*久しぶりに氷ノ山の第3リフトのてっぺんに上がった❗
標高約1000メートルからの眺めは素晴らしかった。だかしかし、のぼったらからには降りねばならず・・・傾斜39の斜面は・・・(>_<)
2015年02月11日コメントをどうぞ
2015年02月10日コメントをどうぞ
*立春過ぎたのちに寒波が訪れ約20センチの積雪となった。久しぶりに除雪機の『ゆきちゃん』が出動し大活躍!
しかし、写真を撮り忘れ・・・
2015年02月09日コメントをどうぞ
*扇町にあるパーソナルトレーニングジム『S-BODY GYM』さんにて岸本拓郎先生の指導の元、トレーニングを初める事になった。
初日の今日は身体測定のあとスクワットにベンチプレスで汗を流した!身体測定によると体内年齢は50歳との事。精神年齢は・・・(^o^) これから2か月間週2回のトレーニングプランを立ててもらったので頑張りたい!
だがしかし、早くも体がだるい・・・筋肉痛がこわいなぁ。
2015年02月08日コメントをどうぞ
*小祥忌(1周忌)と33回忌の法事をお勤めした。子(行年85歳)が小祥忌と、お母様(行年76歳)が33回忌、親子で同じ歳に年回法要をむかえられたというのも御縁だなぁと思いながらお勤めさせて頂いた。
御宝前に3回忌をむかえられたお母様が昭和49年に総本山身延山久遠寺にお寺の団参でお参りさせた時の写真を飾ってお勤めさせて頂いた。
昭和49年というと私は高校1年生。身延山久遠寺で小僧をしていたので、当然本山で皆さんと面会しているはずだが、記憶がない・・・。御縁はあるけど、記憶はない・・・(ー_ー)!!
2015年02月07日コメントをどうぞ
*満中陰忌(四十九日法要)をお勤めした。
「御命日から49日までの間を『中陰』といい、その中陰の日にちが49日全部満ちましたという事で『満中陰』。故人への思いが心の中に満ちて、それがシャンパンタワーからあるれでる水のように周りを満たしうるおしていくんですよね」などとお話しさせて頂き法要を終えた。
*午後は久しぶりに娘と氷ノ山へ!私は久しぶりではないが、娘は1年ぶり(^o^) 天気も良く絶好のコンディションでにぎわっていた。
2015年02月06日コメントをどうぞ
2015年02月05日コメントをどうぞ
*82歳で旅立たれた男性のお葬儀をお勤めした。先々代住職の時から三代にわたり大変お世話になった方だった。平成3年に先代住職が立派なお七条袈裟を奉納していただいており、その折に現世安穏・後生善処を願ってお戒名を授かっておられた。
『鸖氅院松柏日韻居士』。鸖氅(かくしょう)とは鶴の羽で織った衣という意味。お名前が鶴松さんだったので、鶴松さんから賜った袈裟衣という思いが込められていたお戒名だ。遺影を前に、時折々のお姿を思い出しながらお勤めさせて頂いた。
2015年02月04日コメントをどうぞ
*まだまだ寒さは続くが、暦の上では立春をむかえた!
《節分過ぎて『ななゆき』》の『ゆき』は『雪』ではなく『行き』。一行きは七日(一週間)なので、一週間が七回、49日経たないとまだまだ暖かくなりませんよという事。七回雪が降るのを数えていたんでは、いったいいつになったら暖かくなるのかわからない。節分が過ぎて『七行き』で49日経つとちょうど春のお彼岸が明ける。
そこで『暑さ寒さも 彼岸まで』となる。昔の人は素晴らしい!
2015年02月03日コメントをどうぞ
*『節分祭』をお勤めした。
厄除けの御祈祷に始まり、魔を払う豆まき、福を呼び込む福引、さらに住職の有難い!?お話しと賑やかにお勤めさせて頂いた。
今年平成27年の十干十二支、乙(きのと)・未(ひつじ)歳ななどさせて頂き、「物事にはいろんな流れがあります。上手に流れに乗ると物事がうまく回ります。流れに逆らわないようにしてみましょう」などとお話をして『節分祭』を終えた。
先ずは、家庭内の流れに乗りたい・・・(^o^)
2015年02月02日コメントをどうぞ
*明日の『節分祭』の準備が整った。厄除けの御祈祷に魔を払う豆まき、福を呼び込む福引など等盛りだくさんの『節分祭』!平日だけれども、賑やかになるといいなぁと(^o^)
*先日のスキー学校で、長年使っていたストックのグリップ部分が破損したので新しいものを購入した。DEPOで物色していると予定より安かったので、ヘルメットも合わせて購入した。
ヘルメットまではいいかと思っていたけれど、やはり歳を考えると安全を考えてという事で。かぶっているところを写してもらったが、家庭内でもかぶっていた方がよさそうだ・・・。