*今日4月23日は、学成寺の開山上人(第1世で初代)の祥月御命日。
御命日は元和9年4月23日なので、今を去る事398年前の事。江戸幕府の初期で3代将軍徳川家光公の時代だ。
当初は久松山山麓の今の馬場町に建立されたが、300年くらい前に火事で焼失し、その後”高浜十兵衛が足軽屋敷を替え地に受け”と記録にあるように、現在地に移転されたとの事。この高浜十兵衛さんのお墓はなぜかお隣の玄忠寺さんにあるそうだ。
学成寺は”不受布施派”という日蓮宗独特の日蓮宗門下以外の方とは一切布施を受け取らず関係を持たないというなかなか難しい流れをくむお寺だったとの事。それが今や”皆の宗・臨機応変派”・・・。時の歴代の住職さんは驚いておられる事だろうなぁと・・・。私が第25世の住職になるが、400年に及ぶ歴史の事を考えると責任重大だなぁと思いながら反省と感謝を込めて墓前で手を合わさせて頂いた。
*午後は、国府町の浄土宗無量光寺さんの『お寺GYM~元気クラブ~』に参加した 🙂
今回は『腰痛予防体操』!筋肉や筋膜を動かしたり緩めたりすることで腰痛を幾分和らげることが出来も出来るという事だったけど、ほぼ筋トレ 😀
本堂に呻き声が響き渡ったのは言うまでもない・・・ 😛