ブログ

 1月16日(木)最上稲荷

2014年01月16日2件のコメント

*夕べ二階町の『ビーンズ』さんでの毎月恒例異業種交流会『有頂天クラブ』に参加した。今回は参加人数が少なかったが、それなりに賑やかに(*^。^*)

有頂天な人達!

*初めて岡山の最上稲荷さんにお参りした。さんがにちは大渋滞となる道路をスイスイと走りお寺に着くと、規模の大きさにビックリ!
夕方近くでお参りも少なかったが、元旦など大変だったんだろうなぁと思いながらお参りした。
なんか独特な雰囲気があり、またゆっくりお参りしたいと思った(^o^)

 1月15日(水) 吉祥寺さん

2014年01月15日コメントをどうぞ

*智頭町の吉祥寺さんの『おひまち年頭祈願祭』に出仕した。午前9時半に吉祥寺さんにつくと境内にお経が流れていた。うちとはえらい違いで有難いなぁと・・・。

祈願祭が始まる前に、「今年は甲(きのえ)・午(うま)歳です」と干支の話から、「今年は午歳ですが、贐(はなむけ)の鼻は実は馬の鼻のことなんです。昔は交通手段に馬を使う事が多かったので、出かける前に馬の鼻を目的地の方へ向けて道中の安全などを祈ったのがはなむけ(贐)の儀式だったんですよ。年頭にあたり自分自身に贐(はなむけ)の言葉を送る気持で今年も頑張りましょう」などと、『今月の言葉』書いている『贐』の話をさせて頂いた。

大勢の参詣者の方々が、有難い御祈祷を受けられパワーを受けられて帰っていかれた。私もパワーを頂いて帰って来たので今年も頑張りたい(*^。^*)

お経が流れる境内

 

お話し中・・・

 1月14日(火) 謙虚な気持ち・・・ 

2014年01月14日コメントをどうぞ

*成人を18歳に引き下げるなどという話が取りざたされているが、これは成人式ではなく”七五三”かと思うような近年の成人式の様子などをみていると、むしろ30歳くらいに引き上げるべきではないかと思ってしまう。

以前ある法事の後席で、今の若いのもは云々ってな話になった時、私が「今の若い人達の親の世代は私達ですからね、私達が悪いんですよ」と妙に謙虚に話していたら、ある御年輩の男性が、「あなた達の世代の親は、私ら~ですからね、私ら悪いんですよ」と言われた事があった。

みんながこんな謙虚な気持になれば何か少しでも変わって行くような気がするが・・・。

だがしかし、私ははたして成人と言えるのだろうか・・・他人事ではない。

成人式を伝えるTV

*今日は丁度タイミングよく帰省した息子と娘を連れてというか、連れられて氷ノ山スキー場へいった。四人で行ったのは5年ぶりらしい(^o^)v

今日は全員スノーボード(*^。^*) 怪しい家族だ・・・。

 1月13日(月) 祈願祭

2014年01月13日コメントをどうぞ

*市内の清照寺さんの『星祭り年頭祈願祭』に出仕した。雪が降る寒い日となったが参詣者で一杯の本堂は温かかった。御祈祷を六座(6回)行い、2時間ほどで祈願祭は終了した。

まずは読経!

 

御祈祷

 1月12日(日) 氷ノ山

2014年01月12日コメントをどうぞ

*今日も怪しいスキーの先生。

京都の長岡京市からきた小学5年生の子供が私に「長岡天満宮ってしってる~」と。知らないとも言えず。「知ってるけど、行った事ないなぁ~」と・・・。

さらに、「僕たち京都から来たんだけどぉ~ 先生は何処から来たの~ 僕たちと言葉が違うけど~」と。同じ日本語だぁ~と言いたかったがそこは押さえて・・・。

今日はなんとかリフトに2本乗ったものの・・・。今日もヘトヘト・・・。子供達は元気に午後から京都へ帰って行った。

子供達と一緒に

 

子供達と

*講習が無事終わったので、午後はスノーボードに履きかえ(*^。^*)

リフトのうえから

 1月11日(土)♪ずっと好きだったんだぜ~♪

2014年01月11日コメントをどうぞ

*夕べ、梨花ホールで『KAZUYOSHI SAITOライブツアー
斉藤&和義』を見た(聞いた)
鳥取のサティー(ジャスコの間違い・・・)がどうのこうのという噛み合わないMCもあったけど、若い人が多い観客は、炸裂するギターサウンドに大いに盛り上がった!
2階席の前から2番目だったんで、アンコールまでずっと座っておれたのがラッキーだった(^o^;)
しかし、曲のたびにギターを替えていたが、一体何本持ってきてたんだろ~(^○^)

斉藤和義ライブ!

*今日は午後から氷ノ山スキー場で、京都からやって来たスポーツクラブの小学生たちの講師を勤めた。
下は小1かろ上は小5までの12名に振り回され(^○^) ヘロヘロに(^o^;)
明日こそ、リフトに乗りたい(^_^)

これからスキー

 

 1月10日(金) ガレット・デ・ロア 

2014年01月10日コメントをどうぞ

*今朝の鳥取市内はうっすらと雪化粧となった。先日お会いした方が、「今年はカメムシ予想が当たってるんでしょうかね~」と言われていたが、なんとも微妙な感じだ。でもこれから降るのかもしれない。これからに期待!?したい・・・。

*去年の11月に東京で開かれたフランスの伝統菓子『ガレット・デ・ロア』の全国コンテストで優勝された『料理教室ボンヌ・ノノ』の岸本典子さんが鳥取県庁を訪れ、平井知事優勝を報告された記事が今日の日本海新聞に載っていた。

岸本さんは学成寺のお檀家さんで、私もこのお菓子を頂いた事があるが、平井知事さんが「パイがサクサクして、ほど良い香ばしさで」と言われているようにほんとに美味しくて幸せな気分になるお菓子だ。さらに知事さんが「『食のみやことっとり』をかかげている県にとっても誇りであり悦びです」と称えておられたが、私もとっても嬉しい気分になった。

岸本典子さん 

 1月 9日(木) ピロちゃん・・・

2014年01月09日コメントをどうぞ

*鳥取市仏教会では日蓮宗と法華宗さんとがひとくくりになっているので、毎年この時期に、『日蓮門下同志会』として総会と懇親会を行い親睦をはかっている。

今年は12名の出席で賑やかに行われたが、昨年法華宗のお寺さんがお1人御遷化(お坊さんが亡くなる事)なされ、ちょっと寂しくなった。

中には杖をつきながら出席された御老僧もおられ、十二分に懇親も深まった・・・ので、この調子で同じ門下のお坊さんとして情報を共有しあい仲良く鳥取市仏教会を盛りたてたいと思った。

ピロリ菌保持者で薬をのんでいる方が1人おられ、ピロちゃんと命名され盛り上がっていたが、ひとごとではないので気を付けたい・・・!

 1月 8日(水) おひまち

2014年01月08日1件のコメント

*若桜町の蓮教寺で『おひまち年頭祈願祭』をお勤めした。お日様が昇って来るのをまつので「お日まち」と言い、元々は夜明けをまってお経を唱え家内安全や五穀豊穣を祈った行事で、正月・五月・九月の祈祷月に行われたり、新年をむかえる行事を「おひまち」というようになった。

蓮教寺では毎年1月8日のすでにお日様が上がりきった午後1時半にお勤めしている。

暮れに積もった雪もかなり融け、お寺の駐車場は10センチくらいになっていたので雪かきはせずにすみホットした。が、また冬型が戻って来るそうな・・・。

 1月 7日(火) 早くも筋肉痛が・・・

2014年01月07日4件のコメント

*今朝二階の窓から大山が見えた。デジカメで写してみたがかすかに・・・。そう言えば大山のスキー場には20年以上行っていない。今年は行ってみたいなぁ。

かすかに大山が

*午後あたりから膝回りと太ももが痛くなってきた。異例の速さで昨日のスキーの筋肉痛が訪れた。「これは若い証拠だ」と強がってみたものの・・・。

筋肉痛は脇腹から肩辺りまで広がって来て・・・。