ブログ

 6月27日(木) 新聞に載った!

2013年06月27日コメントをどうぞ

*昨日の日本海新聞紙面に、6月16日の『学成寺 花まつりライブ』の記事が掲載された。来れなかった方にも、こんな事をしているお寺がある事を知ってもらえるのでとても有難い事だ。だがしかし、怪しい写真だ・・・(*^_^*)

日本海新聞

*今日は、甲子(きのえ・ね)の日で、福の神の『大黒天神祭』をお勤めした。『花まつりライブ』は沢山来て頂き賑やかだけど、こちらの行事はお参りが少なくなり・・・。平日の行事なので仕方がない事もあるが、世代交代がなされないし・・・。先日の教化研究会議の小谷みどり先生のお話が甦る・・・。

大黒様を湯せん(お湯で洗い清める)

 

お勤め後は、スイカに舌つつみ

 6月26日(水) 一味の雨

2013年06月26日コメントをどうぞ

*行年62歳で急逝された方のお葬儀をお勤めした。枕経に伺った時奥様が「私もまだ信じられませんし、主人も自分が亡くなった事が分かっていないと思います」と言われた事や、お葬儀の御礼の挨拶で、「主人が、あ~、よ~寝たわ~。と言って起きてくれないかと思います」という言葉に、いったいお坊さんは何がしてあげられるのだろうかと、今さらではあるが考えさせられた。

以前法事の後席で、蓮華の話をしていたら、故人が「私は泥の中でドロドロになりながら、レンコンになりたい」と言われ、すると奥様が「じゃ~お父さんはレンコン。私はハスの花ですね」と言われた時の微笑ましい姿が思い出された。

朝方降っていた雨も出棺の時にはあがっていたが、そんな雨を見ながら、お経の中の『一味の雨』という言葉を思い出した。一味とは一つの意味という事で、お釈迦さまがは人々に平等を説かれるが、それはあたかも雨がすべての物に平等に降り注ぐが如くである事を表した言葉。

荼毘供養の後のお寺参りの時、「故人は今までずっと愛情を降り注がれ、等しく潤いを与えて来られたと思います。今日の雨は、最後の潤いを私達に注いで下さった『一味の雨』だったと思います」とお話しし、お葬儀を締めくくらせて頂いた。

JAやずホールでのお葬儀

 6月25日(火) 意図が・・・ 

2013年06月25日コメントをどうぞ

*『中四国教化研究会議』2日目だったが、お葬儀の準備とお通夜を務める為、全体会議での報告を他のお坊さんにお願いして帰ることに。いつも会議は最後までいるようにと偉そうに言っている手前上後ろめたい気がしたが、こればっかりは仕方がない。

JRで帰ろうと松山駅に行くとちょうど岡山行きの高速バス『マドンナエクスプレス号』が出るところだったのでそれに乗って、岡山からはJRのスーパーいなば号で帰って来た。瀬戸大橋からの眺めは素晴らしかった。

バスの中で昨日の研修会議の座長を勤めた分散会を振り返ったが、やはり小谷みどり先生の意図が我々坊さんには通じていないなぁと思った。私の意図も奥さんには通じない!?・・・。まずは聞く耳を持つ事から始めなくては・・・。

小谷みどり先生

 

バスからの瀬戸大橋!

 6月24日(月) 教研会議

2013年06月24日コメントをどうぞ

*愛媛県松山市のホテルで開催された『中四国教区教化研究会議』という立派な名前の会議に出席した。
講師先生は第一生命経済研究所の小谷みどりさん。題名は、『世間は僧侶に何を求めているか』

お坊さんは目付きが悪い、逆ギレが多い、坊さんは人の話を聞く訓練が出来ていない、世の中とズレている、世間はお坊さんに何も求めていない、などなど、私が普段思い、一応反省しているような事を次々と。私には小谷先生の言葉は「あなたたちもういい加減に目をさましたらどうなんですか~」と聞こえ・・・反省・・・・ 。

最後は、「お寺が出来ることは沢山あります。それにお坊さんが気づいていないんです」と締めくくられた。今日のお話をしっかりと受け止め気付かないことに気づくことができるお坊さんになりたい。が・・・。

質問コーナーで手を挙げて、質問ではなく御礼を述べたら、ほかの和尚さんから「あら、都さん。今日は御礼だけでしたね~~」と・・・。

その後の分散会では、座長さんでありながら、しゃべりすぎてしまい・・・これまた反省・・・。家に帰っても反省・・・。

 6月23日(月) 823(はづみ)

2013年06月23日コメントをどうぞ

*夕べ、おおちだに公園の手前にある『やまびこ館』で開かれた、三味線と和太鼓のユニット『823』(はづみ)さんのコンサートに保護者同伴(大ババ&ちいババ)で行ってみた。

やまびこ館にホールがあったかなぁと思いながら中に入ってみたら、階段を降りたところにステージが設けてあり、客席は階段になっていた。

『823』(はずみ)さんの演奏は地元の貝殻節やシャンシャン傘踊り、そして最後はソーラン節で盛り上がり、三味線も和太鼓も心に体に響くものがあり素晴らしかった。

その後、蛍の出る「おおちだに公園」を散策したが、土曜日という事もあり凄い人で蛍の数より人間の数の方が多かったような・・・。「迷子になるぞ」と言いながら人込みの中を歩いたが、その後私は蛍を追いかけ!?弥生町で迷子に・・・。

823(はづみ)さん♪

 6月22日(土) 匠の技

2013年06月22日コメントをどうぞ

*産業体育館で開催されている、『全国建具フェアin鳥取大会』に行った。まさに匠の技の素晴らしい作品の数々で目の保養をさせて頂いた。

作品を出展しておられる知り合いの建具屋さんと話をしていたら、中には一年以上かけてつくられた作品もあり、「細かい作業が多くて技と根気がなくては出来ませんが、もはや執念ですね」と言われていた。

やはり木の建具は温もりがあって落ち着くが、最近の家は建具がない家も少なくはない。もちろん床の間もない。以前ナムの会の松原泰道先生(臨済宗のお坊さん)が、「心の中に床の間を持ちましょう」と、言われていたが、家の中にもないのに、心の中に持てるわけがないなぁと・・・。

実演コーナーもあり、小さな木組みを一つ作らせてもらったけどほんとに細かい作業で、大きく複雑な建具をつくる事を思うと気が遠くなる思いがした。やはり何事も体験、いい勉強をさせてもらった。

作品の数々!

 

体験コーナーで!

 6月21日(金) おかワカメ

2013年06月21日コメントをどうぞ

*玄関前に何やら怪しい植物が大きくなってきたなぁと思っていたら、『おかワカメ』という植物で、確かな情報筋によると、近々食卓に出てくるらしい。ゴーヤよりいいかもしれないけど、毎日出てくるとちょっと・・・。

おかワカメ

*行きつけの『ヘアメイク平尾』さんへ散髪に行き、今回も頭皮のスカルプケアをしてもらい、頭皮の状態は大変良好!あとは家庭内の状態も良好を目指したいが・・・。

 

私の頭皮!

6月19日(水) 不安定・・・

2013年06月20日コメントをどうぞ

*何を思ったかパソコン教室に通い始めている奥さんがノートパソコンを入手し、無線ランを接続してもらい家の中ならどこでも使える事になった。いつも「パソコンの前にばかり座っていて~」と怒られていたが、自分がパソコンをつつき始めると、時間がかかる事や大変さがちょっと分かったらしい。

「そもそもパソコンと家庭は不安定なもんですから、取扱いには十分に気を付けた方が宜しいと思います」と私からアドバイスしておいた・・・。

不安定な・・・

 6月19日(水) 憤慨した

2013年06月19日2件のコメント

*先日総本山身延山久遠寺にお参りした時、丁度『開闢会』(かいびゃくえ)という大法要が営まれていた。『開闢会』は、日蓮聖人が身延山に入山された日が6月17日だったとの事で、その日を記念して営まれる大法要。

法要はお稚児さんも出てお坊さんの動きも厳かでさすが総本山の法要だと想わせる素晴らしい法要でとても感動した。

だがしかし、法要が終わり導師をお勤めされた内野法主(日蓮宗管長)さんが下がられる時、参拝の方々に向かって何かおっしゃるか、合掌くらいはされるかと思いきや、合掌もされず頭を下げる事もなく、むしろ逆に頭をあげるようなしぐさで参拝客を見降ろし、そのまま下がって行かれた。

あれっ、確か宗門では、『命に合掌』というスローガンの元布教活動をしているはずなのになぁ~と思いその姿に憤慨した。

あの毒舌を振りまく歌手の松山千春さんでも、コンサートで歌を歌い終わったあと、深々と頭を下げられ、その姿に感動さえ覚えるのに、お坊さん、しかも日蓮宗のトップの方がこれでは・・・。と自分の事を棚にあげ。

これが日蓮宗の姿だと反省しながら、先日の『花まつりライブ』が終わった時、私は深々と頭を下げただろうかとさらに反省・・・した。

法要は素晴らしかった!

 6月18日(火) 元気が一番

2013年06月18日2件のコメント

*久しぶりに総本山(甲子園でない方の)にお参りし、こちらも久しぶりに身延山高校の同級生にあったが、インシュリンを1日3回打っているのがいて、聞くと中2の息子も体重が106キロで・・・。「親子水入らずで、さしつさされつインシュリンかぁ~」てな話で盛り上がったり(-_-;)。

食べて飲んだ後に、「俺は元気だぁ」とエラそうに言っている同級生の血糖値を計測したら、なんと170・・・。「そりゃ~立派な糖尿病だぞ~」と脅かすと本人は「それくらいで安心した~」とわけのわからん事を言っていって強がっている者がいたり・・・。

飲む日にちが書いてある薬の袋を取り出す者がいたり・・・この若さ・・・で早くも病気の話で大盛り上がり・・・。明日は我が身。気を付けたいが・・・。

行きも帰りも曇りがちで富士山を見る事が出来なかったのが残念だったが、共に足を引っ張り合いながら・・・小僧時代を過ごした旧友と再会し楽しいひと時だった。「来年の幹事は、お前だ」という事になり、「望むところだ」とは言ってみたが、「幹事は欠席するかもしれんわ~」と言っておいた。

薬・・・

 

血糖値を測る・・・