*毎年15日に営んでいる『妙見大菩薩祈願祭』と甲・子(きのえ・ね)の日に営んでいる『大黒天神祭』が同じ日に重なり、一緒にお勤めさせて頂いた。
だがしかし、コロナ禍ゆえにお参りは自粛して頂き住職・副住職・寺族のみでお勤めとなった😢
なんとも寂しい事だけど、仕方がない😢
一年を通じて位置を変えない北斗七星を神々しく感じ神格化したのが『北辰妙見大菩薩』。お釈迦様の教えを守り頑張るものを応援してくださる『大黒天』。日々の感謝そして、反省を込めて、お守りくださいと祈りを重ねてお勤めさせて頂いた。
2021年07月15日コメントをどうぞ
*毎年15日に営んでいる『妙見大菩薩祈願祭』と甲・子(きのえ・ね)の日に営んでいる『大黒天神祭』が同じ日に重なり、一緒にお勤めさせて頂いた。
だがしかし、コロナ禍ゆえにお参りは自粛して頂き住職・副住職・寺族のみでお勤めとなった😢
なんとも寂しい事だけど、仕方がない😢
一年を通じて位置を変えない北斗七星を神々しく感じ神格化したのが『北辰妙見大菩薩』。お釈迦様の教えを守り頑張るものを応援してくださる『大黒天』。日々の感謝そして、反省を込めて、お守りくださいと祈りを重ねてお勤めさせて頂いた。
2021年07月14日コメントをどうぞ
*ようやくというか、とうとうと言うか梅雨が明けて一気に熱くなった💦
そんな中、境内の桃の木に実がなっているのに気が付いた 🙂
何個か下に落ちている実があったので見てみると、どうやら鳥が美味しい所だけ食べていたようだった 😯
桃は昔から”魔除け”とされている。いろいろ守って頂きたいなぁと思いながら桃の実を眺めていると、保護者の方(奥さん)が「食べてみたらどうですか」と。「とりあえず、やめておきます」と 😛
そういえば、小学校の同級生に、桃木君というのがいたのを思い出した。どうしているかなぁと 。
2021年07月13日2件のコメント
*若桜町の蓮教寺へ掃除に行った。
先日来お寺の前の家が改装工事をしていて、聞いてみると老健施設になるとの事。人口減少が加速する過疎地域で高齢者の方の多い若桜町なので老健施設が増えるのは良い事だと思う。
だがしかし、人口減少は町もお寺も将来的にはなかなか厳しい事ばかりだなぁと。
2021年07月12日2件のコメント
*今日あたりから晴れ間がのぞいて暑くなるはずだったが、今日も☂
しかし本当によく雨が降る 😥 鳥取県は特に西部地区が大雨で伯備線・境港線・山陰本線も軒並み運休していた💦
鳥取市内は午後には雨があがり夕方には薄日が差す時も 🙂
お天道様が恋しい今日この頃だ 🙂
2021年07月11日4件のコメント
*まだ雨は降ると天気予報でいっているが、ようやく大雨がおさまり青空がのぞいたので、境内の掃除とミゾ掃除に汗を流した 🙂
土が境内に流れ出てるところが数か所あったので、ホースの水で勢いよく洗い流してると汗ビッショリになった💦
もう、これ以上は大雨が降りませんように。
2021年07月10日2件のコメント
*中電ふれあいホールで開催されている福田典高先生と生徒さんによる『アトリエ小学校&因幡万葉歴史館 水彩画作品展』に行ってきた 🙂
残念ながら福田典高先生は不在でお会いできなかったけど、先生の「教えるというより、各々の感性や特性をさりげなく引き出し、あくまでもお手伝いであり、とにかく描く事を楽しんでもらいたい」という指導の元、見事な作品の数々に心癒された 🙂
絵画がかけるって素晴らしい👏
私がかくのは恥くらいなものだ 😛
2021年07月09日2件のコメント
*若桜町の蓮教寺へ大雨の様子を見に行った。
有難い事にお寺は何事もなくやれやれ。
道中、八頭町東郡家駅沿いの国道29号線の山が少しくずれバス停の待合が少し潰れ、土嚢を置いたり木を伐採したり作業が行われていた😢
八東川は水しぶきをあげ濁流をなっていたけど、水かさは少し下がったようだった。
境内の植木を取り除いたところが土のままだったらおそらくドロ田んぼになっていた事だろう。境内のアスファルト工事が済んでいてほんとに良かった。有難い事だった。
豪雨がおさまり、被害が出ない事を祈って、鐘をゴ~ンと 🙂
2021年07月08日2件のコメント
*昨日の夕方は千代川の水位が避難水位まであがり、隣の富桑地区や城北地区にまで高齢者避難指示がでて緊張感高まったが夜になり雨がおさまりなんとか持ちこたえほんとにやれやれだった。
市内は冠水したところが数か所あったようだが、大事には至らずほんとに良かった。今日も雨は降り続くもの昨日のような降りにはならずほっとした。
この状態はまだ2~3日は続くとの事なので、地盤の緩んでいるところもありまだまだ油断禁物だ💦
やはり自然の驚異には人間は勝てません。何事も緊張感をもって日常を過ごしたいものだなぁと。
2021年07月07日2件のコメント
*山陰地方は梅雨前線の線状降水帯にはまり大雨☂
河川の水があふれだしている所もあるし、避難指示も出ているところがあり鳥取も大変😢
市内も避難指示が出てることとがあり、母のデーサービスも高齢者避難という事で午前中で母は帰ってきた。
見に行くと危ないので、テレビ画面で状況を見るけどかなり危なそうだ。これ以上降りませんように願うばかり。
2021年07月06日2件のコメント
*上味野の清照寺さんで開催された日蓮宗鳥取県宗務所の東部寺院による『東部部会』に出席した。
今年の宗務所の行事などの話を聞き、会議後に今年の『お盆施餓鬼法要』も去年同様お手伝いし合うのは自粛し各寺院のみで営む事など話をして無事に部会を終えた。
余計な事は喋らないようにと思っていたけど、コロナ禍で人と会って話をする事がほとんどないので、ついつい・・・喋ってしまった 😛