*国府町の浄土宗無量光寺さんの『お寺GYM~元気クラブ~』に行ってきました 🙂
今回は、呼吸を整え、その呼吸に合わせて気持ち良く体を動かす『ベーシックヨガ』 🙂
気持良く体を動かしているはずなんだけど、本堂に呻き声が 😛
今回も体を動かして気持ちヨガった👏
2023年10月20日コメントをどうぞ
2023年10月19日コメントをどうぞ
2023年10月18日コメントをどうぞ
2023年10月17日コメントをどうぞ
2023年10月16日コメントをどうぞ
*梨花ホールでの谷村新司さんのコンサートに行った時の事です。
『昴』を歌う前に谷村新司さんが「お陰様で長い事この歌を歌わせて頂いてきました。🎵眼を閉じて何も見えず〜🎵と歌うと、当たり前でしょ〜と言われたりもしました。でも、私達子供の頃は素直にいろんな物が見えていたはずなんです。たとえ眼を閉じていても、時には眼を開けている時以上にいろんな物が見えて心を膨らませていたはずなんです。それが段々と大人になるにつれて、素直じゃなくなり眼を開けていても閉じていても見える物が少なくなってしまっているんですよね。なので、“眼を閉じて何も見えず“というのは、とても悲しく寂しい事なんですよね…」と。
この歌詞にはそういう思いが込められていたのかと感動しました☺️
沢山の感動を有難う御座いました🙇♂️
心よりご冥福を祈り致します🙏
そして、素直な心を取り戻したいものです。
2023年10月15日コメントをどうぞ
*夕べ、鳥取県立博物館に隣接する『カフェダミュールミュゼ』で3年半ぶりに開催された『ミュゼサロン』に参加しました 🙂
コロナ禍になり中止を余儀なくされていた『ミュゼサロン』の再開を参加した方々と歓び会いました。
だがしかし、この3年半の間に参加されていた5人の方が亡くなっておられ、最初に黙とうをさせて頂きました。
今回は、福本先生と石田先生による糸で操られる麒麟獅子舞が披露され、その後ミュゼさん特性のタイ料理に舌鼓を打ちました 🙂
久しぶりに沢山の方々とお会いして安否確認させて頂き、美味しく楽しいひと時を過ごす事が出来ました👏
2023年10月14日コメントをどうぞ
*ようやくセンター勤める順番が回ってきて、学成寺の『お会式法要』をお勤めしました 🙂
日蓮聖人は弘安5年9月下旬、ご両親のお墓参りと療養を兼ねて9年間過ごされた身延山を栗かげ色の馬に乗り後にされます。そして多摩川を越えたところにあったご信者である池上宗仲公の屋敷にて10月13日の朝、61歳で波乱万丈の御生涯を閉じられます。
今年は742遠忌になります。
逆境にあっても、その逆境を物ともせず一生懸命イキイキと生きられた日蓮聖人の御生涯を偲びながらお勤めさせて頂きました。
法要後、お寺方とボンヌノノさんのケーキを食べながら、労をねぎらいました。
これで10日から続いた『お会式法要』ウイークが終了となりました。
2023年10月13日コメントをどうぞ
2023年10月12日コメントをどうぞ
2023年10月11日コメントをどうぞ