*明日『敬老の日』という事で、おばあさん(母)のプレゼントを買いに行くという奥さんと娘に付い行き鳥取大丸に行った。で、大丸の婦人服売り場でカーディガンを購入し店員さんをまき込んでカシャ! 娘曰く、私も敬老の日だと・・・。プレゼントがもらえるなら敬老でもいいかなぁと・・・。大丸の中に入ったのは久しぶりだった。
![ブログ](https://gakujyouji.com/wp/wp-content/themes/gakujyouji_var2/img/catch/blog.png)
9月17日(日) 大丸
2017年09月17日2件のコメント
9月16日(土) 茶木みやこさん
2017年09月16日コメントをどうぞ
9月15日(金) 終了
2017年09月15日コメントをどうぞ
*『中央教化研究会議』を終えて帰りの車中。
会議を振り返るに、5人の先生方から聞かせて頂いた事を分かりやすい情報として発信していく事は容易なことではないなぁと。
分散会では、座長さんが難しい仏教用語をどうしたら分かりやすく伝えられるかというような問題提起がなされるが、ほとんどの坊さんが自分の見識を固辞して難しい用語を羅列して意味不明な話になり全く現実味がない事に・・・(^_-)
やはり坊さんは、難しい事は更に難しく。簡単な事も更に難しく、みな各県の代表として参加してるので、良い発言をしようとして現実味の無い話ばっかり・・・。気を付けたい。
帰りも、新幹線から富士山は見えず^_^
Facebookの投稿を見た方から、会議の顔と、その後の顔が違いすぎますねとコメントを頂いたので、ビフォー・アフターで(^^)
9月14日(木) 会議2日目
2017年09月14日コメントをどうぞ
9月 13日(水)中央教化研究会議
2017年09月13日2件のコメント
9月13日(水) 総本山参拝
2017年09月13日2件のコメント
9月12日(火) 何故か・・・
2017年09月12日2件のコメント
9月11日(月) 若桜町
2017年09月11日2件のコメント
*所用があって若桜町へ行った。蓮教寺の隣の正栄寺さんの掲示板には『金剛心は菩提心 この心すなわち 他力なり』。その隣の西方寺さんの掲示板には『亡き人とご先祖様に手をあわせ 心の故郷に里帰り』。いかにもお寺の掲示板らしい言葉が書いてあった。『亡き人とご先祖様に手をあわせ 心の故郷に里帰り』はともかく、『金剛心は菩提心 この心すなわち 他力なり』は意味がよく分からないなぁと・・・。やはり公益性がある掲示板には誰がみてもわかる言葉を書きたいものだ。と思った。ちなみに学成寺の今月の掲示板は『愚痴を言っている暇はない』。だがしかし、よその掲示板をどうのこうの言うのも、愚痴かも・・・。
9月10日(日) プリンター
2017年09月10日2件のコメント
9月 9日(土) 2千本安打
2017年09月09日2件のコメント
*夕べ、鉄人鳥谷選手が総本山甲子園球場の4万5千人の大観衆の中、見事2千本安打を達成した。阪神一筋では藤田平選手以来2人目の快挙!。人の3倍は練習してきたという鳥谷選手。大怪我も乗り越えて連続試合出場を続ける姿にプロ野球ニュースの高木豊さんが「努力は嘘をつきませんから」と絶賛していた。あまり表情を出さない選手なので地味といえば地味な選手かもしれないが、秘めた闘志は人一倍。些細な事にも一喜一憂し、何事も賑やかな6白金星の私としては、爪の垢でも飲ませていただきたい・・・。