*日頃から仲良くさせて頂いている曹洞宗寺院の方丈さんから依頼を頂き、曹洞宗さんの北摂護持会協議会という会の研修会で30名(お坊さん含む)の方々の前でお話をさせて頂きました
「いくつになってもドキドキワクワクしていましょう」「死ぬまで生きましょう」に始まり、襟裳岬の歌詞まで出てきて言いたい放題の実に怪しいお話しだったと思います。
人様の前でお話しさせて頂く事は勉強になりますし、この度のご縁は本当に有難い事でした。楽しいひと時でもありました
2025年03月18日コメントをどうぞ
2025年03月17日コメントをどうぞ
2025年03月16日コメントをどうぞ
2025年03月15日コメントをどうぞ
2025年03月14日コメントをどうぞ
*シーズン終了まじかなので、今日も加齢な滑りを楽しみに山に上がりました
人間のコンディションはともかく、絶好の晴天でゲレンデも朝はちょっとガリガリでしたがこの時期なのに絶好のコンディションでした。どんな天候の時でも毎日ゲレンデ整備をしてくださる関係者の方々に感謝感謝です
そして先日、友達が”二兎を追うものは三兎を得る”と教えてくれたので今日”も二刀流”で加齢な滑りでした
お昼はモリスさんのマイタケなど山菜がたっぷり入った美味しいラーメンを食べました
モリスのお母さんに、「都さんの年齢でスキーをする人は多いけど、ボード
はなかなかいませんよ~」とほめて頂きました
いくつになっても、毎日が挑戦です
お陰様で無事に滑り終えて山を降りました
2025年03月13日コメントをどうぞ
2025年03月12日コメントをどうぞ
*残り少なくなったスキーシーズン、今日は二刀流でした
今シーズン初めてスノーボードを履きました
スキーで滑ってリフトに乗っていると「スノーボードがいいなぁ~」と思い、スノーボードを履いてリフトに乗っていると「やっぱりスキーもいいな~」と。相変わらず落ち着きのない僕でした
*午前中で山を降りて、午後は若桜町の蓮教寺へ行って本堂掃除をしました。
そして玄関で退屈そうにしていた除雪機の『あられちゃん』に出てきてもらい、境内に積まれた雪を飛ばしてもらいました
『あられちゃん』のお陰で車を置くスペースが広くなりました
無事終了して、今日も世の中の安寧を願って平和の鐘をゴ~~~ン
2025年03月11日コメントをどうぞ
2025年03月10日コメントをどうぞ
2025年03月09日コメントをどうぞ