*夕べ、料理・お菓子教室『ボンヌ・ノノ』さんでの岸本郁夫先生による、楽しく学ぶ『気学・易学教室』に参加した。今回はスペシャルゲストとして、広島からマネーバランスFP中村浩明さんがこられ、気学&マネーバランスのコラボ講座だった。
お話前に食べた、ボンヌ・ノノさん特製アジア料理はとっても美味しかった。
2016年01月19日コメントをどうぞ
*夕べ、料理・お菓子教室『ボンヌ・ノノ』さんでの岸本郁夫先生による、楽しく学ぶ『気学・易学教室』に参加した。今回はスペシャルゲストとして、広島からマネーバランスFP中村浩明さんがこられ、気学&マネーバランスのコラボ講座だった。
お話前に食べた、ボンヌ・ノノさん特製アジア料理はとっても美味しかった。
2016年01月18日コメントをどうぞ
*フェイスブックでみた「中学3年生男子の発言に同感した」という投稿に、申し訳ないが、ちょっと同感した。「四十過ぎのアイドルというだけで笑えるのに、それが解散するとか、どうでもいいような事をニュースでやってました。日本はもう、ダメですね。このグループが日本の財産とか、財産ってなんですか?自然や子供のことじゃないんですか?」 なんとも・・・。
2016年01月17日コメントをどうぞ
*97歳で旅立たれた女性の小祥忌をお勤めした。家に伺うと玄関先に年代物のミシンが飾られていた。戦後に満州から引き上げてこられ、ご主人と洋服店を営まれ一生懸命頑張られた方だった。ミシンを見ていると、おばあちゃんの優しい笑顔が思い出された。
*阪神・淡路大震災から早21年がたった。日蓮宗青年会の一員として炊き出しボランティアに行き、その時見た信じられない光景が思い浮かぶ。炊き出しに行った公園で真っ黒な顔をして走り回っていた子供さんの笑顔に救われる思いがしたことも思い出す。普通に過ごせる日々の有難さを忘れないようにしたいものだ。
2016年01月16日コメントをどうぞ
*若桜町の蓮教寺で小祥忌(1周忌)の法事をお勤めした。一年はほんとに早いものだと思いながらお勤めさせて頂いた。お寺の行事には欠かさずお参りされていた方だったのでその時折々のお姿が思い浮かんだ。
だがしかし、私が法事の日にちを勘違いしていて、始まるのが約1時間遅れとなってしまった。まったくもって申し訳なく、情けないことだった。お詫びをしながらお勤めさせて頂いた。帰ってから認知症扱いされたのは言うまでもない・・・。気をつけたい。
しかし、この時期若桜町に雪がまったく無いのは珍しいことだ。しかもこの青空。
2016年01月15日コメントをどうぞ
*智頭町の吉祥寺さんの『おひまち年頭祈願祭』出仕した。今年も7人のお坊さんで営まれた祈願祭は賑やかだった。 天気に恵まれ、いつも長靴を履いていくのに今年は草履をはいて行ったが、草履でいけたのは記憶にないような・・・。本堂いっぱいの参詣者さんと共に今年の安寧を祈らせていただいた。
2016年01月14日コメントをどうぞ
*八頭郡若桜町の浄土宗西山派西方寺さんの前住職が97歳で御遷化され、夕べお通夜に参列させて頂いた。導師を勤められた和尚さんが「先代住職さんは、まさに和顔愛語のお方でした」と挨拶されたが、ほんとに穏やかでお会いすると「おげんきかな~」と優しい笑顔で声をかけてくださっていた。お元気な頃は境内の掃除を日課としておられ、お寺の前を通るとホウキで落ち葉をはく音が聞こえていたことを懐かしく思いだした。あやかりたいし見習わなければ・・・。
2016年01月13日コメントをどうぞ
*市内の清照寺さんの恒例行事、今年の安寧を祈る、『星祭祈願祭』に出仕した。6人のお坊さんによる読経は力強く、ご祈禱は迫力がある。参詣者でいっぱいの本堂は熱気であついくらいだった。毎年この日を迎えると、新しい歳を迎えたなぁと実感する。今年も頑張りたい!
2016年01月12日コメントをどうぞ
*節分のお札つくりをはじめている。
『節分祭』は 2月3日(水)午後1時半 厄除けのご祈禱に、福を呼び込む豆まきに福引き、さらに有難いおはなし・・・。どなたもお気軽にお参りください。
2016年01月11日コメントをどうぞ
*昔は15日が成人の日だったけど、休日の関係で日にちがころころ変わるのでなんだかよくわからなくなってきた。
成人の日の様子を伝える報道を見ながら、相変わらずこれは『成人式』ではなく『七五三』だなぁと思うやからがいる。成人式を終え街のゴミひろいをした新成人もいるとの事。こっちの方を大きく取り上げたもらいたいものだ。などと言いいながら私も決して偉そうなことはいえないけど・・・。
2016年01月10日コメントをどうぞ
*夕べ、NHK Eテレで『SWITCHインタビュー 達人たち』を見た。104歳の現役医師 日野原重明さんとこれまた103歳の現役美術家 篠田桃紅さんの対談は素晴らしかった!
「生きて行く為には三つのVが必要、ビジョン・ベンチャー・ブクトリー。目標を立て計画し、冒険し一生懸命やっていると勝利がやって来る」
「余生などないよ」
「人生とは身の回りで起こる事をどう受け入れるかで変わってきます」
「文化とは迷い。生きる事も一生迷い。人間は死ぬまで迷路に入っているんですよ」
「子供の頃、時間は自分のものです。大人になると、自分の時間をどれだけ困っている人の為に使えるかですよ」
「私たち大人が、もっとイキイキと楽しく生きている姿を若者に見せて、生きるってこんなに楽しいんだと言う事を、若者に見せなければいけませんよ」
「始める事を忘れないのが、若さを保つ秘訣」
などなど、心に響く言葉の数々。やっぱり一生懸命イキイキと生きている人の言葉は素晴らしい。口先ばかりで体裁を整えようとする坊さんとはえらい違いだ。103歳・104歳に比べると私などまだまだ子供、イキイキと頑張りたい!