ブログ

2月 1日(水) 2月は逃げる

2012年02月01日コメントをどうぞ

*朝、お会いした檀家さんが、「おしょ~にんさん。2月は逃げるっていいますけ~な~。あっというまですよ」と。2月が始まったばかりだが、確かにその通りだ。心したい。

*節分のお札作りもひと段落していたので、友人に誘われ午後から若桜氷ノ山(ひょうのせん)スキー場へ行った。おりしも県立八頭高校の生徒さん達が約280人ほどスキー研修で来ていた。本来だったら講師を勤めているはずだったが・・・。

コンデションは最高だった。ゲレンデの・・・。スキーとボードを堪能して無事帰って来たが、さすがにくたびれ、足痛かった。だがしかし、家では、疲れたとか足が痛いなど、けしてそんな事は言えるはずもなく・・・。筋肉痛と奥さんは気を付けたい・・・。

1月31日(火) ロウバイ

2012年01月31日1件のコメント

*雪にばかり気を取られていたが、ふと見ると境内に蠟梅(ろうばい)の花が咲いている事に気がついた。

調べてみたら蠟梅(ろうばい)は、ロウバイ科ロウバイ属の1月から2月にかけて黄色い花をつける落葉広葉低木で、香りが強い。唐の国から来た事もあり唐梅とも呼ばれ、花弁ロウのような色であり、臘月(今の時期)に咲く事からこの名がついた。と書いてあった。

この時期のお葬儀の時、ロウバイの咲く頃に旅立たれたという事でお戒名に臘月院と授けさせて頂いた事がある。

その名の通りの綺麗な黄色いロウのような花からは良い香りが漂い、しばし雪との格闘を忘れさせてくれる。

デジカメで写真を撮っていたら、いきなり電池か無くなり・・・ちょっと慌てうろたえたが、蠟梅の花は、狼狽の色とはなんの関係もない・・・。

綺麗な蠟梅(ろうばい)の花

1月30日(月) 笑顔

2012年01月30日2件のコメント

*大阪女子国際マラソンで19位に終わった福士加代子選手の会見での笑顔は素敵だった。内心複雑だったかとは思うが、あの明るい笑顔は必ずや次に繋がると思った。まさに『笑顔にまさる化粧なし』。どんな時も笑顔の素敵な人間になりたい。が・・・。

そういえば、以前JRA(日本中央競馬会)に「エガオヲミセテ」という競走馬がいた。重賞レースを勝った時にエガオヲミセテくれたような気がした。が、馬房が火事になり馬肉ならぬ焼き肉になってしまった・・・。

*愚息が、『信行道場』というお坊さんになる為の資格を取得する35日間の修行に行く事になり、その申請書類等を提出する為、日蓮宗鳥取県宗務所のある琴浦町八橋の法輪寺さんへ行った。琴浦町は雪が少なく、「鳥取の雪を持ってくりゃ~良かったです」と言ってみたが、「けっこうですゥ~」と・・・。私がこの『信行道場』からやり直した方がいいという話もあるが・・・。おそらく入場考査で落ちるだろう・・・。

まあとにかく、無事に笑顔で修行を終えてくれれば良いが・・・。

道中、青谷羽合道路は吹雪で視界が悪かった。我が家の視界と一緒だ・・・。

視界の悪い、青谷羽合道路

1月29日(日) 花

2012年01月29日コメントをどうぞ

*33回忌の法事をお勤めした。昭和55年に先代住職が授けたお戒名は春薹院(しゅんとういん・春のつぼみ)。法要後、「先代住職が、春の薹(つぼみ)がやがて大きく花開いて行く事を願って授けたお戒名だと思います。今日の皆さんの賑やかで元気な姿は、33年の歳月を経て、素晴らしい大きな花が咲いた姿だと思います。お母様も喜んで皆さんと一緒に手を合わせておられると思います」などとお話しさせて頂いた。三人姉妹の一番下の娘さんがまだ幼稚園に行く前の旅立ちだった。感慨深い思いがした。

*こころ舞さんが、2月11日から18日まで、鳥取ガスグループショールーム サルーテ で開かれる『花のポストカード&つぶやきフラワーアート展』のチラシを持って来られた。いつも前向きな活動は凄いなぁと感心する。ここでにも大きな花が咲いている。

チラシ

私も花を咲かせたい。そしてこのセリフを、「この花は私です やっと綺麗にさいたのです」♪・・・。この歌が出たのは1973年だった・・・。

1月28日(土) 喉が・・・

2012年01月28日コメントをどうぞ

*今日から仕事復帰!法事をお勤めした。17回忌の法事だったが、17年前も境内には雪があり、雪の中でのお葬儀だった事など思い出した。お寺での法事前に檀家さんの家へ伺いお仏壇の前でお経を呼んでいたら声が段々かすれてきて・・・ガラガラ声になり・・・声が出なくなった。こりゃ~ヤバイと思ったが、お寺に帰りのど飴をなめていたら声が戻った。人間と一緒で単純な喉だぁ~と思いながら、お坊さんは声が出なかったら仕事にならん事が判明・・・あらためて声の出る有難さを実感する事に。

法事の後席では、元に戻った喉で話が弾み。賑やかな供養となった。

なにはともあれ、元気が一番だ。体も心も。喉も・・・。

久しぶりの衣すがた

 

1月27日(金) 疲れた!

2012年01月27日コメントをどうぞ

*ようやく、インフルエンザからの帰還を果たし、早速の仕事が境内の雪かきとなった。午前中せっせと除雪機を動かしている奥さんに、「かわるけ~」と言って除雪機を動かし始めたが、ついつい調子にのり、さすがに疲れた・・・。

雪かきにもインフルエンザにも疲れたなぁと思いながら、今日の読売新聞を見ていると、《こどもの詩》が目にが止まった・・・。

《こどもの詩》の題名『ぼくの日記』 「月曜日 疲れました 火曜日疲れました 水曜日 超疲れました 金曜日 ちょっと疲れました 土曜日 超疲れました 日曜日 楽しかったです」

小学2年生で、こんなに疲れるなよ~と思ったが、とっても可愛いい詩だ。コメントに「どんなに疲れていても、退屈という言葉は無いんだ、子供の辞書には」と書いてあった。何もしないで退屈したんではなく、疲れるほど動いたという事だ。素晴らしい。

インフルエンザで何もしないでいて退屈し、疲れたなんて・・・もってのほかだった・・・。

『こどもの詩』

 

除雪機も凄いが、奥様も凄い・・・

1月26日(木) ワイルド!?

2012年01月26日コメントをどうぞ

*氷ノ山のスキー学校で講師をしている友人のお坊さんから、携帯とパソコンにメールが来ていた。

「誰の行いが良いのか(行いの悪い人が来てないので)、最高のコンディションです」とか、「ご愁傷さまでございます。今日1日は都さんの悪口で終わりました。冗談ですが、でも何が起こるか解らないとんでもない人だと言うことがよく解りました」とか、普段の私の行動が反映した有難いメールを頂いた・・・。来年こそは(*^_^*)

*髭は濃くない方だけど、3日剃らないと・・・。♪ボ~ン トゥ~ビ ワ~イルド~♪と口ずさみながら、「ちょっとワイルドになったぞ~」と言ってみたが、「人相が、さらに悪くなっただけです」と・・・。確かに・・・。

ワイルド!?

奥さんが、熱っぽいという事で『こばやし内科』へ行ったところ、「インフルエンザではありません」との事だったらしい。私としては、インフルエンザも寄り付くまいと思っていたが、とりあえずは良かったという事に。

 

1月25日(水) 怪しいマスク 

2012年01月25日コメントをどうぞ

*本来なら、今日から3日間氷ノ山スキー場で講師を勤めるはずだったのに。インフルエンザが恨めしい~。去年のギックリ腰でのドタキャンといい、口では「若い若い!」と言いながら体の方はなんとも・・・。ブツブツ言いながらマスクをしいると、「まぁ~、よくそんなマスクを、めまいがしそうですわ~」と。このマスクでは無理もないか・・・。

タイガースマスク・・・

*ダルビッシュ選手の札幌ドームでの会見を見た。「投手と打者の本当の勝負がしたかった。日本ではそうでなくなっていて、モチベーションが保てなくなり、場所を変えないといけないと思った」という言葉を聴きながら、日本の野球選手はこの言葉をどう受け取るんだろうと思った。魅力的なプロ野球となるよう今シーズンの発奮を期待したい。しかし、暖かく見送る北海道のファンは、みな大人だなぁ~。もしこれが阪神ファンだったら・・・。

 

1月24日(火) リレンザ 

2012年01月24日コメントをどうぞ

*インフルエンザの薬はタミフルかと思ったら、『リレンザ』というロックバンドの名前のようなカッコイイ名前の薬で、専用の吸入器で吸引する薬だった。一回目は『こばやし内科』で優しい看護師さんに使い方御を教えてもらって吸引したが、家での吸引でモタモタしていいると、我が家のたくましい看護師さんから、ああだこうだぁ~と御指導を・・・。お陰で、だいぶん楽になって来た。

リレンザ吸入中

*朝、おそるおそる外を見ると天気予報通り見事な積雪。除雪機を使うのを待ち望んでいたのに!?、インフルエンザのお陰で除雪が出来ず・・・、しかし、雪景色は綺麗だ・・・。見ているだけなら・・・。

2階から境内を眺める

1月23日(月) インフルエンザ・・

2012年01月23日2件のコメント

*昨日の朝から喉が痛くなり、夜に37度5分の発熱。今朝計ったら38度オーバーの熱。「こりゃ~インフルエンザかもしれんで~」と脅かされ、行きつけの『こばやし内科』さんに行ったところ、「A型ですね~、インフルエンザです」と。ガ~ンショック・・・。「回りにインフルエンザの人いましたかぁ」と聞かれ、家にはいないが、心当たりは有るような・・・。という事で撃沈・・・。頭は痛いし、喉は痛いし、しばらく隔離・・・。情けない。

またしても、楽しみにしていた25日からの県立東高校のスキー学校の講師も去年のギックリ腰に続きドタキャン。申し訳ない事になったが、仕方がない。

*夕べ、県外にいる娘から電話があり、「と~さん、今バースと掛布がテレビに出とるで~」と。つけてみると、1985年奇蹟の掛布・バース・岡田の甲子園バックスクリーン3連発を再現するという企画の番組だった。テレビ画面の、「神様・仏様・バース様」に思わず合掌!

当時、ラジオでこのシーンを聴いていて、アナウンサーの「これもいったぁ~、なんとバックスクリーン3連発ですゥ~こんなん見た事ありません~」という血管のきれそうな絶叫を覚えている。

掛布55歳、バース様57歳の雄姿だった。よし来シーズンは4番バースだぁ~と。

阪神の4番の心配より自分の心配をした方がよさそうだ・・・。

神様・仏様・バース様!

 

掛布

 

牧原・掛布・バース