年齢不詳とずっと言われていたけど72歳になっておられたようだ。
東京国分寺で『ほんやら洞』というお店を経営され時々歌っている事は知っていたが。
という事で、ラビさんを偲んで名作『ラビひらひら』を久しぶりに聞いた。
1974年発表のこのアルバムは、ギター1本の弾き語りからノリノリのロックナンバーまでラビさんのボーカルが冴えまくる大傑作アルバムだ👏
今は亡き、小中学校の同級生がこのアルバムをもっていて「”ひらひら”だから、吉田拓郎の『ひらひら』のカバーかと思って買ったら違っとった。でも、これいいなぁ」と言っていたのも懐かしく思い出した。ご冥福をお祈りしたい。
2021年07月19日コメントをどうぞ
2021年07月18日コメントをどうぞ
2021年07月17日コメントをどうぞ
*ようやくというか、ついにというか、午前中に新型コロナワクチンの1回目接種を受けた。
午後は1時半から若桜町の蓮教寺の『妙見大菩薩祈願祭』をお勤めした。学成寺はお参りは自粛頂いてお勤めさせて頂いたが、蓮教寺はお参りも少ないという事もあり、感染対策の元お勤めさせて頂いた。
お勤めの後で、「高齢者の方々は食べて来られたものも違うし体のつくりが番いますからお元気で、ワクチンの副反応が少ないんでしょうね~」と喋っていると、医者をしておられる檀家さんが「おしょ~さん。体内に異物が入るのに、体の反応が鈍くなっているんですよ」と。なるほど、そういう事かと 🙄
発熱したり腕が痛くなるのも嫌だけど、なんともないのも、なんとも言えないなぁと💦
お勤めのあと、今年のお盆お経回りも去年同様自粛させて頂く事などお話し行事を終えた。若桜町も気温33℃暑い一日だった。
夕方になり、接種した腕がだんだん腕が痛くなってきた。反応があるのは若い証拠か・・・ 😛
2021年07月16日コメントをどうぞ