*今週も、国府町浄土宗無量光寺の『お寺GYM~元気クラブ~』に参加した 🙂
今回は足の裏の感覚を改善したり、足首の感覚をあげて足のバランス能力を改善していく『下半身筋力アップ』💪
最近、段差がなくてもつまずきそうになるので頑張ったが、下半身筋力がアップアップ 🙄 で予想通りいつにもまして本堂に呻き声が・・・ 😛
2021年09月03日コメントをどうぞ
*今週も、国府町浄土宗無量光寺の『お寺GYM~元気クラブ~』に参加した 🙂
今回は足の裏の感覚を改善したり、足首の感覚をあげて足のバランス能力を改善していく『下半身筋力アップ』💪
最近、段差がなくてもつまずきそうになるので頑張ったが、下半身筋力がアップアップ 🙄 で予想通りいつにもまして本堂に呻き声が・・・ 😛
2021年09月02日コメントをどうぞ
*今年は本来4月~5月に葉が落ちて生え変わるはずの楠の葉が夏に落ちてきているが、最近さらに多く葉が落ちだして毎日掃き掃除に追われている💦
朝に夕にと二回しないと境内は葉っぱだらけ💦
綺麗になると気持ちがいいけど、掃き掃除したあとからすぐに葉が落ちてきて😢
ほんとに気候も自然界も人間界も今までには無かった事ばかり・・・。
2021年09月01日コメントをどうぞ
*夕べ、行く夏を惜しんで花火をした 🙂
今年も15日の千代河原での花火大会は中止だったし、花火なんてほんとに久しぶりの事。ほぼ線香花火だったが、やはり線香花火は綺麗なものだ👏
孫ちゃんは、花火にビックリしていたので、喜んでいたのは大人のみ 😀
家庭内では、花火が火花になりませんように 😛
2021年08月31日コメントをどうぞ
*9月9日にオンラインで開催される『第54回中央教化研究会議』の運営委員会がオンラインで開かれ参加した。
去年に続きオンラインでの開催となる『中央教化研究会議』今年は『SDGsから仏教を問い直す』というテーマの元に、SDGsに関してと仏教会におけるジェンダー問題についてが協議内容で全体会議ののち、八つの分散会に分かれて話し合うとの事。
私は、第3分散会の座長だそうだが、なんか余計な事言いそうで危険なような気がする。大丈夫かなぁ。 😛
2021年08月29日コメントをどうぞ
*母を連れて、保護者(奥さん)同伴の元、智頭町へ出かけてみた。
芦津渓谷の『みたき苑』み行ってみたが、大阪・神戸等感染拡大緊急事態宣言地域のナンバー車が数台止まっていたのでスルーし、智頭町西谷の『パン工房アイ』さんへ行きパンを買い、近くの『清流の里 新田』さんで冷やしうどんを食べた 🙂
こんなところにパン屋さんがと思う標高約500メートルの智頭町西谷地区は気温が28℃で少し涼しかった。
初めて行ったけど、また行ってみよう 🙂
しかし、道中鳥取道は県外者しかも感染拡大地区の車のオンパレード😢
鳥取の人は県内の往来も控えている人が多いのに、緊急事態宣言下何を考えているのかと思ったが、何も考えていないわけで、ちゃんと考えている人は来ないという事だ。この土日で鳥取の感染者が増えない事を祈るばかり。
2021年08月28日コメントをどうぞ
*先日、境内の台所の壁側のゴーヤとキュウリは撤去されたが、駐車場側のゴーヤはまだ残っていて今日奥さんの手により撤去となった。
そもそもゴーヤは亜熱帯地方の植物なので、鳥取あたりで大きくなる事はないはずなのに近年は見事に大きく育つ。という事は鳥取は亜熱帯地方という事だ・・・ 🙄
今年は8月になり雨が多く猛暑の日が少なかったので8月になってからはゴーヤは元気が無かったように思う。
来年は、またゴーヤが大きくなる夏が来るのだろうか。
2021年08月27日コメントをどうぞ
*久しぶりに国府町の浄土宗無量光寺さんでの『お寺GYM~元気クラブ~』に参加した 🙂
お盆やコロナ禍の為お休みになっていたり、私の都合が悪かったりで久しぶりの参加となった。
今回は、体が硬い方でも無理なく出来るタオルを使った『タオルストレッチ』だったが、頭は割と柔らかいけど 🙂 体の硬さでは定評のある私は・・・本堂に呻き声が響き渡っていた 😛
でもコロナ過で心も体も動きが悪いと思われる今日この頃、久しぶりに体を動かし気持ち良かった 🙂
2021年08月26日コメントをどうぞ
*若桜町の蓮教寺へ行き、境内墓地のお花の撤去をした。
本来は、おうちの方がお花を取り除いて綺麗にされるのをご先祖様は喜ばれるわけだがなかなか・・・ 😥
枯れて臭くなっているお花を撤去してナイロン袋にいれ、車に積んで持って帰ったが、車の中に臭いが・・・💦
窓を全開にして帰ってきた。そして車の中に臭い消しのファブリーズを散布。でもしばらく臭いそう😢
2021年08月25日コメントをどうぞ
*境内のゴーヤとキュウリが奥さんの手により撤去された。
今年も沢山の実が生り食卓に上がったが、枯れ始めた事もありとうとう撤去となった。
今年は7月は猛暑の日が続いたけど8月になり雨の日が多かったのでゴーヤとキュウリにも影響があった事だろう。
ゴーヤはあんまり好きではないけど、無くなるとちょっと寂しいような気もする 😥
また来年の夏を楽しみにすることにしよう 🙂