*夕べ久しぶりに鳥取産業体育館でバドミントンをしました。
口は動くけど体は💦
久しぶりの運動だったけど、今の所なんともない(^_-)-☆ 明日以降が・・・💦
2022年11月27日コメントをどうぞ
*夕べ久しぶりに鳥取産業体育館でバドミントンをしました。
口は動くけど体は💦
久しぶりの運動だったけど、今の所なんともない(^_-)-☆ 明日以降が・・・💦
2022年11月26日コメントをどうぞ
*今日の読売新聞のコラム『子供の詩』は面白かった 🙂
『あかあさんのけいたいって かくれんぼが じょうずだね』
幼稚園年中の子供さんのなんとも微笑ましい表現に思わず笑ってしまった 🙂
「わたしの携帯やメガネもかくれんぼが上手で困ります」というコメントにもほっこりした 🙂
もちろん僕の携帯やメガネもかくれんぼがとても上手です 😀
*午後、小祥忌(1周忌)の法要をお勤めさせて頂きました。
故人は私が小さい頃から「やっちゃん」と呼んで可愛がってくださった方だった。今日も「やっちゃん」という声が聞こえてくるような気がしてその時折々の穏やかな優しい笑顔を偲びながらお勤めさせて頂きました。
御命日がお釈迦様の『成道会』(悟りを開かれた日)の日だったので、成道会のお話しもさせて頂きました。
*晩御飯は、とっても久しぶりに鳥取名物の『かに寿し』を頂きました(^。^)
とっても美味しかったです👏
2022年11月25日コメントをどうぞ
*早めに冬支度をという事で、ちょっと早いかなぁと思いながら若桜町蓮教寺の車をスノータイヤに交換しました🚙
最近のスノータイヤはタイヤの溝がすり減って効きが悪くなるのではなくて、ゴムが硬くなると効きが悪くなる構造なので履かずにいるのももったいないので早く履く事にしました。これでいつ雪が降っても安心です 🙂
*午後2時から学成寺の総代役員会を開し、今年の下水道配管修復に関する報告などをさせて頂きました。学成寺の檀家総代さん方はいつもお寺の維持管理にたいしていろいろ心配して下さってほんとに有難い事です。
2022年11月24日コメントをどうぞ
*八尾市のお檀家さん宅に車で出向し満中陰忌供養をお勤めさせて頂きました。
お経のあと、「御命日から49日までの事を『中陰』といい、その中陰の日にちがすべて満ちましたという事で満中陰なんです」などいろいろお話させて頂き供養を終えました。
中国自動車道池田から吹田間はまだ整備の為通行止めになっていると思って行きは新名神から近畿自動車へのルートを通ったんだけど、どうやら開通していたようで帰りは吹田から中国自動車へのルートで帰ってこれました。途中高速のSA以外何処にも寄ることなく帰ってきまたので帰りは3時間弱の所要時間でした。
ちなみに写真は渋滞で停車中に撮っています。
2022年11月23日コメントをどうぞ
*代務住職を務める若桜町の蓮教寺で、日蓮聖人の御命日法要でお会いする式と書く『お会式』をお勤めしました。
日蓮聖人は、身の回りで起こる思うにならない様々な事をしっかり受け入れて次に繋げていかれた素晴らしい方ですなどとお話させて頂き『お会式』法要を終えました。
若桜町の気温は13℃で少し肌寒くストーブをつけたけど、部屋が温まるとお出ましになるカメムシさんは出て来られませんでした。
去年もカメムシさんは多くなかったけど若桜町は大雪だったから、昔から言われているカメムシさんの多い歳は雪が多いという話は当てはまらなくなったようだ。
そして今日も世の中の安寧を祈って平和の鐘をゴ~~~ン 🙂
帰り道国道29号線沿いの郡家町花地区の花御所柿がとても綺麗だった👏
2022年11月22日コメントをどうぞ
*夕べ、岸本行央先生の『開運☆気学講座』にオンラインで参加しました 🙂
11月は、コツコツと古い枝を切り落とし戦力集中させて新しい挑戦へ!来月の変革前の基礎作りの時との事。
今回も分かりやすく楽しくお話を聞かせて頂きました 🙂
あとは何事も自分次第という事です 🙂
2022年11月21日コメントをどうぞ
*お陰様で母が誕生日を迎えたので、恒例のボンヌノノさんのケーキ🎂でささやかにお祝いをしました 🙂
母に「いくつになったの」と聞くと「沢山歳とったけ~なんぼになったか分からんだが、~」と。「今年米寿を迎えただで、ええ息子さんに恵まれて良かったなぁ」というと、大笑いして「なんちゅう大きなっただ。みんなさんのお陰だで」と 🙂
今したことは分からんけど、会話は通じるし昔の事はとても良く覚えているし認知症の進行が穏やかでとても行儀よく過ごしてくれていてほんとに有難い事だ 🙂
奥さんが看護師だったし息子も娘も御良関係者なので24時間看護みたいなものなのでほんとに有難い事だ。
そしてひ孫ちゃんと遊べる大きいばあちゃんは幸せで有難い事だ👏どうも、母より私の方に手がかかるようだ 😛
2022年11月20日コメントをどうぞ
*年々投票率が下がっているとの事だけど、今年はどうなのかなぁと思いながら、母を連れて、鳥取市会議員選挙に清き一票を投じてきました。
母がなんとか投票所の中を歩けたのでヤレヤレ。
投票自体は間違いなく清き一票なんだけど、人間が清いかどうかは・・・ 😛
投票所は懐かしき母校の西中学校 🙂 ここでもいろいろやらかしたなぁと 😛
2022年11月19日コメントをどうぞ
*植木屋さんになりました 🙂
山門横の”まゆみ”という植木と本堂前の”椿”の刈込をしてみましたがどんなかなぁと。
奥さんが「あんまり刈り過ぎると木が枯れますよと言われたけど、刈り込んでいくとついつい。とりあえずはサッパリしました。
人間もサッパリしたいです。違う意味のサッパリにならないように 😛
2022年11月18日コメントをどうぞ
*国府町の浄土宗無量光寺さんでの『お寺GYM~元気クラブ~』に参加しました 🙂
今回は、呼吸を整えてそのこきゅうに合わせて動く事で体を気持ちよく伸ばしていく!ベーシックヨガ”
ねじれのポーズ、立木のポーズ、コブラのポーズ、カエルのポーズ、怪しいボーズが頑張りました 🙂
気持ち良かったけど、本堂に呻き声が 😛
やはり体を動かすと気持ちいいなぁ👏