*若桜町の蓮教寺境内に、防犯用の照明器具を取り付けました。
山陰警備さんに警備をおねがいしていますが、それに加えて夜人が通ると明るく照らす照明器具を設置してもらいました。いろいろと出来る事はやってみたいと思います 🙂
2023年10月30日コメントをどうぞ
2023年10月29日コメントをどうぞ
2023年10月28日コメントをどうぞ
2023年10月27日コメントをどうぞ
2023年10月26日コメントをどうぞ
2023年10月25日コメントをどうぞ
*夕べ、梨花ホールに隣接する『アートプレイズすなば珈琲』で開催された、海陽亭(ぎんりんグループ)さんの20周年記念式典に有難い御縁で招待して頂き参加しました 🙂
ご夫婦で35年前に鳥取に来られ何もない所からスタートされ、当時砂浜ばかりだった市内の賀露町の一画に『海陽亭』を始まられ20年!
以来、食の都鳥取の『食文化』を支えてこれらた功績は凄いなぁと。
活イカの生きつくりがその場で披露されたり、ジャズ演奏もあり楽しませても頂きました👏
来賓で来られていた平井信治鳥取県知事さんが挨拶で「昨日ニューヨークから帰って来ましたが、ニューヨークでも”すなば珈琲”の名は知られています云々」そして最後は「海陽亭に、かいよういたい!」と言われて挨拶を終え満場の拍手喝さいを浴びておられました。さすがの挨拶でした👏
細やかな心使いを頂き、賑やかで、心ほっこりする素晴らしい式典でした 🙂
2023年10月24日コメントをどうぞ
2023年10月23日コメントをどうぞ
*鳥取県・島根県の日蓮宗寺院による『山陰連絡会』と『宗政懇談会』という会議が松江市のホテル一畑で4年ぶりに対面で開催され出席しました。
『山陰連絡会』は両県の宗門の何かしらの役職に就いている者の会議で、『宗政懇談会』は両県の全部の住職に案内が出され、両県から選出している宗会議員さんのお話を聞き質疑応答する会議。
私は両方の会議に参加しました。
宗門に対して言いたいことは山ほどあるけど、言ってみたところでどうなる事でもないので今回は大人しくお話を聞いていました 😛
が、せっかく遠くから来て何も言わずに帰ったのではいけないと思い、「宗会議員さんから宗務総長さんがブラインドデザインを考えている云々というお話をお聞きしましたが、ブランドとは長年実際に行って来たことが世間に評価されて構築されていくのだと思います。例えばマクドナルドは1分以内にハンバーガーが出てくる、ディズニーランドでは30分以内にゴミは取集されるなど長年実行してきたことがそれぞれのブランドへと繋がっているんです。なのでこれから私達僧侶が一つ一つ積み上げていく行動がブランドへと繋がって行くのだと思います。上っ面だけど言葉でブランドを作ろうとしてもそれは無理で意味のない事だと思います。総長さんがどのようなお考えなのか、私にはよく理解できません・・・」
最後に、ちゃんと「私に言われたくないと思いますが」と言って発言を閉じました 🙂
ヤレヤレ、また余計な事を言っちゃいました 😛
4年ぶりに鳥取・島根の会議で久しぶりに安否確認が出来て良かったです👏
2023年10月22日コメントをどうぞ
2023年10月21日コメントをどうぞ