ブログ

 9月 1日(火) コミニケーション

2015年09月01日コメントをどうぞ

*11月10日(火)に行われる『日蓮宗鳥取県布教師会研修会』で、講師をして頂くことになった『八百谷コミニケーションアカデミー』代表の八百谷和子さんの事務所に、ご挨拶と内容についての打ち合わせに行ってきた。

お話させて頂いた結果、講演の題目は『よりよいコミニケーションの為に ~あなたの話伝わってますか~』に決定!

内容は、コミニケーションの大切さ、伝える為のポイントなどをお話して頂き、自己紹介をお互いがスマホで撮りあってみたり、最後は1分間法話をして一番良かった人を決めるなど、面白そうな内容が盛りだくさん。楽しみだ!

八百谷さんと

 8月31日(月) 砂

2015年08月31日コメントをどうぞ

*初めて鳥取砂丘の『砂の美術館』に行った。今の展示はドイツがテーマ。崩れやすい砂でこんなにしっかりした作品が出来るとはと大迫力の砂像に感動した。

砂の作品だが、”砂上の楼閣”とは程遠い。砂上の楼閣の意味を変えないといけないなぁと・・・。崩れやすいものでも、つくり方によってしっかりとしたものになるということに。

砂の美術館

怪しい人影が・・・

 8月30日(日) 健康管理

2015年08月30日コメントをどうぞ

*夕べ、『雅』さんでの、『鳥取県健康管理士会』に参加した。やっぱり口に入れるものは大切だと大いに勉強し大いに笑った! 笑うとNK細胞が活性化してさらに健康に! この席に参加できること自体がとりあえず健康だということに。

だがしかし、会場の『雅』さんが場所を移転していて、迷子になり・・・。

健康管理士会in雅

 8月29日(土) ゴーヤ

2015年08月29日コメントをどうぞ

*夏も終わりを向かえつつあるが境内のゴーヤはまだ生い茂っている。

そもそもゴーヤは亜熱帯地方の植物なので、沖縄あたりで大きくなるのはいいが、鳥取で大きくなるということは、鳥取もすでに亜熱帯地方・・・。うちの母や奥さんはこの夏ゴーヤが大きくなったと喜んでいたが・・・。なんともいえない。

ゴーヤ

 8月28日(金) ブルトレ

2015年08月28日コメントをどうぞ

*寝台特急ブルートレイン『北斗星』の最終列車が23日午前に終点の上野駅に到着し、ブルートレインの歴史にピリオドが打たれた。

ブルートレインは1958年に登場した。という事は、私とおない歳・・・。

鳥取ー東京間もかっては『出雲号』が2本走っていて、切符を取るのが困難な時代もあった。

学生の時、帰省する為に『出雲号』のキャンセル待ちで何度も中央線の高円寺駅に出向いたことがあった。あきらめかけていたとき、切符売り場のおじさんが「お兄ちゃんは、鳥取かぁ~。俺も鳥取だで~。みどり町ってとこが実家だ。キャンセルが出たのがあるから、あんたに回してあげるは~」といって、切符を入手したことがあった。今となっては懐かしい思い出だ。

ブルトレ

 8月27日(木) 研修会

2015年08月27日コメントをどうぞ

*市内のホテルモナークで開催された日蓮宗鳥取県宗務所主催の『教師研修会』に出席した。これは、毎年この時期に開催されている研修会で、宗務所長さんの「お盆行事でお疲れのところ云々」で始まる挨拶を聞くだびに、今年もお盆行事を無事に終えたなと安堵間に浸りホットする。

今回は、鳥取県危機管理局危機管理政策課 課長補佐の谷本泰俊さんをお招きし、『鳥取県の防災危機管理について』と題し講演をしていただいた。

防災対策の基本は、自助(自分や家族は自ら守る)・共助(地域は自分たちで守る)・公助(行政が助ける) この、三つのバランスの取れた対応が重要との事。

家庭内の対策は・・・

研修会

 8月25日(水) はなしょう

2015年08月26日コメントをどうぞ

*今日のお昼は、久しぶりに『はなしょう』さんでカレーうどんを食べた。うどんが熱くて、カラダがあったまりすぎて暑くて暑くて。でもとっても美味しかった!

はなしょうさんのカレーうどん!

 8月25日(火) オール・・・

2015年08月25日コメントをどうぞ

大谷昭宏さんのコラム

*日刊スポーツ新聞に大谷昭宏さんが書かれていたコラム『「オールする」子がいるのがおかしい』に同感だ。『オール』とは中高生(小学生までもが)がラインで連絡を取り合って一晩中、オールナイトで遊び歩くことを言うとの事。

大谷昭宏さんいわく、「子供の世界はどう考えたっておかしい。もちろん被害者を責める気はない。悲しみに打ちひしがれているご遺族を傷つける気もない・・・中略・・・午前2時や3時という時間に子供が家にいないこと自体おかしいのだ」

「この世の中には、子供に牙を向こうと暗闇で目を凝らしているやからが山ほどいる。そんなやからにアーケードの下、小鳥がさえずりあうようにしていたあどけない男の子と女の子の命を奪われてどうするんだ」まったくその通りだ。

 8月24日(月) ミュゼで語る会

2015年08月24日コメントをどうぞ

*夕べ県立博物館施設の中にあるレストラン『カフェ・ダムール・ミュゼ』での『ミュゼで語る会』に参加した。

今回は、松田龍太郎さんによる『鳥取の食材を食べる』というお話を聞き、その後ミュゼさん特性の料理(今回はエスニック風)に舌鼓! 美味しく楽しくそしてお勉強になるひとときだった。 次回9月11日開催の『ミュゼで語る会』の講師は、なんと私という事に・・・。大丈夫だろうか・・・。

松田龍太郎さんのお話!

今回はバイキング

賑やかに食事

美味しい!

デザートも美味しい

 8月23日(日) ウルトラマン 

2015年08月23日コメントをどうぞ

*先日テレビで、『供養の国からやってきた ヒーロ仏具』ということで、ウルトラマンの木魚を紹介していた。こりゃ~面白い、ぜひタイガース木魚を作ってほしいと思った。

木魚は木の魚と書くように、2匹の魚が描かれている。魚は夜寝るときも目を開けて寝るので、人間もあやかって、寝る間を惜しんで勉強・修行しましょうというメッセージが込められている。

法事などで、子供に「これ何が書いてあると思う~」と聞くと、興味をしめし、なんだろうと盛り上がるが、「寝る間も惜しんでお勉強・・・」と聞くととたんに顔が曇り

このメッセージはウルトラマンでは伝わらないと思うが・・・。しかも、3分間しか使えない・・・

ウルトラマンの木魚