*津ノ井の鳥取葬祭会館ホールで62歳で旅立たれた女性のお葬儀をお勤めした。お元気な頃はお寺の行事に家族そろってお参りされ、毎月1回行われる童謡唱歌を歌う『学成寺たちばな歌声会』にも参加され、明るい笑顔の方だった。平成17年に病の床につき以来、命のともし火をつないで来られたが62歳の齢(よわい)をもって旅立たれた。故人もよく頑張られたが、お世話をされたご家族もよく頑張られたと思う。遺影のお顔が、「長いことお世話をもらって、もう十分にしていただきました。ありがとうございました」と言っておられるように見えた。
7月 8日(水) お葬儀
2015年07月08日コメントをどうぞ
7月 7日(火) ジム
2015年07月07日コメントをどうぞ
7月 6日(月) 東部部会
2015年07月06日コメントをどうぞ
7月 5日(日) お葬儀
2015年07月05日コメントをどうぞ
*イナバ葬祭さんのホールで行年68歳で旅立たれた女性のお葬儀をお勤めした。縁があって埼玉県から学成寺の境内墓地にお墓を移転され10年ほどになるが、ご先祖をとても大切にされよくお墓参りをされていた方だった。写真屋さんに勤めておられ、その時に撮っておられた素敵な写真が遺影となっていた。イナバ葬祭さんのスタッフが読まれた句『かわいい孫 成長留めて写真館 母の笑顔は輝き増し』に生前のお姿がしのばれた。
7月 4日(土) 法事
2015年07月04日コメントをどうぞ
*若桜町の蓮教寺で法事をお勤めした。お施主さんのお母さん(行年79歳)の1周忌とお婆さん(行年98歳)の13回忌が重なり一緒にお勤めされた。それぞれにお元気な頃はお寺の行事は欠かさずお参りされていた方だった。後席で施主さんが「今日は、おばあとおかあの事を沢山思い出してやってください」といわれ、大勢の親族さんと賑やかなひと時を過ごさせていただいた。最後の挨拶で、「おばあもおかあも天国で喜んでいると思います」と。天国・・・まぁいいか・・・。お母さんもお婆ちゃんも喜んでおられたことだろう。
7月 3日(金) ジム
2015年07月03日コメントをどうぞ
*一昨日から、中一日でのワークアウト!今日もデッドリフトなど7種目頑張った!
元々人間は、天敵を倒して肉を食べ筋肉を付けて、また、敵を倒す。これを繰り返すのが命の営み。歳を取ると、体脂肪を蓄えて狩りに出なくてもいいようにして、本能的に細く長く生きようとしてしまう 。とのこと。なるほど。
7月 2日(木) 蓮教寺
2015年07月02日コメントをどうぞ
*夕べ、元町倶楽部で『いろは会』が開かれ参加した。漆職人さん・理容師さん・先生さん・看護師さん・はんこ屋さん・保険屋さん・お菓子屋さんなど様々な業種で活躍される方々とのひと時は楽しいものだった。お話をしながら、やっぱり坊さんはお寺にじっとしていてはダメだ。住んでいるだけで職となる『住職』ではなく、師匠の僧多聞様がおっしゃったように、フットワーク軽くいろんな所へ出向き情報を発信する『とび職』でありたいと思った。
*今日は若桜町の蓮教寺へ掃除にいった。本堂掃除を終えお墓に言ってみると、草ボウボウ・・・。とりあえずは除草剤をまいた。草はほんとに元気だ。草に負けないように元気にがんばりたい。
7月 1日(水) 後半戦
2015年07月01日コメントをどうぞ
*今年も早いもので後半戦に突入した。後半戦もがんばりたい!
*パソコンの調子が悪くなり、昨日業者さんに来てもらい、OSリカバリ、PC再セットアップしてもらったのに、マイクロソフト社のソフトインストール中に不具合が生じ、また同じ元と同じ状況に・・・だがしかし、しばらくして復旧したようだが、なんとも・・・。もともとパソコンは不安定なものだとは聞いているが・・・。私よりも不安定かも・・・。
午後、S-BODY GYMで汗を流した。急な仕事で2回キャンセルになり久しぶりのワークアウトとなった。写真は腕立て伏せのようなプッシュアップという種目!体もアップアップ・・・。家庭内でもアップアッ・・・。
6月30日(火) お葬儀
2015年06月30日コメントをどうぞ
6月29日(月) 前川清
2015年06月29日コメントをどうぞ
*夕べ、梨花ホールでの『前川清コンサート2015 昨日、今日、そして明日へ』を見に行った。いきなり、♪おんな∼ごお∼こおろ∼お∼のお∼♪と始まったコンサートは素晴らしかった!
「最初はキャバレー回りで歌っていて、ロックな賑やかい曲を歌っていたら、うるさすぎると言われ、仕方なく静かな演歌を歌いだしました。仕方なく歌い始めた静かな曲で、飯を食べてきた事が不思議で・・・世の中、何がどうなるかわかりません」と言いながら、往年の名曲を熱唱!
サービス精神旺盛な前川さんはトークで笑わせ、第2部からは、「皆さんに支えられた僕の出来る事とは皆さんに喜んでもらえることです」と言いながら、写真もOKですよという事で、歌いながらステージを降りて、所々でピースサインでポーズを撮り、観客は大喜び。あいにく私は2階席だったので、うらやましいなぁ∼と思いながら遠巻きに眺めていた。 やっぱり歌の上手さは演歌歌手だ。生で聞く前川節は最高だった(^o^) やっぱりプロは凄い。しかし、年齢層の高いコンサートだった・・・。