*子供の頃から行きつけの『ヘアメイク平尾』さんに行って散髪と頭皮もスカルプケアをしてもらった 🙂
毎回のスカルプケアのお陰で頭皮の状態は良好との事だった。やはり何事も続ける事が大事だなぁと 🙂
平尾さんの奥さんが、「年寄用のらくらくホンにしたですけど、なかなか難しいですわ~」とスマホを見せてくださった。
使い方を尋ねられたけど、私のアイフォンとかってが違い簡単そうなのにさっぱり分からなかった💦
こちらも使い続ける事が大切だ。次回お会いした時に使いこなしておられる事だろう 🙂
2021年04月06日2件のコメント
*子供の頃から行きつけの『ヘアメイク平尾』さんに行って散髪と頭皮もスカルプケアをしてもらった 🙂
毎回のスカルプケアのお陰で頭皮の状態は良好との事だった。やはり何事も続ける事が大事だなぁと 🙂
平尾さんの奥さんが、「年寄用のらくらくホンにしたですけど、なかなか難しいですわ~」とスマホを見せてくださった。
使い方を尋ねられたけど、私のアイフォンとかってが違い簡単そうなのにさっぱり分からなかった💦
こちらも使い続ける事が大切だ。次回お会いした時に使いこなしておられる事だろう 🙂
2021年04月05日2件のコメント
*境内の草取りをしていたら老夫婦が山門から入ってこられてキョロキョロしながら「お寺を見せてもらってもいいですか」と言われたので、「どうぞよろしいですよ」と言うと。「玄忠寺さんは古いお寺なんですか」と・・・。
「すみません、ここは学成寺と言いまして、玄忠寺さんはお隣なんですよ」というと、苦笑いしながら出て行かれた 🙄
お隣の玄忠寺さんは剣豪でしられる荒木又右エ門のお墓がある観光寺院。駐車場が隣接しているのでよく間違えて入って来られるかたがある 😯
山門の横には必ず目に留まるであろう大きな門柱があってちゃんと『光照山 学成寺』と大きく書いてあるのに見てないという事かなぁ。
私もよく、「ちゃんと周りを見なさいって怒られるけど・・・ 😛
2021年04月04日2件のコメント
*今日は二十四節気の『晴明』(万物が清らかで生き生きとする頃)の日という事で
住んでいるところからの恵方(南の東より10度で700メートル以上離れた場所)にある前田神社さんにお参りさせて頂いた 🙂
運気が導かれますように👏
2021年04月03日2件のコメント
*明日が雨の予報☂になっているので、境内墓地に顆粒状の除草剤を散布した。
本堂の前の境内は頑張って草取りしているけど墓地までは手が回らず除草剤散布となった。草がかなり伸びているところは草を刈り取りからしたので腰が・・・💦
今年は気温が高いので草の伸びるのも早いような気がする。人間も草に負けずに伸びたいものだが・・・ 😛
身長は縮むお年頃だし・・・💦
2021年04月02日コメントをどうぞ
*国府町の浄土宗無量光寺の『お寺GYM~元気クラブ~』に参加した 🙂
今回は、下阪神・・・じゃなくて下半身筋力アップ!
最初のストレッチの時はまだ良かったけど、だんだんと負荷が増えて💦
体を動かせて気持ち良かったけど、今回も本堂に呻き声が充満し・・・ 😀
境内の散り始めた桜が綺麗で心癒された 🙂
2021年04月01日2件のコメント
*境内の草取りをした🍃
先日はコロの付いた台座に腰かけて草取りしたら腰が痛くなったので、今日はマットを敷いて膝をついてというスタイルにしてみたところ大正解で腰はあまり痛くならなかった👏
今までは境内も墓地も草取りは母の仕事だったけど、さすがに今は草取りは出来なくなったのでお墓が草ボウボウになり始めている。草取りをするたびに今更ではあるが母の有難さを実感する今日この頃 🙂
これからの季節草との長いお付き合いが始まるので、腰に負担がかからないようにマイペースで頑張りたい‼
遠くの方から「あんまり変わった事をすると、雨が降りますけど」という保護者の方(奥さん)の声が聞こえてきた 🙄
2021年03月31日2件のコメント
*スキーシーズンが終わり、運動をすることが少なくなったのでせめてウオーキングをしようと思い靴を購入した 🙂
とても軽量で歩きやすいシューズだ👟
あとは、心も軽く動けるかだ・・・ 🙄
体は硬いけどある程度軽いし、頭は十分に軽いけど 😛
2021年03月30日2件のコメント
*今朝の読売新聞のコラム『子供の詩』は、面白いと思った 🙂
小学4年生の子供さんの『時間は戻せないのかな』に対して、「時間は戻せなくても、やり直す事はできますね」という返事👏
これは素晴らしいと思った 🙂
確かにみんなで協力して一生懸命作ったものでも、ちょっとしたことでくずれてしまう。でもくずれた原因をちゃんと調べてやり直せば次は見事なものを作る事が出来るという事だ。読みながら、なるほど~と思わず微笑んだ。
2021年03月29日2件のコメント
*昨日の雨☂と強風で桜の花が散るかと思ったが、まだ満開前だったようで今日鳥取市は満開宣言が出た 🙂
やはり冬の寒さを乗り切って咲く桜はたくましい👏
ある方がフィリピンの方にも桜の花を楽しんでもらいたいという事で桜の木を寄贈したところ、一年目は綺麗に花を咲かせたが次の年からは花を咲かせる事はなかったという話を聞いた事がある。 冬がない南の国はで環境の違いで花が咲かないという事のようだ 😥
人間も桜の花にあやかり頑張りたなぁ 🙂
今日は午後から夕方にかけて黄砂がひどくなり、景色がかすむどころか視界が悪くなるくらいだった💦
2021年03月28日4件のコメント
*若桜町の蓮教寺へ行くと境内のもう少しで満開を向かえそうな”しだれ桜”が夕べからの雨☂と強風🌬の中、せっかく冬の寒さに耐えて咲いたんだから簡単に散るものかと言わんばかりに必死に耐えて花を揺らしていた👏
見習いたいものだ 🙂