*夕べ、お檀家さんの主催する懇親会『いろは会』に参加した。様々な業種で活躍する10数名が集まり賑やかなひと時を過ごした。次回も参加したい(^o^)
*今日は大祥忌(3回忌)の法事をお勤めした。故人のお兄様が本堂に置いてある山門掲示板の言葉『しゃべれて、歩けて、食べられる、こんな幸せな事はない』を手に、「妹は、段々しゃべれなくなり、食べれなくなり、歩けなくなりました。当たり前の事がどれだけ有難いか」としみじみと語られる言葉が心に沁みた。
2015年05月02日コメントをどうぞ
2015年05月01日コメントをどうぞ
2015年04月30日コメントをどうぞ
*今日は、学成寺の先代住職(師父)の祥月命日。平成10年なので早17年(去年が17回忌だった)になる。
毎月の命日を『月命日』、1年に1回めぐってくる本当の命日を『祥月命日』という。
命の日と書いて『命日』。以前ある方が、「命の日と書くんですから、生まれた日を命日と言ってもいいんじゃぁないですかね∼」と言われた方があった。それもそうだなぁと思ったが、だがしかし、昔の人は生まれた日ではなく、命を締めくくった1番厳しい日を『命日』と言ってきた。
それは、毎月の『月命日』そして、1年に一度めぐってくる『祥月命日』をむかえるたびに、『命』の事考えましょう、そして、『祥』という字に込められた”さいわいに変えていく”という願いを現実のものとして、頑張っていくんだという思いが込められているという事。なので、『祥月命日』は素晴らしい日きっかけつくりの日という事だ!
2015年04月29日コメントをどうぞ
2015年04月28日コメントをどうぞ
2015年04月28日コメントをどうぞ
2015年04月26日コメントをどうぞ
*夕べ、梨花ホールで、『スターダスト・レビューLIVE TOUR SHOUT 』を観に行った。約2年ぶりのライブは今回も素晴らしかった。
根本要さんが「今回のツアーはシャウト、叫びです。叫ぶこと叫びは心の動きです。心の動きが毎日の生活です。街中でイエ∼イと叫んでると捕まります。今夜はここで一緒に思いきり叫びましょう∼。」という叫びから始まったライブは最高だった(#^.^#) 『木蓮の涙』『追憶』の熱唱は心に沁みた。
*今日は、自主制作映画『鳥取龍馬伝』撮影のお手伝いをした。
私の出番は先週の撮影で終わっているが、高砂屋・東照宮・興禅寺さんとカメラマンのお手伝いとして同行した。それぞれのシーンでの熱演が面白かった!
2015年04月25日コメントをどうぞ
2015年04月24日2件のコメント