ブログ

 9月24日(火) 彼岸花

2019年09月24日2件のコメント

*昨日の『お彼岸法要』で、今年は境内墓地に彼岸花が咲いてない、咲いてないどころか茎も出てないですとお話ししていたら、今日、あるお檀家さんが「田舎の方にある親戚のお墓にお参りに行ったら、彼岸花が咲いてましたよ」と持ってきてくださった

さっそく境内の浄行菩薩さまにお供えさせていただいた 🙂

学成寺の境内墓地を見渡してみたけど、やはりまだまったく生えてきていない。やっぱりなんか変だなぁ 🙄

彼岸花を持って

彼岸花を持って

 9月23日(月) お彼岸中日

2019年09月23日2件のコメント

*お彼岸のお供え用に、奥さんと母がおはぎを作った。お供えする前に、味見をという口実で食べてしまった 🙂  ちょっと甘かったが美味しく食べさせていただいた 😛

おはぎ作成中

おはぎ作成中

おはぎを盛る

おはぎを盛る

仏様にお供え

仏様にお供え

いただきました!

いただきました!

*午後は『お彼岸法要』をお勤めさせて頂いた。

テレビなどで散々脅かされ台風の影響が心配されたけど、有難い事に鳥取は風は吹いたものの雨も降らすほとんど影響がなかった。鳥取はほんとに良いところだ 🙂

ちょっと蒸し暑くなったので、本堂のエアコンをつけてお勤めした。

いよいよ『暑さ寒さは 彼岸から』 🙂

彼岸法要

彼岸法要

法要中

法要中

参詣者さん

参詣者さん

 9月22日(日) 彼岸花・・・

2019年09月22日2件のコメント

*ふと気がついたが、今年は『彼岸花』が咲いていない。咲いてないどころか生えてもいない。

なにんもしてなくても毎年彼岸になると何処からともなく真っ赤な花を咲かせるのに・・・。かと思うと境内のゴーヤの中にヒマワリの花が咲いている。

台風は近づいているし、ほんとに変だと思う。

本来なら、気候のバランスも良くなり、過ごしやすくなる時期なのに 🙄

人間のバランスも気をつけたいものだ 🙂  もちろん家庭内も 😛

彼岸花が・・・

彼岸花が・・・

ゴーヤの中のヒマワリ

ゴーヤの中のヒマワリ

ゴーヤ

ゴーヤ

 9月21日(土) プロレス

2019年09月21日2件のコメント

*一昨日、仕事で行けなくなったという知人からチケットを頂き、新日本プロレスの『Road DESTRUCTION 2019鳥取大会』を観戦に行く事が出来た。

久しぶりのプロレス観戦は素晴らしかった!

やはり、体を張って一生懸命に仕事してる人はすごい!生きてる感200%だ 😆

目の前で繰り広げられるド迫力のプロレスに感動した。これぞプロフェッショナル 🙂

なんか自分も強くなったような感覚になったが、家に帰ったら・・・ 😛

永田VS中西

永田VS中西

ブレンバスター炸裂

ブレンバスター炸裂

本田VS KENTA

本田VS KENTA

真壁VS鈴木みのる

真壁VS鈴木みのる

迫力のイービル入場

迫力のイービル入場

怪しい・・・

怪しい・・・

場外乱闘

場外乱闘

棚橋入場!

棚橋入場!

オカダカズチカ入場!

オカダカズチカ入場!

内藤~!

内藤~!

なんともひ弱な・・・

なんともひ弱な・・・

 9月20日(金) 蓮教寺彼岸法要

2019年09月20日2件のコメント

*若桜町の蓮教寺の『お彼岸法要』をお勤めした。

本来気候のバランスも良くなるはずのこのこの頃なのに。今日は良い天気で爽やかだったけど明日から雨予報になってる 😥

普段の様々なバランスの乱れを修正する強化週間の『お彼岸』をむかえたが、自然も世の中もバランスが崩れたと思えることの多い昨今。取り返しのつかない事が多くなりつつあるようでなんとも怖いような気がする・・・ 😥

だがしかし、身近なところから、先ずは家庭内のバランスを 😛

若桜町入口

若桜町入口

蓮教寺境内

蓮教寺境内

歴代住職廟

歴代住職廟

法要前

法要前

 

 9月19日(木) 未だに・・・

2019年09月19日2件のコメント

*お彼岸をむかえようとしているのに、境内には未だにゴーヤがなっていて食卓にあがってくる 🙂 😥

ボチボチ撤去されるであろうゴーヤを見ていると、名残惜しいような気もするが・・・。

見事なゴーヤ

見事なゴーヤ

 9月18日(水) 鹿

2019年09月18日2件のコメント

*先日八頭町で仕掛けたオリに小鹿ちゃんが入っているのを見た。イノシシのオリに鹿が入ったのかと思って聞いてみたら、このところ鹿が多いのでこれは元々鹿を捕獲する為のオリですとの事だった。

「この小鹿ちゃんはどうなるのですか」と聞くと業者さんへ売られていきますという事で、その後は・・・ 😥

かわいそうな気がするけど、なんとも・・・。

しかと出来ない事だった 😥

小鹿ちゃん・・・

小鹿ちゃん・・・

 9月17日(火) 大黒天神祭

2019年09月17日4件のコメント

*本来は、24日が甲・子のご縁日だけどお彼岸行事と重なる為今日『大黒天神祭』をお勤めさせて頂いた。

最初、今日は涼しいから窓を開けてお勤めしようと言っていたけど午後の本堂は日当たりが良いのでやはり暑くて・・・窓を閉めてエアコンをつけてお勤めした。

大黒様も暑かったことだろう 🙂

先ずは読経

先ずは読経

大黒様を湯せん

大黒様を湯せん

お参り

お参り

看板

看板

 9月16日(月) フラメンコ

2019年09月16日2件のコメント

*夕べ、お檀家さんから招待をいただき、アフターアワーズでの『Furamennko Live』を保護者同伴にて見に行った 🙂

出演される西尾佳代さんは、あの輪廻シリーズの画家、故ニシオトミジさん(お檀家さん)の娘さん。

鳥取ではめったに見ることの出来ないFuramennkoを堪能させていただいた。

フラメンコギターと迫力のボーカルをバックに踊る二人のフラメンコダンサーさんの踊りは全身が躍動し情熱的でキレキレ。素晴らしかった。満員の客席から大きな拍手が鳴り止まなかった 🙂

元気を頂いた『Furamennko Live』だった 🙂

始まった

始まった

お二人で

お二人で

西尾さん

西尾さん

エンディング

エンディング

チラシ

チラシ

 9月15日(日) 妄想族

2019年09月15日2件のコメント

*昨日の夕方、世界妄想学会代表の長谷川泰二さんが学成寺に来てくださり、この停滞した世の中を変えていくのは妄想しかないという事で”妄想族”として賑やかに語らい盛り上がり楽しいひと時を過ごさせていただいた。

戦後74年、この間劇的な価値観の変動が起こったが、これからの70年もさらに劇的な変化が起こる。忖度上手な人間にまともな未来が見えるはずがない。大胆にやり抜けたら最高!という妄想力を自らの人生で実現するしかない。世の中をかえて行くのは妄想しかない・・・云々

今、本を書かれる準備中との事。どんな妄想が膨らむのか楽しみだ。

長谷川さんと

長谷川さんと

*長谷川さんは、ジャズピアニストの山下洋輔さんと親交があり、今年の12月23日に新宿文化センターでおこなわれる『山下洋輔トリオ結成50周年記念コンサート 爆裂半世紀』に行かれるとの事。

そんな話しから、私が20数年前になんと山下洋輔さんと共演したという話で盛り上がった。

私が、千葉県市川市の真間山弘法寺というお寺にいた時のことだ。市川市にあるライブハウスのオーナーさんが「弘法寺でジャズのコンサートしたい」と言ってこられ、時の住職であった師僧の僧多聞さんが「いいですよ~。でもお寺でジャズだけではつまらん。俺達も出させろ」という事で、実現した山下洋輔さんとの共演だった。

コンサートのオオトリに私達がお経・声明などを駆使してさらに銅鑼や鉢を鳴らすなか、それに山下洋輔さんがピアノをかぶせるというすごい共演だった。このときの鳥肌が立つような感動は今でも昨日の事のように覚えている。確か写真があったと思い探したら数枚出てきて話は更に盛り上がった。

長谷川さんが「12月にあったら、この事を山下洋輔さんに話してみます」と言われていた。覚えていてくださったら嬉しいなぁ 🙂

山下洋輔さんと

山下洋輔さんと

なんと、ツーショット

なんと、ツーショット

チラシ

チラシ