*今年は11月中に早めにスノータイヤに変えようと思っていたはずなのにあっという間に12月をむかえてしまった。
雪の予報も出始めたので慌てて奥さんに『タイヤ館』へ行ってもらったら2時間待ちとの事・・・。置いて帰り後で車を取りに行った。来年は早めに交換しよう。
昔は自分でタイヤ交換していたけれど、腰が・・・。今はタイヤを車に乗せるだけでも腰が危ない・・・。
2017年12月04日2件のコメント
2017年12月03日2件のコメント
*夕べ、若桜鉄道の隼駅前にある『HOME8823』で開催された『わかさ氷ノ山スキースクール総会』に参加した。役員の改選や今シーズンの日程などが報告された。
2年前から一泊二日になっていた鳥取県立東高校のスキー研修がまた昔の二泊三日にもどり良かったなぁと。でも八頭高校さんは今年も一泊二日だった。今年も学生さんに会うのが楽しみだ!とにかく雪が降らないと話しにならないので、今年も大雪が降りますようにという事で総会は終了した。
駐車場が少ないとの事だったので若桜鉄道で行った。なんと私は初めて若桜鉄道にのった。案の定鳥取駅で切符の買い方が分からずすったもんだ・・・。隼まで510円はちょっと高いなぁと思ったら、やはりJRよりも高い料金設定になっているらしい。
*今日は、上味野の清照寺さんの『お会式法要』に出仕した。これで市内の寺院の宗祖日蓮聖人御命日法要がすべて終了した。いつも清照寺さんの『お会式』が終わると、いよいよ冬がきたなぁと。
2017年12月02日2件のコメント
2017年12月01日コメントをどうぞ
*葬仙さんの商栄町ホールにて、天寿百一歳をもって旅立たれたおばあちゃんのお葬儀をお勤めさせて頂いた。
今年のお盆のお経に伺った時も、ご一緒に手を合わさせていただいた。さすがに今年はお話をする事は出来なかったけれど、毎年お盆にお会いした時にいつも口癖のように「ありがと~ありがと~」と言っておられたお姿が思い出された。
今日は朝雨が降っていたけど、時折雨が上がり虹もでて陽もさす一日だった。本堂においてある教箋カードに『雨の日もある 風の日もある』というのがあるが、百一歳を積み重ねる間にはいろんな日がありましたよというふうに思え、101歳の天寿を締めくくられるにふさわしい日だとおもった。天寿百一歳。あやからせて頂きたい。
*葬仙でのお葬儀を勤め、八坂の斎場からお寺に戻り、今年最後となる『大黒天神祭』をお勤めした。年に6回ある甲・子(きのえ・ね)のご縁日の最後のお勤め。本来は3日が甲子の日になるが都合により今日お勤めさせて頂いた。
『大黒天神祭』をお勤めしたあと、お葬儀のお寺参り法要と初七日法要もお勤めさせて頂いた。
2017年11月30日2件のコメント
2017年11月29日2件のコメント
2017年11月28日2件のコメント
2017年11月27日2件のコメント
2017年11月26日2件のコメント
2017年11月25日2件のコメント
*ポケモンのイベントで鳥取砂丘が大変な事になったので、鳥取県東部にまでポケモンイベントの範囲が広げられたらしく、市内のいたるところ、学成寺の前の通りまで大変な事に・・・。
出てみると、歩きスマホの人がゾロゾロと、車は県外ナンバーがノロノロ運転。ナンバーを見ると近畿圏は言うに及ばず、静岡・浜松・福山・果ては鹿児島ナンバーまで。ほとんどがスマホを見ながらの運転で、危ない危ない・・・。鳥取が一躍有名になり経済効果は凄いものがあると思うけど、なんともいえないような・・・。
それにポケモンばっかり見てないで、鳥取の素晴らしい景色も見て帰ってほしいなぁ。