*突然ですが、玄関にある、有難い『ビリケン』さん!
6月12日(月) 伊勢正三&イルカ
2017年06月12日2件のコメント
*夕べ、米子コンベンションホールで『伊勢正三&イルカ~二人の物語~』を見に行った。お二人とも45周年になるとの事。
いきなり『なごり雪』から始まったステージは素晴らしいものだった。『なごり雪』は伊勢正三さんの弾き語りが一番だと思っていたが、始めてイルカさんの歌を生で聞き、思わず聞きほれた♪
イルカさんの優しい歌声、伊勢正三さんのけっして上手いとは言えないが味わい深い歌声。そして伊勢正三さんの時にうなりをあげ、時に泣くアコースティックギターのテクは最高だった。
二度目のアンコールに再び「なごり雪」を歌ってくれ、感動渦巻く中コンサートは終わった。名残惜しかった。
*今日は、若桜町の蓮教寺へ掃除にいった。掃除機をかけていると、カメムシの臭いが・・・。この時期にカメムシが・・・。
草が生い茂っている境内墓地に除草剤を撒こうとしていたら雨が降ってきて中止に。
6月11日(日) 法事
2017年06月11日2件のコメント
*あまり勤めする事の無い50回忌の法要をお勤めした。賑やかに孫さんも参列されていたので法要後のお話で、「今日はね、会った事はないと思うけど、おじいちゃんのお父さんとおばあちゃんに、命を繋いでくれて有難う。いつも守ってくれて有難う。これからも僕も頑張りますから守ってくださいねってお願いする日ですよ」と。さらに「おじいちゃんのお父さんには会った事もないし、見えないけれどね見えなくてもあるものってあるんだよね。空気は見たこと無いでしょ、見えないよね。見えない空気のお陰で息が出来てみんなが生きていられるんだよね~」などと。法要後本堂で全員集合の写真をカシャ。爽やかなひと時だった。
6月10日(土) ストロベリームーン
2017年06月10日2件のコメント
*夕べは、『ストロベリームーン』だった。
6月の満月をストロベリームーンというとのこと。夏至の頃の満月は、月の高度が低い事から、赤みを帯びた温かい色合いになりピンク色に見えるらしいが、6月のこの頃はアメリカでイチゴの収穫の季節だったのでストロベリームーンというらしい。
ストロベリームーンを見ると「幸せになれる」とかいう言い伝えもあるらしいが、なんだかよく分からない。
*夕方奥様がケーキを買ってきたので「えっ誰の誕生日なん」と聞くと、「先代住職、あなた様のお父様のお誕生日ですよ。お元気でしたらたしか89歳でしょ~」と。有難い事だった。
6月 9日(金) お寺GYM
2017年06月09日コメントをどうぞ
*国府町の無量光寺さん(浄土宗)で毎週金曜の午後行われている『お寺GYM~元気クラブ~』に参加した。今日はアクティブストレッチ!今日も私のうめき声が本堂に響き渡った・・・。家庭内もストレッチしたい・・・。
6月 8日(木) 12連敗
2017年06月08日コメントをどうぞ
*とうとう12連敗・・・。評論家のいろんな意見がメディアに出てくるけど、選手はみな一生懸命プレーしているわけで・・・。タイガースにとっても他人事ではないと思うが。
13セーブをあげ、160キロキロを出す抑えのピッチャーを2軍に落とし、外人バッターを上げたものの、抑えが打たれ打線は沈黙・・・。やる事なすことみんな裏目にでるし、FAで前代未聞の3人もの補強をしたにも関わらず、故障がちで機能せず若手が伸びず。
みんな流れが良くない方に連鎖反応・・・。やっぱり野球は怖いなぁとつくづく思う。
6月 7日(水) 気学・易学教室
2017年06月07日2件のコメント
*夕べ、お菓子・料理教室『ボンヌ・ノノ』さんでの岸本行央先生による『よく分かる気学・易学教室』に参加した。先ずは岸本典子先生による美味しい晩御飯を頂いた後、岸本行央先生の優しくよく分かるお話を聞いた。
難しい事は更に難しく、簡単な事まで難しく話すお坊さんと違い、難しい事は分かりやすく、簡単な事は更に分かりやすく話される岸本先生のお話はとても勉強になる。楽しいひと時だった。
でも、易学のお話はかなり高度で難しい話だった。
6月 6日(火) 大黒天神祭
2017年06月06日コメントをどうぞ
*今年2回目の甲・子(きのえ・ね)の御縁日で『大黒天神祭』をお勤めした。各家で祀られる福の神大黒様を御宝前にまつり、お経を唱えながら古式にのっとり湯せん(お湯で洗いきよめる)させて頂いた。
大黒様はきよめさせて頂いたが、住職はなかなかきよまらない・・・。
*夕べ、檀家さんの親戚の方から、声をかけて頂いて、阪神タイガースファンの会『とらの会』の仲間に入れていただいた。私は行かれなかったけど、先日甲子園試合観戦に行かれており、その反省会もかねて賑やかに行われた。♪六甲おろし♪にはじまり、終わりの♪六甲おろし♪の国歌斉唱!
6月 5日(月) 読売新聞さん
2017年06月05日2件のコメント
*読売新聞の購買員さんから有難い物を頂いた。
その事をフェイスブックに乗せたら、ある方から「読売新聞は、都さんが阪神ファンである事を調べて勧誘の為に持ってきた」みたいなコメントをもらった。だがしかし、読売新聞はずっと購読しているし、販売員の方は親しい方でなんの問題も無いですよと返事をしたら、それは失礼しましたとのコメントが返ってきた。おおきな勘違いという事だった。以前、読売新聞と印刷された箱に入った金本選手のバスタオルも頂いた事がある。読売さんもすごいなぁ!
6月 4日(日) てらいぶ
2017年06月04日4件のコメント
*国府町にある浄土宗の無量光寺さんでのイベント『てらいぶ 安来のおじスペシャルライブ』を見に行った!
ミュージシャン・ラジオのパーソナリティー・CM等で活躍される『安来のおじ』の楽しいライブパフォーマンスだった。
軽妙なトークにはじまり、歌は時にしっとり聞かせ、盛り上がったり、面白くて吹き出したり! 楽しいひと時だった。うちの『花まつりライブ』の告知もしてもらい有難い事だった。