ブログ

 3月 5日(日) 法事

2017年03月05日コメントをどうぞ

*お寺の総代を勤めて頂き、公私共に大変お世話になった方の法事をお勤めした。

親身になってお寺の事や家族の事を心配してくださり、「ひとりが一軒檀家を増やしたら檀家の数は2倍になるだけ~」とか「言いにくい事は、うちら総代の名前を出してもらったらええだけ~」とか、ほんとにもったいない有難い事言葉の数々をかけてくださっていた。そんなとき折々のお姿を思い出しながらお勤めさせて頂いた。早いもので7回忌の供養だった。大きく逞しくなられた孫さんの姿に7年の歳月が感じられた。

全員で!

全員で!

法事

法事

 3月 4日(土) 同級生

2017年03月04日1件のコメント

*夕べ東京から所用で帰省した小・中学校の同級生と一席をもうけ楽しいひと時を過ごした。

何十年たっていようとも心は変わる事無く・・・。ああだこうだ、ああでもない、こうでもないと賑やかに。これからはお互いに健康に今まで以上に気をつけようという事に。

怪しい・・・

怪しい・・・

 3月 3日(金) お雛様

2017年03月03日2件のコメント

*今日は、桃の節句ひな祭り。という事で我家のお雛様を! 世の中の幸せを願いたい。

お雛様!

お雛様!

 3月 2日(木) どうにかなるさ

2017年03月02日コメントをどうぞ

*歌手で俳優もしておられた、かまやつひろしさんが旅立たれた。78歳の旅立ち。1970年発表の曲『どうにかなるさ』は大好きな曲のひとつだった。近年はオリジナル曲のコードとは違った不思議なコードで弾き語っておられた。この映像もその一つ♪

『どうにかなるさ』の言葉は、山門の掲示板にも書かせてもらった事がある。いい言葉だ。病気だけは、どうにもならなかった・・・。

 3月 1日(水) トリの話しba

2017年03月01日コメントをどうぞ

*夕べ、パレット鳥取で開催された『トリの話しba』に参加した。このイベントは、普段出会う事のない年代、職業、価値観に人が集まり、共通のテーマで話す事により、新しい発見と出会える場所を目指して開催されるイベント。

今回のトークテーマは『幸せのカタチ』でゲストトークは性別適合手術を受けて結婚された夫婦においで頂き、それぞれの歩まれた足跡を聞き、それを元に各テーブルごとに20分づつトークタイム。これを3回席替えを繰りかえしトークを意見を述べ合った。幸せのカタチってなんっだろう~とみんなで賑やかに語り合う有意義なひと時だった。

話しba

話しba

ホワイトボード

ホワイトボード

 2月28日(火) 氷ノ山

2017年02月28日コメントをどうぞ

*わかさ氷ノ山スキー場へ! 午後には気温が上がりコンディションが悪くなると思い、「午前中滑って帰るから」と言って出かけたものの、気温が上がらず午後になっても絶好のコンディション! 結局3時まですべり、帰りに『ゆはら温泉』で温まって帰ってきた。帰りが眠くて眠くて・・・。

今日、ご一緒したスキー学校の先生もされK村さんはなんと4月が来るとおん歳70歳。70歳には見えない若者をもしのぐ滑り! スキーは生涯スポーツになりうる事を実感。私も頑張りたい。

ふたりあわせて130歳弱・・・

ふたりあわせて130歳弱・・・

怪しい・・・

怪しい・・・

素晴らしい天気とコンディション

素晴らしい天気とコンディション

モリス荘さんのラーメン

モリス荘さんのラーメン

 2月27日(月) お葬儀

2017年02月27日コメントをどうぞ

*八頭町のJA清香苑ホールにて若桜町蓮教寺のお檀家さんのお葬儀をお勤めした。

去年の10月、その時すでに体調が優れなかったにも関わらず、畑に出ておられ、取れた野菜を軽トラを運転されて学成寺まで持って来て下さり「おしょうさん~、私が作った野菜ですけ~食べてやってつかんせ~な」と野菜を頂いた事を思い出した。一生懸命農事に尽くされたおばあちゃんだった。

カメラのお店に勤められる息子さんが撮られたという、なんとも穏やかな遺影にお元気な頃のお姿が偲ばれた。81歳の旅立ちだった。

お葬儀

お葬儀

 2月26日(日) おめでたい

2017年02月26日2件のコメント

*このたび娘が結婚する事となり、昨日両家の顔合わせが行われた。

お相手の両親家族と学成寺でご挨拶を交わし、その後『ぐらっちぇ』さんでお食事会、さらに二次会へと! 有難くおめでたい日となった。

本堂で記念写真

本堂で記念写真

おめでたい!

おめでたい!

盛り上がる食事会!

盛り上がる食事会!

・・・

・・・

 2月25日(土) 積もる雪

2017年02月25日コメントをどうぞ

*若桜町の蓮教寺で法事をお勤めした。帰りに近くの西方寺さんをのぞいたら本堂前はまだ凄い雪・・・。

入口の掲示板に『年の初めに降る雪のように、良い事が積み重なる事を願っております』と書かれていた。なるほど、そうある事を願いたい!

凄い雪

凄い雪

掲示板

掲示板

 2月24日(金) 蓮教寺の雪かき

2017年02月24日2件のコメント

*除雪機の『ゆきちゃん』を軽トラックに乗せて若桜町の蓮教寺へ行き雪かきをした。

2度目の1メートル越えの雪もかなり融けていたが、それでもまだ40~50センチはあった。奥さんが本堂の掃除をしている間に雪かきをして2時間半ほどかかり車が入れるようになった。蓮教寺での雪かきはこれで最後であってほしいなぁと。

帰りに『たかや』さんで鴨南蛮蕎麦を食べた。雪かき後の蕎麦は美味しかった!

ゆきちゃん軽トラに乗る!

ゆきちゃん軽トラに乗る!

頑張るゆきちゃん

頑張るゆきちゃん

車が入れるようになった

車が入れるようになった

無事に終了

無事に終了

鴨南蛮蕎麦

鴨南蛮蕎麦