ブログ

 7月 7日(日) キルト展

2019年07月07日2件のコメント

*母をつれて、保護者同伴の元、市内の『やまびこ館』で開催されている『キャッシー中島 キルトの世界』を見に行った。

キャッシー中島さんのが 様々な思いを込めてつくった作品の数々は素晴らしかった 🙂 感動した 🙂

つくり方が少し体験できるコーナーがあったけど、細かい作業でとても私には・・・ 😥

母も喜んでいたようなので、良かった良かった 🙂

入口

入口

入口

入口

これは撮影OKな作品

これは撮影OKな作品

つくり方

つくり方

 7月 6日(土) DVD

2019年07月06日2件のコメント

*先日の『花まつりライブ』のDVDが出来た 🙂

今年も怪しいイベントを見事に編集していただき有難い事だ。

これを元に、来年に向けて反省点などを検討しより良いイベントになるように出来たらいいなぁと 🙂

表

裏

 7月 5日(金) お話し

2019年07月05日2件のコメント

*『社会福祉専門学校 小林学園』さんで1時間半ほどお話をさせて頂いた。

お坊さんが来ると聞いていた生徒さん達は、おそらくイメージしていたお坊さんの姿とちがい怪しまれた事だろう 😛

怪しい話しになったにも関わらず聞いて頂いて質問までしてもらい。私のほうが勉強させていただいた。有難い事だった。

生徒さんは頑張っている生徒さんにあやからせて頂いて私も頑張りたい 🙂

有難うございました 🙂

怪しいお話し

怪しいお話し

怪しいお話し

怪しいお話し

小林学園

小林学園

 7月 4日(木) 戦没者慰霊祭

2019年07月04日2件のコメント

*午前10時から鳥取市仏教会として、『鳥取市戦没者慰霊法要』をお勤めさせて頂いた。

宗派を超えて30人を越えるお坊さんが集い厳かに法要が営まれた。

以前師父が語ってくれた、自らが学生の時、呉の海軍工廠で片道の燃料を積んで飛び立っていく戦闘機を見たときの話しを思い出しながらお勤めさせて頂いた。

法要前

法要前

法要準備万端

法要準備万端

法要中

法要中

参列者焼香

参列者焼香

*慰霊法要修了後、鳥取市仏教会理事会が開催され、こちらも参加した。

理事会

理事会

*午後1時半からは日蓮宗鳥取県宗務所で開催された『東部部会』に出席した。

夏に行われる研修会や10月に行われる『檀信徒研修大会』について話し合いがもたれた。

研修会は国税局におられた税理士さんをお招きしての講習会との事。これは楽しみだ。

清照寺さん境内

清照寺さん境内

会議

会議

会議資料

会議資料

 7月 3日(水) 準備

2019年07月03日2件のコメント

*明日、さざんか会館で営まれる『鳥取市戦没者慰霊祭』の準備と打ち合わせに行って来た。

行ってみると祭壇などの準備はほぼメモアールイナバさんのほうでしてくださっていて、おもに法要打ち合わせなどさせて頂いた。我々お坊さんはともかく、献花される方が「緊張します~」と言われながらなんどもリハーサルをされていた。

祭壇

祭壇

祭壇の確認

祭壇の確認

献花のリハーサル

献花のリハーサル

受付準備

受付準備

 7月 2日(火) 会議を終え浅草寺

2019年07月02日2件のコメント

*宗務院での会議を無事に終えて、今日は浅草の浅草寺にお参り(^^)

浅草寺は天台宗系の単立寺院で東京都内最古の寺。大勢の参詣者で賑わっていたが、ほとんど外国の方(^_^)

ご朱印帳を書いてもらい、着物を着た外国の方と言葉はあんまり通じなかったけどカシャッと(^。^)

境内からスカイツリーが見えた(^。^)

ビートたけしの浅草キッドで♬お前と会った〜仲見世の煮込みしかないくじら屋で〜♬と歌われた『もぐら屋』へも行ってみたが開店前だった。

似顔絵を描いてくれるお店があったので描いてもらったが、なんか微妙〜^ – ^

雷門

雷門

仲見世の〜

仲見世の〜

スカイツリーが見えた

スカイツリーが見えた

浅草寺

浅草寺

怪しすぎる・・・

怪しすぎる・・・

くじら屋で〜

くじら屋で〜

似顔絵

似顔絵

 7月 1日(月) 現宗研会議

2019年07月01日2件のコメント

*東京都大田区池上にある日蓮宗総本部の宗務院にて現代宗教研究所の会議に参加した。

9月に行われる『中央教化研究会議』の内容についての協議に、各研究プロジェクトチームでの研究課題など盛り沢山の内容だった。

問題はやはり難しい事をいかに分かりやすく伝える事が出来るかなんだけど、これがなかなか・・・。

宗務院到着

宗務院到着

先ずはみんなで

先ずはみんなで

各チームごとに

各チームごとに

資料

資料

 6月30日(日) 井上陽水

2019年06月30日2件のコメント

*梨花ホールで『井上陽水50周年記念ライブツアー「光陰矢の如し」~少年老い易く 学成りがたし~』のコンサートを見た。

学成りがたし、学成寺のような・・・ 😛

やっぱり井上陽水さんはいくつになっても怪しく凄い 🙂  おん歳71歳。

意味不明な歌詞も多いが、『傘がない』を聞きながら、やっぱり昔も今も世の中いろんな問題が山積なんだけど、当面の問題は今傘がない、今の自分の都合なんだなぁと。

すばらしいコンサートだった。

お知り合いにバッタリ

お知り合いにバッタリ

チラシ

チラシ

コンサート終えて

コンサート終えて

 6月29日(土) 蓮教寺

2019年06月29日2件のコメント

*掃除などの用事で、若桜町の蓮教寺へ行った。

さすがにカメムシはいなくなり、ジメジメと蒸し暑かった。

久しぶりに鐘楼を鳴らすと「ゴ~ン」と鳴り響く音は心に染み入るいい音だった。

帰りに津ノ井の蕎麦屋さん「たかや」さんで鴨南蛮蕎麦を食べた。美味しかった 🙂

本堂掃除

本堂掃除

♪この鐘を鳴らすのは~♪

♪この鐘を鳴らすのは~♪

境内

境内

鴨南蛮蕎麦

鴨南蛮蕎麦

 6月28日(金) お寺GYM

2019年06月28日2件のコメント

*国府町の浄土宗無量光寺さんの『お寺GYM~元気クラブ~』に参加した。

今回はイスを使ったチェアーエクササイズ。これが結構キツイ・・・ 😥

やっぱり椅子は座るだけでいいからなぁと^_^

「先生〜、口はよく動くんですけど、体が〜」というと先生が「口が動くのも元気な証拠ですから〜」と。口も体も元気が一番(^。^)

あ〜しんど〜

あ〜しんど〜

無事に終了

無事に終了