*昨日、自主制作映画『維新の倒幕』の衣装合わせに行った。だがしかし、私の勘違いで、今回は衣装合わせではなく”衣装整理”の日だった。
「他にも来られた方がおられましたよ」と聞いてちょっと安心したが・・・。せっかくなので、ちょっとだけ着物を着せてもらった。普段着物を着なれているはずだが、帯は簡単なマジック帯を使用しているので正式な帯は結局自分で結べず、袴も自分で履けず・・・。間違えていったお蔭で森本監督さんとお話が出来て楽しかった。撮影のシーンの話も盛り上がったが、セリフを覚えるだけでなく、自分で喉を掻っ切るシーンでは演技も求められるようなので頑張りたい(^o^)

着付け中!

完成
*今日は午前、午後と法事をお勤めした。
午前中の法事では、母が25回忌をお勤めした故人の写真を出して来たので、見てみると、私が祖母に連れられて故人の家へ行き、今日法事を勤められた3人の兄弟と一緒に写っている写真だった。裏には昭和41年10月30日と書いてあった。
昔は可愛かったのに、いつのまにかこんなに大きくなって・・・てな話に。
気になるのは、私は帽子をかぶっているがどうも巨人のマークがついているような・・・。
故人のおばあちゃんには随分可愛がっていただいた。懐かしく思い出した。

昔は可愛かった・・・