*メモワールイナバさんでの鳥取県東部の有志寺院による『第3回意見交換会』に参加した。
今回は「ライブ配信の行い方」「コロナ禍での通夜、葬儀の対応策や安全対策」「お寺様から檀家様へのお願い事項や葬儀社への要望」などについて意見交換がなされ、情報交換、情報共有の場となりとても良かったと思う。
メモワールイナバさんが「ここに来られているお寺さん方は、問題意識を持っておられる方々です。ほんとうはここに来ておられない方々にこそ聞いて頂きたい話でした」と言われたが、まったくその通りだと思った。
2021年01月26日2件のコメント
*メモワールイナバさんでの鳥取県東部の有志寺院による『第3回意見交換会』に参加した。
今回は「ライブ配信の行い方」「コロナ禍での通夜、葬儀の対応策や安全対策」「お寺様から檀家様へのお願い事項や葬儀社への要望」などについて意見交換がなされ、情報交換、情報共有の場となりとても良かったと思う。
メモワールイナバさんが「ここに来られているお寺さん方は、問題意識を持っておられる方々です。ほんとうはここに来ておられない方々にこそ聞いて頂きたい話でした」と言われたが、まったくその通りだと思った。
2021年01月25日2件のコメント
*好天に恵まれたわかさ氷ノ山スキー場へ行ってきました 🙂
ゲレンデは朝はガリガリ、午後は雪も人間も緩みガタガタ・・・ 😛
水曜日から始まるスキー学校に備えてギックリ腰後の体ならしをさせてもらった 🙂
ゲレンデはほぼ貸し切り状態で、山の景色は素晴らしく心が癒された 😎
モリスさんでのお昼は中華丼🍚とても美味しくてお腹も癒された👏
*帰りに若桜町蓮教寺へお寺の様子を見に行ったら、だいぶん融けてはいたけどまだ雪の山。町にはこれ以上降ってほしくないなぁと思いながらお寺を後にした 🙂
2021年01月24日2件のコメント
*夕べNHKの番組『ブラタモリ』で、広島県呉市を取り上げていた。
『大和ミュージアム』などが映し出される映像を見ながら、師父が語ってくれていた終戦間際に呉の海軍工廠にいて片道だけの燃料を積んで飛び立っていく戦闘機を見送ったという話を思い出しなんとも言えない気持ちになった。
毎年鳥取市の戦没者慰霊祭の折にこの事を思い出すが、平和ボケしないように心に留めておきたいものだ。
2021年01月23日2件のコメント
*市内の袋川にかかる花見橋という赤い橋があるが、ライトアップされていることに気付いた。
土手沿いの歩道からみると橋が綺麗で、橋の上からみると彼方に久松山が見えるしなかなかの景色だった 🙂
ほっと癒される景色だった 🙂
2021年01月22日2件のコメント
*ぎっくり腰が治ったので久しぶりに国府町浄土宗無量光寺さんの『お寺GYM~元気クラブ~』に参加した 🙂
今回は、呼吸を整えその呼吸に合わせて動く事を意識してカラダを気持ち良く伸ばしていくという『ベーシックヨガ』 🙂
だがしかし、普段から体が硬いのに、ぎっくり腰で更に硬くなってて本堂に呻き声が充満・・・ 😛
でも久しぶりに体を動かして気持ちヨガった👏
2021年01月21日2件のコメント
*昨日が『大寒』で、『立春』まで1年で1番寒さの厳しい時期を迎えた。
という事で、昨日から夕方本堂にてお経を唱えて『寒行』をお勤めしている。
今のように文明の利器の無い昔はこの寒さの厳しい時期を無事過ごすのは大変な事だった。それで寒さを乗り切る鋭気を養う為に『寒行』が行われていた。
昔は、お参りされた方と本堂でお経を読んだ後、うち和太鼓を鳴らし「南無妙法蓮華経」と唱えながら町を歩き”寒修行”をしていた。
今は寺族のみで、ストーブをつけた暖かい本堂での”寒修行”となっている 😮
いずれにしても、元気に寒中を乗り切りたいものだ。
2021年01月20日2件のコメント
*ギックリ腰のリハビリを兼ねて、ようやく今シーズンの初滑りで『わかさ氷ノ山スキー場』へ行った 🙂
天気にも恵まれ気温も低く朝10時ごろでもマイナス4℃くらいでゲレンデコンディションも最高だった。人間のコンディションはなんとも・・・ 🙄
最初恐る恐る滑っていたけど、腰も大丈夫のようでほんとに良かった⛷
久しぶりに食べた『モリス』さんのラーメン・チャーハンセットはとても美味しかった👏
帰りに若桜町の蓮教寺へ寄って水道管などの様子を見たが、異常はなく一安心 🙂
おそらく明日は筋肉痛だ 😀
2021年01月19日2件のコメント
*夕べ、お檀家さんでもある岸本行央先生による『気学・易学教室』にZOOMによるオンラインで参加した 🙂
今年の節分は124年ぶりに2月2日になっているけど、切り替わるのが2日の23時54分なので、立春は2月4日でよいとの事や、今年のいろんなお話を聞かせて頂いた。
令和3年は、辛抱の歳になりそうだが、何とか頑張って何はともあれ元気に過ごしたいものだ 🙂
しかし、オンラインは便利だなぁ👏
2021年01月18日2件のコメント
*去年の暮れに息子が「おと~さん、これクリスマスプレゼントだけ~」とプレゼントしてくれた腰の矯正ベルト。長い間お世話になったが、ようやくギックリ腰がおさまってきたので、使わなくてよさそうになってきた👏
一度治りかけてた時に調子に乗って動いていたらぶり返したので油断しない様に少しずつ体を動かしたいものだ。
しかし、このベルトはとても優れもので巻いていると安定感があった。人間にもこのベルトの御利益で安定感が出るといいけど・・・ 😛
2021年01月17日2件のコメント
*阪神淡路大震災から26年の年月がたった。
毎年この日が来ると、2月の中頃に神戸市へ日蓮宗青年会(当時はまだ青年僧だった)ボランティアの一員として炊き出しに行った時の事を思い出す。カレーライスを持って炊き出しに行った公園で、真っ黒な顔をして走り回っていた子供達に元気をもらった光景は今でも脳裏に焼き付いて残っている。
私の友人に神戸市で被災しタンスの下敷きになりながらも助かり、その後鳥取に移住して起業し元気に頑張っている方がいる。素晴しい事だ。
この震災で感じ学んだ事をけして忘れることなく、次の世代に伝えこれからも毎日を大切に過ごしたいものだ。