*若桜町の蓮教寺によって雪の様子を見た後、若桜氷ノ山スキー場で今シーズンの初滑り。スキー場に勤めておられる蓮教寺の総代さんにも新年のご挨拶が出来てよかった。蓮教寺の雪はまだ消えておらず、明日はお寺の雪かき・・・。
今日の氷ノ山は気温が高く霧がでて視界が悪くて・・・今の私のようだった・・・。
それでもめげずに初滑りを堪能した。明日は筋肉痛間違いなしだ 😛
2019年01月05日2件のコメント
*若桜町の蓮教寺によって雪の様子を見た後、若桜氷ノ山スキー場で今シーズンの初滑り。スキー場に勤めておられる蓮教寺の総代さんにも新年のご挨拶が出来てよかった。蓮教寺の雪はまだ消えておらず、明日はお寺の雪かき・・・。
今日の氷ノ山は気温が高く霧がでて視界が悪くて・・・今の私のようだった・・・。
それでもめげずに初滑りを堪能した。明日は筋肉痛間違いなしだ 😛
2019年01月04日2件のコメント
*娘夫婦と一緒に奥さんの実家のお墓参りをした。去年の秋以降バタバタしたので久しぶりのお墓参りとなってしまったので、ご無沙汰をお詫びしながらお参りさせていただいて、取り敢えずみんな元気ですと手を合わせた。
2019年01月03日3件のコメント
*笠岡市の乗福寺さん(奥さんの師匠寺)にお参りし新年のご挨拶をした後、娘夫婦と合流して、同じく笠岡市の老健施設に暮らす奥さんのお母さんにご面会し新年のご挨拶(^。^)
ばあちゃんの元気な姿に一安心(^。^)
山陽側は、青空で暖かい。鳥取とえらい違いだなぁ(^^)
2019年01月02日2件のコメント
*昨日1月1日は保護者(奥さん)さんのお誕生日だった。
ボンヌ・ノノさんからお誕生祝いで頂いたケーキでささやかなお祝いを 🙂
1月1日が誕生なのは得したような、そうでないような 🙂
昔は、もしもの時の事を考えると、ひとつでも歳を長く生きた事にしたいので12月31日が誕生日の人も、元旦を迎えた時点でひとつ歳をとった事になっていたとの事。そう思うと、やはり得したという事かなぁ 🙂
*今日は、初詣のお参りは二組のみだったので、ゆっくりしていもらった。怪しい住職と怪しい参詣者さんで、ツーショット 😛
*毎年感動を生む『箱根駅伝』を見ていて、ふと思った。
こんなに沢山の先導の車やバイク、そして報道関係の車が必要なのだろうかと・・・。
車の間を選手が走っているようで、選手にとっても多すぎる車は邪魔ではないのかなぁ、人間が走っているのではなく、車の駅伝のようなきがした 🙄
2019年01月01日2件のコメント
*平成31年 己・亥(つちのと・い)。八白土星 新年明けましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い致します 🙂
午前10時から、随時お参りに来られた方ごとに初詣のご祈祷をお勤めさせて頂いた。ご家族そろってのお参りが多く今年も賑やかな元旦となった。
今年は晴れ間がのぞく穏やかな元旦で何より。でも玄関で待機している除雪機の『ゆきちゃん』は寂しそうだった・・・ 😀
2018年12月31日2件のコメント
*今年を振り返るに、樹木希林さんの残された『夫(内田裕也)は私にとっての提婆達多でした』という言葉が印象に残る一年だった。
提婆達多(だいばだった)とはお釈迦さまの従兄弟で元々はお釈迦さまのお弟子だったにも関わらずやがて反逆し、お釈迦さまの邪魔ばかりしてしまいにはお釈迦さまを殺害しようとした人物。しかし、お釈迦さまは『提婆達多がいたからこそ、見えてきたものがある』。さらに『私が成仏することが出来たのは提婆達多のお陰です』とお経の中に述べられている。
自分と考えが違う人物について、自分に敵対してくる人物について、決して嫌な奴とか敵という感情的な概念ではなく、『すべては自分を成長させてくれる有難い存在である』という事。なるほど~と思うけどなかなか・・・ 😥
そかし、そんな事を知っていて、さらりと「夫は提婆達多でした」といいのける樹木希林さんは凄いなぁ 🙂 見習いたいものだ。
*今年も怪しくて、沢山の方々にご迷惑をおかけしお世話になりました。お世話になりました沢山の方々には、ほんとうに有難うございました。今年1年を振り返り反省すべきところは反省し、また来年もイキイキと毎日を生きたいと思います。
ことし1年『今日のつぶやき』を見ていただき本当に有難うございました 🙂
来年もまた懲りずにどうぞ宜しくお願いいたします。
2018年12月30日2件のコメント
*福井県でお坊さんが僧衣を着用して車を運転していた事を理由に福井県警に交通違反切符を切られたとの事。
福井県の規制が『運転操作に支障がある衣服』での運転を禁じている為との事だが、お坊さんは「法事に行けない」と反則金の支払いを拒否し所属する宗派も反発するという異例の事態になっているそうだ。
私も僧衣を着用して車を運転することがあるけど、その時は『改良衣』といって袖の小さい簡素化された僧衣を着用しているし、作務衣という作業着の場合もある。確かに法要で着用するような僧衣だと袖も大きくて危ないかもしれないが・・・。
おそらくこのお坊さんはそのような僧衣を着用していたのかもしれないと思って記事を読んだら、運転中は簡素化された僧衣をまとい、家についてから袖の大きい僧衣に着替えているとの事。そうだとすると困った問題になる。
どとすると着物での運転もダメという事になるのだろうか。宗派によって着用する僧衣も違うのでなんともいえないし、あんまり騒ぐと、益々お坊さんの印象が悪くなるような事も考えられる・・・。やっぱり、なんともいえない 🙁
いずれにしても、車は安全運転を心がけたい。
2018年12月29日2件のコメント
*保護者同伴で、若桜町の蓮教寺へ掃除とお正月準備に行った。市内は全く雪がなかったけど郡家町あたりから雪が増え始め若桜町は50センチ超の積雪・・・。
お寺の前の狭い路地は何とか入れたけど、お寺の前に到達するも駐車場へは入れず。車はこのような時の為に四輪駆動なので無理して入ろうとしたが、止めた。
お寺へは正面から入れず横の路地から塀を乗り越えて入り玄関からスコップとスノーダンプを持ち出して先ずは車を止めるところを確保する為に雪かき 😥 掃除をする前に汗ダク・・・ 😥
雪かきをしていたらご近所のご婦人がスコップとスノーダンプを持って来られ、「いつもお世話になってますから」とお手伝いをしてくださった。ほんとに有難い事だった。境内はほとんど雪かきが出来ていないので年明けには除雪機の『ゆきちゃん』と一緒に来なければ。
雪かきの後、お寺の掃除とお正月準備をして、今年1年の全ての事にに感謝をし反省をし蓮教寺を後にした。
2018年12月28日2件のコメント
*行きつけの『ヘアメイク平尾』さんで今年最後の散髪と頭皮のスカルプケアをしてもらった。どうやら平尾さんは来年喜寿で奥様は古希を迎えられるとの事。この道50年以上の職人さんだ。お二人ともお若く見えるのでちょっとビックリ。
この写真は、昭和58年5月のもので、私が千葉県市川市の法華経寺での昭和57年11月1日からよく年2月10日まで寒百日の荒行を成満した後、5月に百日間延び放題だった髪の毛の『ざん髪式』をお寺で行った時の写真だ。
平尾さんも若いが、私も若い 🙂 これからも益々お元気でいて頂きたい 🙂
2018年12月27日2件のコメント
*境内で長年参詣された方を楽しませていた松の樹がとうとう枯れてしまった。時々植木屋さんにみてもらっていて、なんとか復活することを願っていたけど残念だ。人間も枯れないように気をつけたいものだ 🙂