*昨日の桜井祥直さんの写真展では、「希望者には写真を撮ります(有料)」。との事だったので、もちろん撮ってもらった。これまた怪しい写真となって・・・。
6月 6日(水) 写真展
2018年06月06日4件のコメント
*『ギャラリーそら』さんで今日から11日まで開催される、『自然と不自然の嘘 桜井祥直 肖像写真展 』に行ってきた。
地元のロケーションを中心に”演劇的でミステリアスなポートレート”と”ユーモラスでコミカルなセルフポートレート”という2つの表現を軸に撮影されたシリーズ作品は実に面白いものだった。
先月私がモデルとなり学成寺の境内で撮った写真は、見事な怪しい作品となって展示されていた!
11日までやっておられます。是非怪しい写真をご覧下さい!
6月 5日(火) 読売新聞さん
2018年06月05日4件のコメント
*6月17日(日)の『花まつりライブ』の広告を読売新聞さんに載せて頂いた。しかも住職の怪しい写真いり!
去年も新聞をみましたと問い合わせがあったが、ほんとにメディアの力は大きいのでほんとに有難い事だ。
6月 4日(月) お葬儀
2018年06月04日2件のコメント
*『葬仙』さんの商栄町ホールにて92歳で旅立たれた男性のお葬儀をお勤めさせて頂いた。農業を生業にされて奥様と共に雨の日も風の日も一生懸命働かれ歩んでこられた92年のご生涯。式場の通路に飾られた家族や奥様とのお写真と、遺影のお写真にお姿が偲ばれた。今年の2月にご親戚の法事でお寺にこられ、母とお話をしておられたお姿など思い出しながらお勤めさせて頂いた。孫さんや曾孫さんにおくられた故人は幸せな旅立ちだったと思う。あやからせていただきたい。
6月 3日(日) 満中陰忌
2018年06月03日2件のコメント
*満中陰忌法要をお勤めした。
「御命日から四十九日までの事を『中陰』といい、中陰の日にちが四十九日満ちましたという事で『満中陰』なんですよ。そして故人への思いが満ちて満ち溢れて明日に繋がっていくという思いなんです・・・」などなどお話しさせていただいて法要を終えた。法要後「おばあちゃんが御主人に、来たで~って言っておられるような気がしますね」といいながらお墓に納骨供養をお勤めした。いつもバイクでお寺に来られていたおばあちゃんの姿が思い浮かんだ。
6月 2日(土) 法事
2018年06月02日2件のコメント
*行年86歳の男性の大祥忌(3回忌)の法事をお勤めした。「去年は、いろんな事を先ずは小さな祥(さいわい)にかえて行くという思いを込めて『小祥忌』。さらに1年歳月を重ねた3回忌は、更に大きな祥(さいわい)にかえていくという思いを込めて『大祥忌』というんです』などとお話をさせて頂いた。東京から息子さん家族が帰ってこられ、故人も喜んでおられた事だろう。仲むつまじいご夫婦で、いつもいっしょに歩いておられ、そんなお姿を思い出しながら手を合わさせて頂いた。
6月 1日(金) ミュゼの会
2018年06月01日2件のコメント
*夕べの『ミュゼサロン』は、『ローカル酵母と梨の葉の美味しいストーリー』と題して、児玉基一朗鳥取大学大学院連合農業研究科教授のお話を聞き、ローカル酵母でつくったビールを試飲し、ミュゼ特性のベトナム料理のスパイシーメニューに舌鼓をち、楽しいひと時を過ごした。
鳥取の地域資産である”ローカル天然酵母”や二十世紀梨の葉を活用した、まったく新しいパンやクラフトビール、さらに梨の葉茶つくりのお話を面白く聞かせていただいた。次回のミュゼサロンも楽しみだ
*今日は、甲・子(きのえ・ね)のご縁日で『大黒天神祭』をお勤めした。
お参りに来られていた今日がお誕生日というおばあちゃんが「何歳になられたですか~」と聞かれ、「3歳ですわ~83歳になりましたですわ」と。お元気で何よりだ。あやからせて頂きたい。
5月31日(木) DNA
2018年05月31日2件のコメント
*先日の、大画面での阪神VS巨人戦観戦イベントに味をしめ・・・。『DNA』さんで2回目が開催される事となった。前回はたまたま勝ったから盛り上がったが、あんまり調子に乗っていると・・・。しかも広島戦だし。5点くらいハンデをもらわないと。
5月30日(水) 除名
2018年05月30日2件のコメント
*ウソが認定され事実上の永久追放。
『お天道様は見てござる』『ウソをついたら閻魔さんに舌をぬかれる』とは、まさにこの事か。次はAさんの番か・・・。
ちなみに、神様や仏様がバチをあてるなんて事はありません。それは『自業自得』と言います。僕も気をつけよう・・・。
5月29日(火)ハートリフレッシュ
2018年05月29日6件のコメント
*久し振りに『ハートリフレッシュ』さんでマッサージしてもらい、体も気分もほぐしてもらった。施術後、温かい紅茶でお腹もほっこり!