ブログ

10月30日(木) 猫 ♪

2014年10月30日コメントをどうぞ

 *夕べ、カフェソースバンケットさんでの『”猫” Autumn Tour 2014 live in鳥取』を観に行った!落ち着いた大人のライブって感じがとっても良かった。

吉田拓郎のバックバンドを経て、1072年に『人生なんてそんなものさ』でデビュし『地下鉄にのって』『雪』『各駅停車』がヒットしたバンド。私は特に『各駅停車』が大好きだ(^o^)

常富さんの歳を重ねても爽やかなボーカル、内田さんのしわがれた声、ダウンタウンブギブギバンドでもベースを弾いていた新井さんの怪しく面白いMCと、還暦を過ぎても益々健在だ。

ゲストで登場したノグチアツシ(安来のおじ)さんの歌った『カレーライス』(遠藤賢司)『コーヒーブルース』(高田渡)も良かった!

最後に常富さんが「僕たちは解散はしません。だけどみんな歳ですから∼消滅はあります』と笑わせ、♪涙が流れたっていいんだ 前を向いて歩こう♪と歌う『上を向いて歩こう』の替え歌で盛り上がりライブは幕を閉じた。

ほんと、いいライブだった。よそ見の多い僕は、前も上も向いて歩きたい!

ノグチアツシさん

猫さんと!

ノグチさんとも!

 

 

 

10月29日(水) この勇気を・・・

2014年10月29日コメントをどうぞ

*2階の窓の外にクモの巣が張っていたのでよく見てみると、なんとカメムシがクモの巣に掛かっていた。

そのカメムシに近づくクモ! この勇気を見習いたい(^o^)

クモとカメムシ・・・

 

10月28日(火) ほめるはアクセル

2014年10月28日コメントをどうぞ

*17回忌の法事をお勤めした。法要後本堂に置いてあるカードを見て盛り上がった。

最初に『ほめるはアクセル 叱るはブレーキ ほめるが多い方が前に進む』を見て、確かにその通りだという話になった。だがしかし、、私が「私の師父も今年17回忌でしたが、叱られてばっかりでほめられたことなど一度もありません」というと、昔はそれでよかったんですよね。てな話になった。昔の子供は逞しかったという事かもしれない。これからも逞しく育ちたい(^o^)

教箋カード!

 

10月27日(月) 鹿よけ

2014年10月27日コメントをどうぞ

*夕べ、川端町にあるライブハウス『アズティック・ラフズ』が閉店する事になりラストライブが行われたので行ってみた。

午後2時頃から、3階とでバンド系1階はアコースティック系という事で、延々とライブが繰り広げられていた。夕方から行ってみたが、それぞれに熱い演奏の連続だった。私は初めて『アズティック』に行ったが、最初で最後となってしまった。残念な事だ。聞くところによるとライブでの集客が少なく・・・。との事。最後の夜は盛り上がったが寂しい話だ・・・。

ギターと三味線のコラボが素晴らしい!『紡』さん

 

かっこいい『semi』 さんの演奏

うなる女性ボーカルバンド

*今日は、若桜町の蓮教寺で25回忌の法事をお勤めした。故人は行年89歳のおばあちゃんで、お元気な頃はお寺の行事には欠かさずお参りされていた。

晩年はちょっと目が見えにくくなられていたが、それでもお寺行事にお参りされていて、お彼岸法要の時だったか、蓮教寺を通り越して歩いて行かれるところをちょうど目撃したので、「おばあちゃん。お寺はこっちですよ∼」というと、「ははは、おしょうにんさん、目がよう見えんもんですけ∼」と言って笑っておられた事があった。手を合わせながらそんな姿を思い出した。しっかり者のおばあちゃんだった。見習いたいものだ。

氷ノ山のふもとの山裾にあるお墓にお参りすると、鹿やイノシシや熊が出るという事で、厳重な柵が作られ、お墓に参る時はその柵の扉のカギを開けてお参りした。なんか今にも熊が出てきそうで・・・怖かった。我が家にも柵を設置したい・・・。

施主さんが「おしょ∼にんさん。今は熊が冬眠に入る前でしてな∼、ウロウロしとってあぶないですだが」と。まじで怖かった(-_-) 無事にお墓まいりを終えてよかった(^o^)

ものものしい柵と扉!

氷ノ山は雲で見えず

 

10月26日(日) お葬儀

2014年10月26日コメントをどうぞ

*メモアール・イナバさんの『ファミイ』(家族葬ホール)で91歳で旅立たれたおばあちゃんのお葬儀をお勤めした。明るく賑やかなおばあちゃんで、私も小さい時から随分可愛がっていただいた。御主人をいつも「パパ、パパ」と呼ばれ仲睦まじい御夫婦だった。そんな折々のお姿を思い起こしながらお勤めさせて頂いた。

回りが花が咲いたように明るくなるおばあちゃんだった。私もそんな人間でありたいと思った。

お葬儀

 

10月25日(土) 福山と松山・・

2014年10月25日コメントをどうぞ

*昨日、福山の老健施設にいる奥さんのお母さんを訪ね、元気な姿に安心し、その後、倉敷市民会館での、『松山千春コンサート・ツアー2014あの日の僕ら』を見に行った。

歌は元より、相変わらずのMCが炸裂するコンサートは素晴らしかった!

「生きることも、歳をとることも恥ずかしい事じゃない」

「僕らは若い頃には戻れない。10代、20代、50代、その時出来る事をすればいい」

「僕らは生まれた時から片道切符で生きている。しかも、行き先が決まっていない。その片道切符を絶対に手放してはいけない」

「奇跡はあなたが生まれた時から始まっている。毎日毎日、奇跡は続く。悩むことはない、この奇跡を続けて下さい」

などなど、へたな坊さんよりよっぽど説得力があるメッセージだった(^o^)

観客と大合唱となった『大空と大地の中で』、感動した! 素晴らしいコンサートだった!

10月24日(金) 岡山道 

2014年10月24日コメントをどうぞ

*福山市へ向かう岡山道疾走中!

紅葉はまだのようだ(^_^)

10月23日(木) お勉強会

2014年10月23日コメントをどうぞ

*夕べ、お菓子・料理教室『ボンヌ・ノノ』さんでの岸本郁夫先生による『気学・易学勉強会』に参加した。お勉強の前に先ず岸本典子先生の手による美味しい晩御飯に舌鼓をうち、それからお勉強会が始まった。今回も、先生のわかりやすく面白いお話に楽しく学ばせて頂いた。

いただきま∼す!

ティータイム!

*今日は、8時半に賀露町で月回向を1軒お勤めし、お寺に戻り10時から満中陰忌納骨法要をお勤めし、その後安長にあるシティーホール鳥取さんで開催されている『会場見学会』に行き、40分ほどお話をさせて頂いた。

見学会でのお話は、「毎日が生まれて初めての日を、イキイキと死ぬまで生きましょう∼」などと、臨終を考える事で、生きる事を学びましょうというような事が言いたかったが、言いたい放題の取りとめのない話になり・・・。伝わっただろうかと・・・。

有難い!?お話し・・・

死ぬまでいきましょう∼!

 

10月22日(水) 玄忠寺さん

2014年10月22日コメントをどうぞ

*昨日お隣の玄忠寺さんで『人形のはなふさ』さん主催による『人形供養法要』があった。

先日私がお勤めさせて頂いた『まごごこ庵』さんの人形供養でもかなりの数の人形があったが、それ以上に玄忠寺さんもすごかった様子がfacebookにアップされていた。

玄忠寺さんの人形供養

玄忠寺さんは荒木又右エ門のお墓がある観光寺院でバスなどでかなりの数の観光客が訪れるが、時々間違えて学成寺に入ってこられる人がいる。今日も、「すみません∼、ちょっと8人ほどですが、観光に来させていただきました∼」と客間の玄関から上がろうとする人がいたので、「すみません。玄忠寺さんはお隣なんですけどぉ」というと、「あっ、すみません∼」と、あわてて出て行かれた。学成寺の入り口には、『光照山 学成寺』と書かれた大きな門柱があるのに、全く見ていないようだ。うちも入場料を頂こうかな(^o^)

10月21日(火) ナリジブ

2014年10月21日コメントをどうぞ

*夕べ、パレット鳥取で開催された『「なりたい自分」になることで鳥取を活性化しよう!!第19回ナリジブ研究会』に参加した。

今回は、市内の公民館等で絵手紙教室を開かれている三枝通天先生をむかえての絵手紙体験!

最初は、私にかけるだろうかと不安だったが、やってみるととても面白かった。

題材は、リンゴ・柿・バナナ・キノコ・ピーマン・など等で、一枚目は何か一つ書いてそれに五・七・五の言葉を添えてくださいとの事。

さっそく、リンゴを書き始めたが、途中でジャガイモになってしまった・・・。添えた言葉は『えてがみを かいてみたけど はじかいた』・・・。二枚目は二つの物を書いてください言われ、バナナをシイタケをかいたが、バナナがフライドチキンのようになってしまった。添えた言葉は、『えてがみは ふたつかくのは むずかしい』・・・五・七・五にはなってはいるが・・・。今回も楽しく勉強させて頂いた。

セミナー始まり!

作品を見る

見事な!? 私の作品!