ブログ

 9月 8日(火)本物のお坊さんの・・・

2020年09月08日4件のコメント

*新聞の広告記事にこんなのが・・・ 🙄

お坊さんが、ボヤボヤしているうちにこんなことに 😀

こっちの方が有難くなっちゃうかもしれない・・・ 😥

私はいつも、お坊さんって何する人!? お寺って何するところ!? という問いかけをしていないといけないと思っているが・・・。

新聞広告

新聞広告

 9月 7日(月)恵方参り

2020年09月07日4件のコメント

*台風10号は西よりの進路をたどったが、鳥取は20mを超す強風が吹いた。九州や山口県などでは被害が出てしまっているが、鳥取は有難い事だ。

*今日は暦の上では『白露』という事で2020年の恵方である西南の西10度で700m離れたところにある『倉見神社』にお参りした。

運気が上がりますように 🙂

恵方参り

恵方参り

 9月 6日(日)野菜

2020年09月06日4件のコメント

*今日も学成寺農園では沢山の収穫が👏 🙂

もちろん無農薬 🙂

私が作ったわけではなく、すべて奥さんの仕事で私は食べるだけ 😛

有難い事だ。

そういえば、中学生の時英語の先生が、トマトはタメイトウと発音するとカッコ良いと言っておられたのを思い出した 🙂

全然カッコよくないように思う・・・ 😛

野菜の収穫

野菜の収穫

 9月 5日(土)幸福感・・・

2020年09月05日4件のコメント

*昨日の日本海新聞に『日本のこども 幸福感最低』という記事が載っていた 😥

ユニセフの調査によると、身体的健康は1位で、経済的にも比較的恵まれていたが、学校のいじめや家庭内の不和などを理由に幸福を感じていない実態が明らかになった。と書かれていた 😥

日本ほど恵まれている国はないはずなのに、なんとも・・・。いろんな状況がありなんとも言えないが、すべて大人の責任だ 😥

こういう子供達が大人になった時、世の中はいったどうなっているのだろう。と思っていると先日産まれたばかりの孫の顔が浮かんだ・・・。

新聞

新聞

 9月 4日(金)お寺GYM

2020年09月04日4件のコメント

*国府町の浄土宗無量光寺さんの『お寺GYM~元気クラブ~』に参加した 🙂

今回は、椅子を使っての『チェアーストレッチ』だった。

椅子を使い体を伸ばしたり、負荷をかけたりと結構いい運動になった👏

筋肉痛になりそうだ 🙄

今回も良い運動をさせて頂いた 🙂

やはり体を動かすのって大事なぁ 🙂

看板

看板

椅子を使って

椅子を使って

ううう

ううう

やれば出来る・・・

やれば出来る・・・

無事終了

無事終了

 9月 3日(木)みぞ掃除

2020年09月03日4件のコメント

*昨日、久しぶりに雨が降ったけど、お湿りていど・・・。

夕べは台風9号の影響で強風が吹いていたけど、雨は降らず。

今年は、ほんとに雨が少ない☂

雨乞いで傘をもって踊ったのが起源という『シャンしゃん祭り』がコロナ禍で中止になってるし・・・ 🙄

それでも、鳥取は水不足になる事もなく有難い事だ。中国山地が水持ちのいい良い山だと言う事は聞いているが、今年の冬は山に雪が少なく心配していたけど、ほんとうにありがたい事だ。

ほんとに鳥取は良いところだと思う。

という事で、強風で飛んだ楠の葉が溝を埋めていたので溝掃除をした。汗ビッショリ 😥

みぞ掃除

みぞ掃除

 9月 2日(水)テイクアウトで

2020年09月02日4件のコメント

*夕べは、娘の婿さんも合流して息子も仕事が休みだったので、知り合いのお寺さんの娘婿さんが営んでいる『チャイニーズ天香』さんのテイクアウトで晩御飯を食べた 🙂

お店に取りに行くと、やはりコロナ禍でお客さんが少ないようだった。それでもテイクアウトはちょこちょこありますと言っておられたが、コロナ禍でほんとに大変だ 😥

美味しく頂いた 🙂

チャイニーズ天香さん

チャイニーズ天香さん

マスターと奥さんと

マスターと奥さんと

賑やかに晩御飯

賑やかに晩御飯

*そして、野球中継を見ていたが、同点に追いつかれ、チャンスを逃し、ちょっと気分がすぐれず観戦していたが、最後の最後にサンズがサヨナラホームラン❕

アナウンサーが「打った瞬間、それと分かるホームランでしたね」と。

見ていて、「失礼な僕には打つ前から分かっていたわ~」と 😛

久しぶりにスカッする試合だった 😛

ピッチャーのイノーア投げた

ピッチャーのイノーア投げた

パカーン

パカーン

ホームイン

ホームイン

歓喜のシャワー

歓喜のシャワー

 9月 1日(火)お陰様で

2020年09月01日4件のコメント

*お陰さまで、先日娘に赤ちゃんが産まれました 🙂

コロナ禍で心配していましたが、元気な女の子が産まれました 🙂

8月に生まれたので、葉月ちゃんだそうです 🙂

という事は、ついにジイジになったという事です👏 🙂

まだまだ若いつもりですので、ヤンジジと呼んでください 😛

葉月ちゃん

葉月ちゃん

全員集合!

全員集合!

葉月ちゃん

葉月ちゃん

葉月ちゃん

葉月ちゃん

葉月ちゃん

葉月ちゃん

葉月ちゃん

葉月ちゃん

 8月31日(月)メル☆ブルー

2020年08月31日6件のコメント

*お檀家さんのケーキ屋さん『ボンヌ・ノノ』さんの、夏限定コラボスイーツ『メル☆ブルー』今日まででした。

やっと間に合い、頂きました 🙂

フランスのブルーシロップを使い、三層のグラデーションにして深い海、中位の海、浅い海が表現してあるとの事。とても綺麗で、すっきり爽やかでとても美味しかった👏

まだ暑い日が続いているけど、8月最後の今日、夏を惜しみながら味合わせて頂いた 🙂

メル☆ブルー

メル☆ブルー

 8月30日(日)小祥忌

2020年08月30日4件のコメント

*ソーシャルディスタンスの元、マスク着用、消毒をお願いし今日が祥月命日の故人の小祥忌(1周忌)の法事をお勤めさせて頂いた。

『祥』の字は、さいわいに変えていくという思いが込められていて、何がさいわい(祥)なのか、どうしたらさいわいに変えていけるかを考えさせて頂こうという思いが込められています。重ねて今日が故人の『祥月命日』。これも故人を通して命の事考えさせて頂く素晴らしい日という事です。などとお話をさせて頂いた。

昔は、この『祥月命日』に法事をお勤めすることが多かったという事だが、近年は人間様の都合(お寺の都合も)が優先され、この日を迎える前の土日や休日に営まれる事が多くなった。人間様の都合も大切なので、それはそれでよいと思うが、今日は、仏様(故人)そして人間様の都合がピッタリあい、良き供養の日となった。

お戒名に、お名前の『里』という字を使わせて頂いていたので、これからも故人が皆さんの心のより所『里』(ふるさと)となれる事でしょうとお話させて頂き供養を終えた。