今日のつぶやきBLOG

 2月24日(金)寒桜

2023年02月24日コメントをどうぞ

*青谷町日置の『日置谷の寒桜』を見に行ってきました🌸

母の実家からわりと近くで元の日置谷小学校のそばの『日置谷の寒桜』🌸

母が、「この道は小・中学校と9年間歩いて通った道だで~懐かしいなぁ。よ~歩いたもんだなぁ。この辺は同級生がいっぱいおるだで。ここは、せっちゃんの家。元気にしとるだろうか」と今したことはすぐ忘れるのに昔の事は良く覚えていて嬉しげにずっとしゃべっていました 🙂

帰りに母の実家によると私の従姉妹が母に「おばちゃん~、よ~顔見せてかあさったな~。お父さん(母の弟)はでデーサービスに出とるんですよ。お陰様で元気にしてますよ」と。会えなかったけど安否確認が出来て良かった 🙂

私は日置川のほとりの母の実家で生まれていて、子供の頃いっぱい遊んでるので、私もとても懐かしかった 🙂

日置の寒桜

日置の寒桜

寒桜🌸

寒桜🌸

喜ぶ母

喜ぶ母

寒桜の花

寒桜の花

 2月23日(木)覚悟

2023年02月23日コメントをどうぞ

*日蓮宗新聞の一面に掲載のコラム『ひとくち説法』に怪しい投稿が載りました 🙂

”覚悟”して読んでやって下さい 🙂

歌手名が修正されてたのと、お彼岸に掲載予定が新聞社の都合で1カ月早まったので一部修正がありました 😮

歌手はM山C春さん、読めば分かりますよね 🙂

ひとくち説法

ひとくち説法

日蓮宗新聞

日蓮宗新聞

 2月22日(水)吉祥院さん

2023年02月22日コメントをどうぞ

*今年は鳥取県からお二人が『日蓮宗大荒行』を成満(終了)されていて、今日は昨日に引き続き、淀江町吉祥院さんの副住職の『大荒行帰山報告式』が営まれ参列しました。

行列を組んでお寺に到着され、その後境内にて水行が行われその後帰山報告式が厳かに営まれました。

師父上人やご家族そして檀信徒の方々のお喜はいかほどかと👏 🙂

鋭気溢れる水行そして力強い読経に今日も目が覚めました👀

荒行堂で指導にあたられた和尚さんが挨拶で「今、荒行を無事に終えられて自信に満ちておられる事と思います。これからは自信を過信にしないように心がけ精進して下さい」と贐の言葉がありました。心したい話でした 🙂

帰りに見えた大山が綺麗でした⛰

山門前到着

山門前到着

本堂へ

本堂へ

水行

水行

力強い読経

力強い読経

加持祈祷

加持祈祷

加持祈禱

加持祈禱

大山⛰

大山⛰

 2月21日(火)妙本寺さん

2023年02月21日コメントをどうぞ

*米子市の妙本寺さんの副住職が『日蓮宗大荒行』を無事に成満(終了)されて帰ってこられ、その報告式である『大荒行帰山報告式』が営まれ参列しました。

『日蓮宗大荒行』は去年の11月1日から今年の2月10日までの100日間、千葉県市川市にある法華経寺というお寺の中にある『荒行堂』にて結界(世の中と遮断する)を結び一日六回の『水行』と読経を続ける何百年も続いている修行。去年と一昨年はコロナ過で中止を余儀なくされていたけど今年は行われ全員が無事に修行を終えました。

鳥取県からはお二人が無事に荒行を終えられました。

小雪が舞う中境内での水行から始まり厳かな式典に参列し、身が引き締まる思いがしました。

行僧を訓育された和尚さんが「荒行を終えた時が新たなスタートです。肝心なのはこれからです。エライ坊さんではなくて人から”いいお坊さん”と言われるお坊さんになって下さい云々」と挨拶されました👏

くれぐれも私のような”怪しい坊さん”になられませんように 😛

水行どころか朝顔を洗うのもお湯で洗っている私 😛 が、この荒行に行ったのは昭和57年の事でした。其の時の事も懐かしく思い出しました。

妙本寺さんの山門

妙本寺さんの山門

行列でお寺へ

行列でお寺へ

水行

水行

祈祷

祈祷

法要

法要

 2月20日(月)蓮教寺の雪

2023年02月20日コメントをどうぞ

*若桜町蓮教寺に行くと気温は6℃。雪はかなり融けたし、玄関にたたずむ除雪機の『あられちゃん』は活躍できなくて寂しそうでした( ;∀;)

去年の今頃の雪はほんとにすごかったし、まだまだ2月なので油断は禁物。

そして今日も平和の鐘をゴ~~~ン 🙂

今日の境内

今日の境内

今日の境内

今日の境内

去年の今頃の境内

去年の今頃の境内

玄関のあられちゃん

玄関のあられちゃん

平和の鐘をゴ~~~ン

平和の鐘をゴ~~~ン

 2月19日(日)拓郎

2023年02月19日コメントをどうぞ

*移動中のカーラジオで吉田拓郎さんの歌が流れるのを聞きながら、吉田拓郎さんが昨年の暮れの日本放送『吉田拓郎のオールナイトニッポンゴールド』での最終回放送を終え、年内(昨年)で第一線から退く意向と意思表示をしていた事を思い出した。

なんとも寂しい話だ💦

第一線はひいても、第二線、第三線(そんなのないかぁ)でもいいからなにかしら存在感を示し続けてほしいなぁと。

御年76歳、まだまだ元気だと思うけど、引き際って肝心かもしれない。何事も 😯

年内で・・・

年内で・・・

 2月18日(土)こどもの詩

2023年02月18日コメントをどうぞ

*いつも見ている読売新聞の『こどもの詩』。今日も考えさせられました。

『せんそう』

「楽しい事を考えている時に せんそうの話を聞くと頭が真っ白になる そうしてパキパキパキッとひびが入る」

小学2年生の女の子の書いたものです。

読んでいて、先日あるテレビ番組で弥生時代の古墳から出る人骨に争いで刺された怪我が元で命を落としたと思われる痕跡があるというのを見たのを思い出しました。結局人間は何千年も同じ事を繰り返しているという事なんだなぁと😢

子供たちの心にパキパキパキッとひびが入らない世の中にしないといけないと思うけど・・・。

せんそう

せんそう

 2月17日(金)3日目終了

2023年02月17日コメントをどうぞ

*鳥取城北高校のスキー学校3日目が無事に終わりこれで城北高校の日程がすべて終了となりました 🙂

体育会系(野球部が多かった)生徒さん達はさすがの運動神経で上手になったので最終日の今日はゲレンデ上部からノンストップでの滑走‼

「これが最後の一本だよ」と言うと「え~~っ、もっと滑りたいです」と。インストラクターしていてこの言葉が一番嬉しい 🙂

「スキーは私みたいに歳を重ねても出来るスポーツです。今若い人はスノーボードが主流だけどスキーも楽しかったでしょ。スキーも末永く楽しんで下さいね」と伝えてスキー学校終了となりました。

元気な高校生さん達から元気をもらい、楽しい触れ合いでした🎿

そして今日は『鳥取県民DAY ワンコイン¥500で遊びつくせ!』イベントの日で、リフト券代、ランチ代すべて500円。平日なのにリフト待ちの行列が出来るほど賑わっていました 🙂

連なって滑走

連なって滑走

実習中

実習中

班単位での閉校式

班単位での閉校式

ワンコイン

ワンコイン

*そして、若桜町の蓮教寺の雪はずいぶん融けました。

去年の今頃は凄い積雪で本堂の屋根が壊れたけど、今年は屋根も無事。

でもまだまだ油断は禁物だなぁ。

雪が融けてきた境内

雪が融けてきた境内

屋根も無事

屋根も無事

 2月16日(木)城北高校

2023年02月16日コメントをどうぞ

*鳥取城北高校のスキー学校はコロナ禍の為に3回に分けて行われていて、第1陣は1月に第2陣が2月13日~15日、第3陣が15日~17日にかけて行われ、昨日は『涅槃会』でお休みし、今日は第3陣の2日目のインストラクターとして出させて頂きました 🙂

「スキーは体重を前にかけて前向きな姿勢が大事です。もちろん普段の生活もですよ~」と言うと生徒さん達「イエ~イ‼」

今回も体育会系の生徒さんは元気いっぱい!

午前中3時間、午後も3時間の実習でした👏

先生はクタクタ 🙂

リフト乗り場には歓迎の看板が

リフト乗り場には歓迎の看板が

リフト上

リフト上

元気な生徒さん

元気な生徒さん

ゲレンデ

滑走!

 2月15日(水)涅槃会

2023年02月15日2件のコメント

*お釈迦様の御命日を迎えて鳥取市仏教会で『涅槃会』が立川町の大雲院さんで営まれ参列しました。

涅槃とは一切の煩悩から解脱(解き放たれた)穏やかな境地でお釈迦様の入滅(死)を表す言葉です。

そして煩悩とは、人を悩ます、色んな事をやらかす心の動き。

画家の故ニシオトミジさんが生前「おしょ~さん、人間は煩悩があるから面白いんですよね~」と言われていたのを思い出しました 🙂   「それが、”煩悩即菩提”かもしれませんね」と大笑いした事を懐かしく思い出しました 🙂

大雲院さん所蔵の江戸時代に書かれた涅槃図を拝観させて頂きました。

古刹大雲院さん

古刹大雲院さん

法要前の鳥取市仏教会長老!

法要前の鳥取市仏教会長老!

いざ法要

いざ法要

涅槃図

涅槃図