*とうとう春の高校野球も中止となってしまった 😥
誰が悪いわけではなく、なんとも、言いようがない・・・ 😥
もはやちょっと調子に乗りすぎた人間への地球からの警告なのかもしれないと思ってみたり・・・ 😥
2020年03月12日4件のコメント
*とうとう春の高校野球も中止となってしまった 😥
誰が悪いわけではなく、なんとも、言いようがない・・・ 😥
もはやちょっと調子に乗りすぎた人間への地球からの警告なのかもしれないと思ってみたり・・・ 😥
2020年03月11日4件のコメント
*若桜町の蓮教寺の『総代役員会』を開かせていただいた。
昨年度の護持会の報告や、お寺を取り巻く近況などもお話させていただいた。
今日は晴れ間ものぞいていたが、少し冬に逆戻りで寒かった。
2020年03月10日4件のコメント
*昨日、『山陰声明研修会』で宗門の鳥取・島根両県のお寺さんが集まった時に、お寺の行事をどうしましょうかという話がでで、さしあたってお彼岸がくるがお彼岸法要をどうするかという話になった。
とりあえず案内は出して、お参りするかどうかは個人の判断にという方が多かったので学成寺もそうすることにした。
学成寺は14日に『大黒天神祭』を行う予定だが、いずれの行事もお参りが多くないので同じようにさせて頂く事とした。
しかし、これからどうなっていくのだろう。
2020年03月09日6件のコメント
*このコロナ騒動のさなか、予定通り米子市寺町の本教寺さんで『第31回山陰声明師研修会』が開催され参加した。
この会は法要儀式の作法などを研鑽する会で、今回は主に声明(お経に節をつけて唱える)の研鑽がおこなわれた。
一番の勉強は、自分の姿を見ることだ。とある葬儀社さんは顧客サービスの為に会館での儀礼を録画し残している。私はいつもそれを見せてもらうことによって自分の姿を顧みている(日常生活も顧みてくださいという保護者の方の声が聞こえてきそうだけど・・・ 😛 )。自分では良いと思ってやっていても、いざ映像を見てみると、えっと思う事ばかり 😥
「研修会も大切ですけど、一度自分の姿を見て見られたらいかがですか」と投げかけるけどみんな知らんふり。挙句のはてに鳥取市の仏教会でこの発言をしたら、業者さんに対して「かってに映像をとるなんてけしからん」という話になり騒動になったことがある・・・ 😡
いずれにしても、思いが繋がり、思いが繋がるような儀礼をお勤めさせていただきたいものだ。
2020年03月08日4件のコメント
*行きつけの『ヘアメイク平尾』に行き散髪といつもの頭皮スカルプケアをしてもらった。
今回も中身はともかく、頭皮の状態はとても良い状態だった 🙂
画面に映し出される頭皮映像を見ながら「このマイクロスコープは何倍なんでしょうか」と聞くと「200倍ですよ」との事。いろんなものをみてみたいなぁと思った 😛
2020年03月07日4件のコメント
*若桜町の蓮教寺へ行った。
裏庭に梅の花がきれいに咲いていて、境内の枝垂れ桜の蕾が少し膨らみつつあった。それこそ”梅は咲いたか 桜はまだかいな” 🙂 しかし、桜はまだ早すぎる 🙄
帰りに、近くの若桜駅が何やら賑やかいのでよってみると、新しい列車『若桜号』の出発式やら、駅構内に、わかさカフェ『Retroレトロ』が開店していて賑わっていた 🙂
早速ハンバーガーを注文しておひるご飯に 🙂
お寺の御近所のあばあちゃんがカフェに来ておられて挨拶すると、ハンバーガーを注文しておられた。入れ歯は大丈夫かななぁと余計な心配を・・・ 😛
2020年03月06日4件のコメント
*毎週金曜日に行われている国府町の浄土宗無量光寺さんでの『お寺GYM~元気クラブ~』がコロナウイルスの影響で中止となった 😥
いたるところに影響が及び大変なことになってきている。先日お逢いした方が「日本経済は破綻しますよ」と嘆いておられたが・・・。
2020年03月05日4件のコメント
*今日は啓蟄で恵方参りに最適の日という事で、自宅から西の南10°で750以上離れた『荒田神社』さんにお参りした 🙂
ここは前回もお参りしてるのに狭い道で迷子になり・・・結局車を止めて歩いてお参りした。
そして恵方参りの作法「私にチャンスをください」「私にチャンスを見抜く知恵をください」「私にチャンスに乗る勇気をください」と3回唱えお参り終了 🙂
ありがたや、ありがたや 🙂
2020年03月04日4件のコメント
*行徳の常忍寺さんで開催された『臨時修法師会』に出席した。
日蓮宗の百日間の『大荒行』の開祖といわれる富木常忍(のちの常修院日常上人)因幡の国の生まれとされ、そのご生誕のお寺としての由緒あるお寺である常忍寺さん。
立派なお寺だ 🙂
会議が行われた客殿になんとフェンダーストラットキャスターがさりげなくおいてあり、「これどうしたんですか」と聞くと知人がもってきておいてあると。
しかもエリッククラプトンモデルとの事。「くださいよ~」と住職に言うと「ダメです」と。そりゃそうだ 😛
2020年03月03日4件のコメント
*♪灯りをつけましょ雪洞に~お花をあげましょ桃の花~五人囃子の笛太鼓~今日は楽しいひな祭り~♪
先日客殿にお雛様を出したが、やはりわが家のお雛様はこれ・・・ 😛
桃は魔除けの意味がある、混迷する世の中にも灯りをともしたいものだ。